星めぐりの歌
詩:宮沢賢治/作曲:ねことコンパス
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=四声体の例
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
●速度指定=88
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
●サブ楽器=クワイア
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=5 6
|
2 |
♪ |
| | ●和声進行=四声体の例
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
●速度指定=44
●伴奏楽器=瓶吹き
●伴奏音形=アルベルティバス8分
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
|
3 |
あかいめだまのさそり
ひろげた鷲のつばさ
あおいめだまの小犬、
ひかりのへびのとぐろ。 |
あ^かい_/ め^だま_/の/ さ^そり
_ひ^ろげ/た_/ わ^し/の_/ つ^ばさ
あ^お_い/ め^だま_/の/ こ^ いぬ
_ひ^かり_/ の^/ へ_び/の/ と^ ぐ ろ
|
♪ |
あ^ああ_/ っ^っっ_/っ/ っ^っっ
_あ^ああ/っ_/ っ^っ/っ_/ っ^っっ
あ^あ_あ/ っ^っっ_/っ/ あ^ ああ
_あ^ああ_/ っ^/ っ_っ/っ/ あ^ あ あ
| ●歌声指定=小柄男声36
●リズム形=弱起■「今夜月の見える丘に」風
●音域下限=D4 (レ)
●音域上限=G4 (ソ)
●和声進行=人手で作成した四声体の例
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
●速度指定=88
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=クワイア
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
|
4 |
♪ |
| | ●和声進行=人手で作成した四声体の例
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
●速度指定=88
●伴奏楽器=ブライトピアノ
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=クワイア
●サブ音形=最低音のみ
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=7 8
|
5 |
♪ |
| | ●和声進行=Vivaldi秋3mv212
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
●速度指定=88
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=アルペジオ16分上下
●サブ楽器=シンセヴォイス
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=バラード
●小節選択=7
|
6 |
♪ |
| | ●和声進行=Vivaldi秋3mv212
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
●速度指定=88
●伴奏楽器=フレンチ・ホルン
●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
●サブ楽器=----
●サブ音形=----
●ドラムス=----
●小節選択=8
|
7 |
オリオンは高くうたひ
つゆとしもをおとす、
アンドロメダのくもは
さかなのくちのかたち。 |
お_りおん/わ/ た^か_く/ う^た_い
つ^ゆ_/と/ し^も_/お/ お^と_す
あ^んどろ/ め_だ/の/ く_ も/わ
さ^かな/の/ く^ち/の/ か^ た ち
|
♪ |
っ_っっっ/っ/ っ^っ_っ/ あ^あ_あ
っ^っ_/っ/ っ^っ_/っ/ あ^あ_あ
あ^ああっ/ っ_っ/っ/ あ_ あ/あ
あ^ああ/っ/ っ^っ/あ/ あ^ あ っ
| ●歌声指定=女声アニメ声
●リズム形=「LOVEマシーン」風
●音域下限=E4 (ミ)
●音域上限=A4 (ラ)
●和声進行=マイナー順次下降からのG7×2
●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
●速度指定=88
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
●伴奏音形=アルペジオ16分上下
●サブ楽器=シンセヴォイス
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ロック1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
8 |
♪ |
| | ●和声進行=マイナー順次下降からのG7×2
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=88
●伴奏楽器=シンセヴォイス
●伴奏音形=最低音のみ4分刻み
●サブ楽器=声「おー」
●サブ音形=最低音のみ
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
|
9 |
♪ |
| | ●和声進行=「銀の龍」イントロ風
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=88
●伴奏楽器=ファゴット
●伴奏音形=アルベルティバス変形8分
●サブ楽器=ウォーム
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=7
|
10 |
♪ |
| | ●和声進行=「銀の龍」イントロ風
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=88
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルベルティバス変形8分
●サブ楽器=クリスタル
●サブ音形=最低音のみ
●ドラムス=----
●小節選択=8
|
11 |
大ぐまのあしをきたに
五つのばしたところ。
小熊のひたいのうへは
そらのめぐりのめあて。 |
お^おぐま/の/ あ^し_/お/ き_た/に
い^つ_ つ/ の^ば_し/た/ と^ころ_
こ^ぐま/の/ ひ^たい/の/ う^へ_/わ
^そ_ら/の/ め^ぐり/の^/ め_あ て
|
" |
っ^っっっ/っ/ っ^っ_/っ/ っ_っ/っ
お^おぐま/の/ あ^し_/お/ き_た/に
い^つ_ つ/ の^ば_し/た/ と^ころ
^そ_ら/の/ め^ぐり/の^/ め_あ て
| ●歌声指定=男声普通声
●リズム形=「みんな空の下」風
●音域下限=D4 (レ)
●音域上限=G4 (ソ)
●和声進行=フジファブリック「蒼い鳥」Aメロ
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=88
●伴奏楽器=エレクトリックピアノ
●伴奏音形=アルベルティバス変形8分
●サブ楽器=アトモスフィア
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ファンク1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
|
12 |
♪ |
| | ●和声進行=フジファブリック「蒼い鳥」Aメロ
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=88
●伴奏楽器=ボウ
●伴奏音形=アルベルティバス変形8分
●サブ楽器=ポリシンセ
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=5 6 7 8
|
13 |
♪ |
| | ●和声進行=David Bowie「Lazarus」Chorus
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=88
●伴奏楽器=ウォーム
●伴奏音形=アルベルティバス変形16分
●サブ楽器=アトモスフィア
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=フュージョン1
●小節選択=5 6 7 8
|
14 |
♪ |
| | ●和声進行=[pat/harmony/../user_harmony/CM-FM-D7-Gm-E7-AM-Gb7-Bm-CM-A7-Dm-B7-Em-F7-D7-GM.har]
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=88
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
●サブ楽器=エコー
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=ロックンロール1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
|
15 |
♪ |
| | ●和声進行=情熱的
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=88
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ
●伴奏音形=アルベルティバス8分
●サブ楽器=ハロー
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=静か(バスドラム)
●小節選択=4
|
16 |
♪ |
| | ●和声進行=四声体の例
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=88
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=チェロ
●サブ音形=最低音のみ
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
|