| いつもの一日 カツノリ
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=途中◆大きなスケール感 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=アコースティックベース
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | 朝焼け鳥の鳴き声木々のざわめき 動き出す人々目覚める街
 照りつける太陽の日差しが
 今日一日の始まりを告げる
 | あ^さやけ_/とり/の/な^きごえ/き_ぎ/の/ざ^わめき う^ご_き/だ_す/ひ^と_びと/め^ざめ_る/ま^ち_
 て^りつける/た_いよお/の/ひ^ざし/が
 きょ^お/い_ちにち/の/は^じまり/お/つ^げる
 |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=8ビート(シンプル) 2
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=途中◆大きなスケール感
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=アコースティックベース
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | さあ歩きだそう新しい日へ 前を向いて胸を張って
 どんなに遅くてもどんなに辛くても
 今日はもう始まっている
 | さ_あ/あ^る_き/だ_そお/あ^たらし_い/ひ^/え ま_え/お/む^いて/む^ね_お/は^って
 ど_んなに/お^そくても/ど_んなに/つ^らくても
 きょ_おわ/も^お/は^じまって/い^る
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 4
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=途中◆大きなスケール感
 ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=アコースティックベース
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | ♪ |  |  | ●和声進行=途中◆大きなスケール感 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=アコースティックベース
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 5 | 雑踏人の波車が行き交う 血潮を与えられた街が動く
 熱を発する地面の上を
 熱を発した人が行き交う
 | ざ^っとお/ひと/の/な^み_/くるま/が/い^きか_う ち^しお/お/あ^たえ/られた/ま^ち_/が/う^ご_く
 ね^つ_/お/は^っする/じ_めん/の/う^え/お
 ね^つ_/お/は^っした/ひ^とが/い^きか_う
 |  | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 2
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=途中◆大きなスケール感
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=アコースティックベース
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | さあ歩きだそう新しい日へ 前を向いて胸を張って
 どんなに苦しくてもどんなに嫌っても
 今日はもう止められない
 | さ_あ/あ^る_き/だ_そお/あ^たらし_い/ひ^/え ま_えお/む^いて/む^ね_お/は^っ/て
 ど_んなに/く^るし_くても/ど_んな/に/き^らって/も
 きょ_お/わ/も^お/と^められ/ない
 |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=8ビート(シンプル) 4
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=途中◆大きなスケール感
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=アコースティックベース
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 7 | ♪ |  |  | ●和声進行=途中◆短調 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=アコースティックベース
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2
 
 | 
|---|
  | 8 | ♪ |  |  | ●和声進行=途中◆大きなスケール感 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=アコースティックベース
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 9 | 夕闇帳が空を覆う すべてが終わるやっと終わる
 | ゆ^うやみ/とばりが/そ_ら/お/お^おう す_べてが/お^わる/や^っと/お^わる
 |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=途中◆大きなスケール感
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=アコースティックベース
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 10 | さあ歩きだそう家へ帰ろう 解放の時だすべてが終わる
 途中でもいい終わらなくていい
 どうせまたすぐ明日が来るから
 | さ_あ/あ^る_き/だ_そお/いえ/え/か_えろお か^いほお/の/と^き_/だ/す_べて/が/お^わる
 と^ちゅう/でも/い^い/お^わらなくて/い_い
 ど^おせ/ま^た/す_ぐ/あ^す_/が/く_る/から
 | " | " | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=途中◆大きなスケール感
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=アコースティックベース
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 11 | どうせまたすぐ明日が来るから 何をしようが明日は来るから
 | ど^おせ/ま^た/す_ぐ/あ^す_/が/く_る/から な_にお/し^よおが/あ^す_わ/く_る/から
 |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=途中◆大きなスケール感
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=アコースティックベース
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 12 | ♪ |  |  | ●和声進行=途中◆大きなスケール感 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=アコースティックベース
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|