| お魚をくわえた猫を追っかけて mico
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=EN1 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=口笛
 ●伴奏音形=遅リズミカル2017.12
 ●サブ楽器=シンセドラム
 ●サブ音形=遅バラード風2017.12
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | ♪ |  |  | ●和声進行=Gtest06211 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=スチールドラム
 ●伴奏音形=リズミカル2017.12
 ●サブ楽器=クリーンギター
 ●サブ音形=リズミカル2017.12
 ●ドラムス=ロック2
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 3 | お魚をくわえた猫を追っかけて いつものあのひとが
 今日も我が家にやってきた
 なぜか長居の毎日さ
 | お/さ^かな/お/く^わえ/た/ね_こ/お/お^っかけ_/て い_つ/も/の/あ^の/ひ^と/が
 きょ_お/も/わ_がや/に/や^っ/て/き_/た
 な_ぜ/か/な_がい/の/ま_いにち/さ
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=正統派行進曲風02ss
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=堂々
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●伴奏音形=休符8分和音8分刻み
 ●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●サブ音形=和音8分刻み
 ●ドラムス=ファンク1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | あのひとが来たときは スマホはリモコンに変わるし
 お茶は麺つゆに変わってしまうよ
 今もマスクを出したら靴下だったよ
 | あ^の/ひ^と/が/き_/た/と^き_/わ すまほわ/ り^もこん/に/か^わる/し
 お/ちゃ^/わ/ め^んつゆ/に/か^わっ/て/し^まう/よ
 い_ま/も/ま_すく/お/だ_し/たら/  く^つ_した/だっ/た/よ
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=conv-シンプル1(IIIV)
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=トランペット
 ●伴奏音形=低音和音単純交互4分
 ●サブ楽器=バリトンサックス
 ●サブ音形=アルベルティバス16分
 ●ドラムス=ロック4
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | ♪ |  |  | ●和声進行=hahaha ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=ミュートギター
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=ピック・ベース
 ●サブ音形=「ロザムンデ」風16分
 ●ドラムス=ロックンロール2
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 6 | おしゃべり大好きあの人は 話している間に忘れちゃうよ
 何しにお邪魔したのかしら
 あらあらそういえばお魚ね
 | お/しゃ^べり_/だ_いすき/あ^の/ひ^と/わ は^な_し/て/い^る/あ^いだ/に/わ^すれ/ちゃう/よ
 な^に/し^/に/お/じゃ^ま/し^/た/の/かしら
 あ^らあら/ そ_お/い^え/ば/お/さ^かな/ね
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=「君を乗せて」風
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=fly me to the moon
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
 ●伴奏音形=「ロザムンデ」風16分
 ●サブ楽器=チェレスタ
 ●サブ音形=軽快02ss
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | あの猫あの猫どこかしら きっと今頃満腹よ
 そろそろおいとましなくちゃね
 そうそう靴を貸してください
 | あ^の/ね_こ/ あ^の/ね_こ/ ど_こ/ど_こ/かしら き_っと/い^まごろま_んぷく/よ
 そ_ろそろ/お/い^とま/し^/なく/ちゃ/ね
 そ_お/そ_お/ く^つ_/お/か^し/て/く^ださい
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=「ヤマト」風
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=h4
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=パーカッシブオルガン
 ●伴奏音形=行進曲1
 ●サブ楽器=ホンキートンクピアノ
 ●サブ音形=軽快01ss
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 8 | 次にいらしてくるときは サンダルでもいいから履いてきてね
 今はアスファルトが熱いから
 日傘も一緒に貸しましょう
 | つ^ぎ_/に/いらし/て/く_る/と^き_/わ さ^んだる/で/も/い_い/から/は^い/て/き_/て/ね
 い_ま/わ/あ^すふぁ_ると/が/あ^つ_い/から
 ひ^が_さ/も/い^っしょ/に/ か^し/ま^しょ^お
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=「ドレミの歌」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=ふえイントロ
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=リードオルガン
 ●伴奏音形=最高音のみ4分刻み
 ●サブ楽器=エレクトリックピアノ2
 ●サブ音形=ロック風02ss
 ●ドラムス=ファンク2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 9 | ♪ |  |  | ●和声進行=アニソンBメロ風03 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=チャーチオルガン
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=トレモロ
 ●サブ音形=アルペジオ16分上行
 ●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
 ●小節選択=1 2
 
 | 
|---|
  | 10 | お魚をくわえた猫を追っかけて いつものあのひとが
 今日も我が家にやってきた
 ちゃっかり彼女は憎めない
 | お/さ^かな/お/く^わえ/た/ね_こ/お/お^っかけ_/て い_つ/も/の/あ^の/ひ^と/が
 きょ_お/も/わ_がや/に/や^っ/て/き_/た
 ちゃ^っか_り/か_のじょ/わ/ に^くめ_/ない
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=正統派行進曲風02ss
 ●音域下限=G4 (ソ)
 ●音域上限=F5# (上のファ♯)
 ●和声進行=大声a後p4
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=リコーダー
 ●伴奏音形=軽快04ss
 ●サブ楽器=ロックオルガン
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=メタル1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 11 | ♪ |  |  | ●和声進行=「もってけ!セーラーふく」風 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=試作1
 ●サブ楽器=メロディックタム
 ●サブ音形=軽快03ss
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|