| お菓子のおかしな歌詞 わかな
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=やさしい ●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=クリーンギター
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | きみのきょうの ちゅうしょくはなんだい?
 もちろんたべるよね
 たべるでしょ
 | き^み/の/きょ_お/の ちゅう/しょ_く/わ/な_ん/だ/い
 も^ち_ろん/た^べ_る/よ/ね
 た^べ_る/でしょ
 |  | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=力強い
 ●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=クリーンギター
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | とけいのはりが みぎがわにきゅうじゅうどの
 かくをつくったら
 そのじかんは
 | と^けえ/の/は^り_/が み^ぎがわ/に/きゅ^う_じゅうど/の
 か_く/お/つ^く_っ/たら
 そ^の/じ^かん/わ
 |  | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 2
 ●音域下限=G3# (下のソ♯)
 ●音域上限=A4 (ラ)
 ●和声進行=明るい
 ●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=クリーンギター
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | れっつぱーてぃたいむ くっきー、ぽてち、あいす
 もたべてしあわせ
 みんながえがおになるたべもの
 | れ/っつ/ぱ_/てぃ_/た_い/む_ く_っ/き_/ぽ^て_/ち_/あ_いす
 も/た^べ_/て/し^あわせ
 み^んな_/が/え_がお/に/な_る/た^べ_もの
 |  | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 3
 ●音域下限=A3# (下のラ♯)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=やさしい
 ●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=クリーンギター
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | たくさんおかしたべたら なみだもとぶよ
 えがおになるよ
 おかしをたべて
 | た^くさん/お^かし_/た^べ_/たら な_みだ/も/と^ぶ/よ
 え_がお/に/な_る/よ
 お/か_し/お/た^べ_/て
 |  | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 4
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=A4 (ラ)
 ●和声進行=エモーショナル
 ●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=クリーンギター
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | ♪ |  |  | ●和声進行=やさしい ●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=クリーンギター
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|