〜炊きたて戦隊〜炊飯ジャー
ID非公開さん
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=「銀の龍」イントロ風
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=140
●伴奏楽器=矩形波
●伴奏音形=休符+和音8分刻み
●サブ楽器=エレクトリックピアノ
●サブ音形=軽快05ss
●ドラムス=バラード
●小節選択=7 8
|
2 |
炊けよ抱けよ米の心
毎日家庭を支えてやる
頑張る君を応援するさ
米粒大の希望抱いて |
た^けよ/い^だけ_よ/べ_え/の/こ^こ_ろ
ま^いにちか_てえ/お/さ^さえ/て/や^る
が^んば_る/き^み/お/お^おえん/す^る/さ
こ^めつぶだい/の/き^ぼお/い^だ_い/て
|
" |
"
| ●歌声指定=シンセストリングス 1
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=E4 (ミ)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=アニソン風
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
●速度指定=150
●伴奏楽器=エレクトリックピアノ
●伴奏音形=軽快02ss
●サブ楽器=矩形波
●サブ音形=軽快01ss
●ドラムス=ファンク2
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
3 |
くじけても諦めても
俺たちは前に進む
無限大の炊飯器
掴むんだ愛を |
く^じけ_/て/も/あ^きらめ_/て/も
お^れ/たち/わ/ま_え/に/す^すむ
む^げんだい/の/す^いはん_き
つ^か_む/ん/だ/あ_い/お
|
" |
"
| ●歌声指定=矩形波
●リズム形=後ろ詰めリズム03ss
●音域下限=A3# (下のラ♯)
●音域上限=G4# (ソ♯)
●和声進行=Bメロ風
●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
●速度指定=136
●伴奏楽器=ロックオルガン
●伴奏音形=低音和音交互8分
●サブ楽器=シンセベース 1
●サブ音形=アルベルティバス16分
●ドラムス=ロックンロール1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
4 |
すぐに炊けるよ名にかけて
炊飯ジャーの心得で
守ってみせる米の温度
温かい目で見守るさ |
に_
に_
に_
に_
|
" |
す_ぐ/に/た^ける/よ_めえ/に/か^け_/て
す^いはん_じゃあ/の/こ^ころ_え/で
ま^も_っ/て/み^せ_る/こ^め_/の/お_んど
あ^たたか_い/め_/で/み^まもる/さ
| ●歌声指定=イングリッシュホルン
●リズム形=1拍弱起■(試作8)
●音域下限=C4# (ド♯)
●音域上限=D5# (上のレ♯)
●和声進行=情熱的
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=150
●伴奏楽器=ロックオルガン
●伴奏音形=滝廉太郎「花」風
●サブ楽器=ノコギリ波
●サブ音形=拍刻み和音4分
●ドラムス=ファンク1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
|
5 |
闇の虫から守ってみせる
日本の心米の心
温かいままの温度調整
さあ炊くんだ炊飯ジャー |
さ^ん
さ^ん
さ^ん
さ^ん
|
" |
や^み_/の/む^し/から/ま^も_っ/て/み^せ_る
に^っぽ_ん/の/こ^ころまい/の/こ^こ_ろ
あ^たたか_い/ま^ま_/の/お^んどちょ_おせえ
さ_あ/た^く/ん/だ/す^いはん_じゃあ/
| ●歌声指定=イングリッシュホルン
●リズム形=1拍弱起■(試作8)
●音域下限=A4 (ラ)
●音域上限=B5 (上のシ)
●和声進行=情熱的
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
●速度指定=150
●伴奏楽器=シンセストリングス 1
●伴奏音形=滝廉太郎「花」風
●サブ楽器=ノコギリ波
●サブ音形=拍刻み和音4分
●ドラムス=ファンク1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=やや順次進行
●音声音量=0
|
6 |
4
4
4
4 |
よ_ん
よ_ん
よ_ん
よ_ん
|
俺はスイハンレッド
私はIHブルー
俺はカマダキイエローだ
3人揃って炊飯ジャー! |
っおれはすいはんれっど
っわたしはあいえいちぶる/っ
っおれはかまだきいえろ/っ
っさんにんそろってすいはんじゃ/
| ●歌声指定=ロックオルガン
●リズム形=「ドレミの歌」風
●音域下限=A3 (下のラ)
●音域上限=A4# (ラ♯)
●和声進行=戦うサビ
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
●速度指定=140
●伴奏楽器=シンセストリングス 2
●伴奏音形=試作2
●サブ楽器=パンフルート
●サブ音形=ロック風03ss
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=0
|