平成から令和 そして未来へ
令和
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=やさしい
●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
●速度指定=96
●伴奏楽器=エレクトリックピアノ
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=アルペジオ16分上行
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
|
2 |
平成から令和 そして未来へ
忘れないあの時
いつの日も君を信じて
ただ歩めばいい |
へ^えせえ/から/れ^え_わ/へ^えせえ/から/れ^え_わ/そ^して/み_らい/え
わ^すれ/ない/あ^の/と^き_
い_つ/の/ひ^/も/き^み/お/し^んじ_/て
た_だ/あ^ゆ_め/ば/い_い
| | ●歌声指定=女声普通声
●リズム形=16分シンコペーション01ss
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=E5 (上のミ)
●和声進行=懐かしさ(半音階上昇)
●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
●速度指定=96
●伴奏楽器=ハープシコード
●伴奏音形=アルベルティバス変形8分
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=低音和音単純交互4分
●ドラムス=バラード
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
3 |
平成 いろんなことがあったね
ノーベル賞すごかった
東日本大震災誰もが悲しんだ
助け合った |
へ^えせえ/へ^えせえ/い^ろんな/こ^と_/が/あ_っ/た/ね
の^おべる_しょお/す^ご_かっ/た
ひ^がしにほんだい/し^んさい/だ_れ/も/が/か^なし_ん/だ
たすけあった
| | ●歌声指定=女声普通声
●リズム形=「LOVEマシーン」風
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=A4# (ラ♯)
●和声進行=やさしい
●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
●速度指定=96
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=クリーンギター
●サブ音形=アルペジオ16分上行
●ドラムス=8ビート1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
4 |
でも、みんながひとつになれた
こうやって助け合えば、
きっといい社会を作れる。 |
で/も/み^んな_/が/ひ^と_つ/に/な^れ_/た
こ^お/や^っ/て/た^すけあ_え/ば
き_っと/い_い/しゃ_かい/お/つ^くれ_る
| | ●歌声指定=女声普通声
●リズム形=16分シンコペーション01ss
●音域下限=C4 (ド)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=懐かしさ(半音階上昇)
●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
●速度指定=96
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=低音和音交互変形
●サブ楽器=ピッチカート
●サブ音形=最低音のみ付点
●ドラムス=バラード
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
5 |
令和 号外取り合った
カウントダウンもした
まだどうなるかわからないけど
みんなで力を合わせよう |
れ^え_わ/れ^えわご_おがい/と^りあ_っ/た
か^うんとだ_うん/も/し^/た
ま_だ/ど_お/な_る/か/わ^か_ら/ない/けど
み^んな_/で/ち^から_/お/あ^わせ_よお
| | ●歌声指定=女声普通声
●リズム形=「LOVEマシーン」風
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=A4# (ラ♯)
●和声進行=やさしい
●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
●速度指定=96
●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=クリーンギター
●サブ音形=アルベルティバス変形16分
●ドラムス=ロック1
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
6 |
平成から令和。そして未来へ。
君を信じて生きていく。
平成から令和。そして未来へ。
いい時代へ |
へ^えせえ/から/れ^え_わ/そ^して/み_らい/え
き^み/お/し^んじ_/て/い^き_/て/い^く
へ^えせえ/から/れ^え_わ/そ^して/み_らい/え
い_い/じ^だい/え
| | ●歌声指定=女声普通声
●リズム形=「LOVEマシーン」風
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=A4# (ラ♯)
●和声進行=やさしい
●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
●速度指定=96
●伴奏楽器=エレクトリックピアノ
●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=アルペジオ16分上行
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
7 |
♪ |
| | ●和声進行=懐かしさ(半音階上昇)
●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
●速度指定=96
●伴奏楽器=ハープシコード
●伴奏音形=アルベルティバス変形8分
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=低音和音単純交互4分
●ドラムス=バラード
●小節選択=7 8
|