| 和声進行詰め込み 音
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=東方っぽいの5 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=和音16分刻み
 ●サブ楽器=メタリック
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | ♪ |  |  | ●和声進行=幻想的 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=和音16分刻み
 ●サブ楽器=メタリック
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 3 | ♪ |  |  | ●和声進行=23417b43b6part2 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=最高音のみ8分刻み
 ●サブ楽器=トレモロ
 ●サブ音形=アルベルティバス8分
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 4 | ♪ |  |  | ●和声進行=conv-妖艶 (半音階下降) ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=トレモロ
 ●サブ音形=アルベルティバス変形16分
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 5 | ♪ |  |  | ●和声進行=戦うサビ後半 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=最高音のみ
 ●サブ楽器=トレモロ
 ●サブ音形=軽快02ss
 ●ドラムス=メタル1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 6 | ♪ |  |  | ●和声進行=戦うサビ ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=メタリック
 ●サブ音形=アルベルティバス変形16分
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 7 | ♪ |  |  | ●和声進行=6m3m412m6m736m ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=「運命の歌」風
 ●サブ楽器=メタリック
 ●サブ音形=悲愴風16分
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 8 | ♪ |  |  | ●和声進行=AM7 DonA EonA DonA ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
 ●サブ楽器=メタリック
 ●サブ音形=アルベルティバス変形16分
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 9 | ♪ |  |  | ●和声進行=6m3m412m6m736m ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=メタリック
 ●サブ音形=アルベルティバス変形16分
 ●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 10 | ♪ |  |  | ●和声進行=4M7-5-3m7-6m7 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=エコー
 ●サブ音形=軽快04ss
 ●ドラムス=ジャズ1【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 11 | ♪ |  |  | ●和声進行=不安定 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=ノコギリ波
 ●サブ音形=アルベルティバス8分
 ●ドラムス=ロック4
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 12 | ♪ |  |  | ●和声進行=conv-力強い ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=休符+和音16分刻み
 ●サブ楽器=ブライトネス
 ●サブ音形=試作1
 ●ドラムス=軽やか
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 13 | ♪ |  |  | ●和声進行=試作11 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=ノコギリ波
 ●伴奏音形=和音16分刻み
 ●サブ楽器=声
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=ロック2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 14 | ♪ |  |  | ●和声進行=conv-妖艶 (半音階下降) ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=休符+和音8分刻み
 ●サブ楽器=メロディックタム
 ●サブ音形=行進曲1
 ●ドラムス=ボサノバ2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 15 | ♪ |  |  | ●和声進行=2m7-57-1M7-2m7-57-1-67 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=エコー
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=ボサノバ1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 16 | ♪ |  |  | ●和声進行=4-3(7)-6m7-2-2m-4on5-5-1sus-1-5on1-1(p2) ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=最高音のみ
 ●サブ楽器=クリスタル
 ●サブ音形=軽快04ss
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 17 | ♪ |  |  | ●和声進行=2m53m6m2m56m ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=最高音のみ
 ●サブ楽器=サイファイ
 ●サブ音形=軽快04ss
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 18 | ♪ |  |  | ●和声進行=4-3(7)-6m7-2-2m-4on5-5-1sus-1-5on1-1(p2) ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=スチールドラム
 ●サブ音形=アルペジオ16分上行
 ●ドラムス=ロックンロール2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 19 | ♪ |  |  | ●和声進行=力強い2 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=バラード風2017.12
 ●サブ楽器=エコー
 ●サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 20 | ♪ |  |  | ●和声進行=ずっとCマイナー ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=太鼓
 ●サブ音形=アルベルティバス8分
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 21 | ♪ |  |  | ●和声進行=4M753m764M753m76 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ボウ
 ●サブ音形=アルベルティバス変形16分
 ●ドラムス=ファンク3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 22 | ♪ |  |  | ●和声進行=2m7-3m7-6m-2m7-3m7-6sus-6 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=メタリック
 ●サブ音形=アルベルティバス変形16分
 ●ドラムス=ファンク2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 23 | ♪ |  |  | ●和声進行=2m7-3m7-6m-2m7-3m7-6sus-6 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=メタリック
 ●サブ音形=アルベルティバス変形16分
 ●ドラムス=ファンク2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 24 | ♪ |  |  | ●和声進行=22334455 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ノコギリ波
 ●サブ音形=アルベルティバス変形16分
 ●ドラムス=ファンク1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 25 | ♪ |  |  | ●和声進行=3m-6m-3m-3-6m ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=チフ
 ●サブ音形=アルベルティバス変形16分
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 26 | ♪ |  |  | ●和声進行=453625451 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=クリスタル
 ●サブ音形=アルベルティバス8分
 ●ドラムス=ロック4
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 27 | ♪ |  |  | ●和声進行=桜サビ残り ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=メタリック
 ●サブ音形=アルベルティバス変形16分
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 28 | ♪ |  |  | ●和声進行=6m3124(12m5)(56sus6m) ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ノコギリ波
 ●サブ音形=和音16分刻み
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|