前奏間奏後奏テスト 
  竜胆(りんどう)
       | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする | 
副歌詞 | 
副歌詞の 読みと抑揚 | 
作曲条件設定(一部) | 
      
  | 1 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=ロック風CBAG 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=ディストーションギター 
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型 
●サブ楽器=ピック・ベース 
●サブ音形=最低音のみ16分刻み 
●ドラムス=8ビート1 
●小節選択=1 
 |     
  | 2 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=ロック風CBAG 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=ディストーションギター 
●伴奏音形=アルペジオ16分上下 
●サブ楽器=ピック・ベース 
●サブ音形=最低音のみ16分刻み 
●ドラムス=ロック1 
●小節選択=2 
 |     
  | 3 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=ロック風CBAG 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=ディストーションギター 
●伴奏音形=低音和音交互変形 
●サブ楽器=ピック・ベース 
●サブ音形=最低音のみ16分刻み 
●ドラムス=ロック2 
●小節選択=3 
 |     
  | 4 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=ロック風CBAG 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=ディストーションギター 
●伴奏音形=低音和音交互8分 
●サブ楽器=ピック・ベース 
●サブ音形=最低音のみ16分刻み 
●ドラムス=ロック3 
●小節選択=4 
 |     
  | 5 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=ロック風CBAG 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=ディストーションギター 
●伴奏音形=悲愴風16分 
●サブ楽器=ピック・ベース 
●サブ音形=最低音のみ16分刻み 
●ドラムス=ロック4 
●小節選択=5 
 |     
  | 6 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=ロック風CBAG 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=ディストーションギター 
●伴奏音形=アルベルティバス8分 
●サブ楽器=ピック・ベース 
●サブ音形=最低音のみ16分刻み 
●ドラムス=ファンク1 
●小節選択=6 
 |     
  | 7 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=ロック風CBAG 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=ディストーションギター 
●伴奏音形=「雨だれ」風16分 
●サブ楽器=ピック・ベース 
●サブ音形=最低音のみ16分刻み 
●ドラムス=滅茶苦茶01ss 
●小節選択=7 
 |     
  | 8 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=ロック風CBAG 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=ディストーションギター 
●伴奏音形=軽快02ss 
●サブ楽器=ピック・ベース 
●サブ音形=最低音のみ16分刻み 
●ドラムス=ロックンロール1 
●小節選択=8 
 |     
  | 9 | 
    前奏や間奏や後奏 
それだけを使って 
ギターソロのような 
メロディーに出来るかのテスト | 
      
ぜ^んそお/や/か^んそお/や/こ^おそお 
そ^れ/だけ/お/つ^かっ/て 
ぎ^たあ_そろ/の/よ_お/な 
め_ろでぃい/に/で^き_る/か/の/て_すと
 |        | ●歌声指定=ディストーションギター 
●リズム形=「snowman」風 
●音域下限=G4 (ソ) 
●音域上限=E5 (上のミ) 
●和声進行=傷c 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=---- 
●伴奏音形=---- 
●サブ楽器=ピック・ベース 
●サブ音形=最低音のみ16分刻み 
●ドラムス=フュージョン1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 10 | 
    やっぱりなかなか難しい 
それでも何となくだけど 
それっぽく聞こえるような 
そんな気がするのです | 
      
や^っぱ_り/な^かなか/む^ずかしい 
そ^れ/で/も/な_ん/と/な_く/だ/けど 
そ^れ/っ^ぽ_く/き^こえる/よ_お/な 
そ^んな/き^/が/す^る/の/です
 |        | ●歌声指定=ディストーションギター 
●リズム形=「connect」風 
●音域下限=G4 (ソ) 
●音域上限=E5 (上のミ) 
●和声進行=6m3m412m6m736 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=---- 
●伴奏音形=---- 
●サブ楽器=ピック・ベース 
●サブ音形=最低音のみ16分刻み 
●ドラムス=トム 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 11 | 
    何時か何処かで 
使う機会があるならば 
使ってみようかな 
もう少しアレンジしてからね | 
      
い_つ/か/ど_こ/か/で 
つ^かう/き^か_い/が/あ_る/なら/ば 
つ^かっ/て/み_よお/か/な 
も^お/す^こ_し/あ^れ_んじ/し^/て/から/ね
 |        | ●歌声指定=ディストーションギター 
●リズム形=16分シンコペーション01ss 
●音域下限=G4 (ソ) 
●音域上限=E5 (上のミ) 
●和声進行=明日への扉 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=---- 
●伴奏音形=---- 
●サブ楽器=ピック・ベース 
●サブ音形=最低音のみ16分刻み 
●ドラムス=メタル1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |