| 甘ゾーン探検に 水升弐
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=不安定 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=スラップベース 1
 ●伴奏音形=低音付点リズム
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=ジャズ1【三連符】
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | ♪ | ああ_あ/あ^あ/あ_ああ ああ/ああ^ああ/_ああ^あ/ああ_あ/あ_あ/あ^ああ
 ああ/あ_ああ/あ^あ^あ^あ/あ^あ^あ^あ/あ^あ^あ^あ
 ああ_ああ/ああ_ああ
 |  | ●歌声指定=ディストーションギター ●リズム形=「地上の星」風
 ●音域下限=D3 (下のレ)
 ●音域上限=A4 (ラ)
 ●和声進行=不安定
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=スラップベース 1
 ●伴奏音形=低音付点リズム
 ●サブ楽器=シンセブラス 2
 ●サブ音形=最低音のみ4分刻み
 ●ドラムス=ジャズ2【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | ♪ |  |  | ●和声進行=不安定 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=ヘリコプター
 ●伴奏音形=最低音のみ
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=静か(3連符)
 ●小節選択=1
 
 | 
|---|
  | 4 | 甘ゾーン探検に 甘ゾーン探検に
 来たんだよ
 甘ゾーンは良い所だから良いとろろある
 | あ^ま/ぞ^おん/た_んけんに あ^ま/ぞ^おん/た_んけんに
 き_たん/だ^よ   あ^まぞ_おんわ
 よ_い/と^ころ/だ_から/よ_い/と^ろろ/あ_る
 |  | ●歌声指定=赤ちゃん声25 ●リズム形=正統派行進曲風02ss
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=不安定
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=スラップベース 1
 ●伴奏音形=低音付点リズム
 ●サブ楽器=スチールドラム
 ●サブ音形=最低音のみ4分刻み
 ●ドラムス=ジャズ1【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | 甘ゾーンと言うくらいだから 甘味あるでしょ?あるんでしょ
 無いと困っちゃうおなかが減っちゃう
 | あ^まぞ_おんと/い^う/く_らい/だ_から か_んみ/あ_る/で^しょ/あ_るん/で^しょ
 な_いと/こ^ま_っちゃう/お^なかが/へっ^ちゃう
 |  | ●歌声指定=赤ちゃん声 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=不安定
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=ディストーションギター
 ●伴奏音形=最低音のみ4分刻み
 ●サブ楽器=スチールドラム
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=ジャズ2【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | 蛇は甘くないよ | へ_びは あ^まく
 な_い
 よ_お
 |  | ●歌声指定=赤ちゃん声 ●リズム形=	Cakewalk 風
 ●音域下限=C3 (下のド)
 ●音域上限=A3# (下のラ♯)
 ●和声進行=不安定
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=280
 ●伴奏楽器=電話のベル
 ●伴奏音形=最低音のみ16分刻み
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | ♪ |  |  | ●和声進行=不安定 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=ディストーションギター
 ●伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風
 ●サブ楽器=スチールドラム
 ●サブ音形=最低音のみ4分刻み
 ●ドラムス=ジャズ2【三連符】
 ●小節選択=3 4 7 8
 
 | 
|---|
  | 8 | ♪ | ああ^ああ_あ/ああ^あ あ_あ/ああ_ああ/あ_あ^あ/^ああ/あ_あ^ああ
 あ_あ_あ_あ/あ_あ_あ_あ/っあ^ああ/あ^ああ
 あ^ああ/_ああ/っあ_あ
 |  | ●歌声指定=ディストーションギター ●リズム形=「みんな空の下」風
 ●音域下限=D3 (下のレ)
 ●音域上限=E4 (ミ)
 ●和声進行=不安定
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=シンセベース 1
 ●伴奏音形=最低音のみ付点
 ●サブ楽器=スラップベース 1
 ●サブ音形=ロック風01ss
 ●ドラムス=静か(3連符)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 9 | ♪ |  |  | ●和声進行=不安定 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=280
 ●伴奏楽器=電話のベル
 ●伴奏音形=最低音のみ16分刻み
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 10 | ♪ |  |  | ●和声進行=不安定 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=ヘリコプター
 ●伴奏音形=最低音のみ
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=静か(3連符)
 ●小節選択=1
 
 | 
|---|
  | 11 | 甘ゾーン探検に 甘ゾーン探検に
 行かないよ
 甘ゾーンはやな所だからやなトグロある
 | あ^ま/ぞ^おん/た_んけんに あ^ま/ぞ^おん/た_んけんに
 い_かな/い^よ   あ^まぞ_おんわ
 や_な/と^ころ/だ_から/や_な/と^ぐろ/あ_る
 |  | ●歌声指定=赤ちゃん声25 ●リズム形=正統派行進曲風02ss
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=不安定
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=スチールドラム
 ●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
 ●サブ楽器=オーバードライブギター
 ●サブ音形=リズミカル2017.12
 ●ドラムス=ジャズ1【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 12 | 甘ゾーンと言うくらいだけど 甘味ないでしょ?ないんでしょ
 無いと焦っちゃう体がぺっちゃん
 | あ^まぞ_おんと/い^う/く_らい/だ_けど か_んみ/な_い/で^しょ/な_いん/で^しょ
 な_いと/あ^せ_っちゃう/か^らだが/ぺっ^ちゃん
 |  | ●歌声指定=赤ちゃん声 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=不安定
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=160
 ●伴奏楽器=スラップベース 1
 ●伴奏音形=最低音のみ4分刻み
 ●サブ楽器=ディストーションギター
 ●サブ音形=悲愴風16分
 ●ドラムス=ジャズ2【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 13 | 鰐も甘くないよ | わ_にも あ^まく
 な_い
 よ_お
 |  | ●歌声指定=赤ちゃん声 ●リズム形=	Cakewalk 風
 ●音域下限=C3 (下のド)
 ●音域上限=A3# (下のラ♯)
 ●和声進行=不安定
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=280
 ●伴奏楽器=電話のベル
 ●伴奏音形=最低音のみ16分刻み
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 14 | ♪ |  |  | ●和声進行=不安定 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=70
 ●伴奏楽器=ブレスノイズ
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1
 
 | 
|---|
  | 15 | ♪ |  |  | ●和声進行=不安定 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=ディストーションギター
 ●伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風
 ●サブ楽器=スチールドラム
 ●サブ音形=最低音のみ4分刻み
 ●ドラムス=ジャズ2【三連符】
 ●小節選択=3 4 7 8
 
 | 
|---|