| 消化論争 靴の裏のガムvs鞄の底のアメ
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=バロックAm3 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=80
 ●伴奏楽器=ロックオルガン
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=コントラバス
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | ♪ |  |  | ●和声進行=悲しい ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=軽快01ss
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=休符8分低音8分和音2分
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=8
 
 | 
|---|
  | 3 | 僕は噛めば噛むほど健康にいいと思ってた でもそうとは限らないのかもしれない
 胃のために少し硬いものを消化させたほうがいい
 それが双方のためというものだ
 | ぼ_く/わ/か_め/ば/か_む/ほど/け^んこお/に/い_い/と/お^も_っ/て/た で/も/そ_お/と/わ/か^ぎ_ら/ない/の/か/も/し^れ/ない
 い^/の/た^め_/に/す^こ_し/か^たい/も^の_/お/しょ^おか/さ^/せ/た/ほ_お/が/い_い
 そ^れ/が/そ_おほお/の/た^め_/と/ゆう/も^の_/だ
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=「ガラスの少年」風
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=KOMURO
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=和音付点リズム
 ●サブ楽器=シンセベース 1
 ●サブ音形=休符8分低音8分和音2分
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | ♪ |  |  | ●和声進行=悲しい ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=和音付点リズム
 ●サブ楽器=シンセベース 1
 ●サブ音形=休符8分低音8分和音2分
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 5 | 人間関係だってそうなんじゃないか 俺だけが我儘を通していいわけじゃない
 僕だけがエゴを通していいわけじゃない
 それが双方のためというものだ
 | に^んげんか_んけえ/だ/って/そ_お/な/ん/じゃ/な_い/か ぼ_く/だけ/が/え_ご/お/と_おし/て/い_い/わ_け/じゃ/な_い
 そ^れ/が/そ_おほお/の/た^め_/と/ゆう/も^の_/だ
 | " | に^んげんか_んけえ/だ/って/そ_お/な/ん/じゃ/な_い/か;お^れ/だけ/が/わ^がま_ま/お/と_おし/て/い_い/わ_け/じゃ/な_い; ;そ^れ/が/そ_おほお/の/た^め_/と/ゆう/も^の_/だ
 | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=「ガラスの少年」風
 ●音域下限=A3# (下のラ♯)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=KOMURO
 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=シンセベース 1
 ●サブ音形=休符8分低音8分和音2分
 ●ドラムス=ロック2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | ♪ |  |  | ●和声進行=悲しい ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=シンセベース 1
 ●サブ音形=休符8分低音8分和音2分
 ●ドラムス=ロック2
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 7 | もしもしかめよ かめさんよ せかいのうちで おまえほど
 | も^し_も^し_/かめ_よ/かめ_さ^ん^/よ せ^かい/の/う^ち/で/おま^え/ほど
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=アニソン風02
 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=シンセベース 1
 ●サブ音形=休符8分低音8分和音2分
 ●ドラムス=ロック2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 8 | もしもしかめよ かめさんよ せかいのうちで おまえほど
 | も^し_も^し_/かめ_よ/かめ_さ^ん^/よ せ^かい/の/う^ち/で/おま^え/ほど
 | " | " | ●歌声指定=子供アニメ声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=アニソン風02
 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=シンセベース 1
 ●サブ音形=休符8分低音8分和音2分
 ●ドラムス=静か(3連符)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 9 | ここに4行の歌詞を漢字かな混じりで、 英語はカナ書きで入力して下さい。
 単語辞書にない仮名小文字や
 記号は原則使えません。
 | も^し_も^し_/かめ_よ/かめ_さ^ん^/よ せ^かい/の/う^ち/で/おま^え/ほど
 |  | " | ●歌声指定=ハーモニカ ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=アニソン風02
 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=104
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=シンセベース 1
 ●サブ音形=休符8分低音8分和音2分
 ●ドラムス=静か(3連符)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|