ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
"ユーザ未登録" (#0)  ↓おもな利用メニュー
初め
ユーザ登録なしで自動作曲を試す(体験用)
ユーザ登録・アカウント申請
② ログイン(結果保存、DL等、全機能がOK)
● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
作品の著作権について
● 新着情報一覧を更新

もっと...④ 共用PCなら、最後にログアウト

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
●サイトマップ(旧版)
作る
歌詞から作曲する
歌詞を投稿 / 作曲依頼
歌詞をメモ書きする

もっと...●サンプル歌詞から作曲
●自動作詞して作曲する
●投稿歌詞から作曲する
●歌詞の注意
最近投稿or作曲順に表示
メモ歌詞を投稿・作曲募集

自作公開曲全情報
●自作曲日時全データ
聴く
あなたの作品総リスト
あなたの公開曲リスト
あなたの自作お気に入り
公開曲:新作順、詞・コメント表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
Orpheus詩集(名歌詞集)

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
新着情報
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
bookmarkから
高音質作品
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
●登録ユーザ紹介:最近登録順
●ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!

登録者フォーラム
登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
投稿歌詞から
bookmarkから
評語から
新着コメントから
●厳選作品★★★★

もっと...●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
設定
●自分プロフィール改訂
bookmark編集
自分情報/設定
●自分用メモ10万字
自分ブックマーク
●自分ブックマーク記入

もっと... cookie設定を見る
知る
●サイトマップ(全メニュー)
開発の歴史
マニュアル
著作権について

● 上達するには

もっと...●作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行

●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
●ランキング:ダウンロード数
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
●和声試作:デバッグ中
●和声試作(旧)
連絡
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間
開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●開発ニュース 2022.3 まで
●version+連絡先

もっと...●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏デモ、他

やや混んでいます。(load average =2.12)
id = 424238 | 2017/08/08 | 技術点=2.5 | 再生 1559 回 | いいね! 115 票 | bookmark なし
作曲条件表示 map表示 二重唱化 評語: +
[無香料] 2017/08/12 Sat 12:55:45
まさよしくん=正義くんってことですな。曲構成がとても好きです!あとAメロで転調するところがお気に入りです
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】424238.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, JntStereo / 2.988 MB / [ Fluid ]
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
"吉ダー "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
ボーカロイドや打ち込みでの作曲は関連知識がない自分には難易度が高かったので、このようなソフトで簡易的にでも作曲できたら面白そうだと思い登録を決めました。歌詞を思いつくかはわかりませんが経験してみないことには始まらないので、多少の恥を捨てて真面目に歌詞を考えるつもりです。
音楽についての知識は一切ないのでその辺は勘で頑張ります。
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
まさよしは自分
吉ダー
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
和声進行=情熱的
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=132
伴奏楽器=三味線
伴奏音形=ロック風02ss
サブ楽器=太鼓
サブ音形=試作1
ドラムス=ボサノバ1
小節選択=5 6 7 8
今日も世界のどこかで争う
それは戦争だったりデモだったり
子供同士の喧嘩だったり
どこかで誰かが争っている
きょ_お/も/せ_かい/の/ど_こ/か/で/あ^らそ_う
そ^れ/わ/せ^んそお/だっ/たり/で_も/だっ/たり
こ^どもど_おし/の/け^んか/だっ/たり
ど_こ/か/で/だ_れ/か/が/あ^らそ_っ/て/い^る
歌声指定=男声歌手
リズム形=8ビート(変化のある)
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=G5 (上のソ)
和声進行=情熱的
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=132
伴奏楽器=三味線
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=太鼓
サブ音形=アルペジオ8分音符上行
ドラムス=ボサノバ1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
きっかけなんて覚えてないよ
そんなのどうでもいいもんね
そうして目的がずれ 本末転倒
やがて争うことが目的になる
き^っかけ/なんて/お^ぼえ_/て/ない/よ
そ^んな/の/ど_お/で/も/い_い/もん/ね
そ_お/し^/て/も^くてき/が/ず^れほんまつてんと_お
や^がて/あ^らそ_う/こ^と_/が/も^くてき/に/な_る
歌声指定=男声歌手
リズム形=8ビート(変化のある)
音域下限=C4# (ド♯)
音域上限=A5# (上のラ♯)
和声進行=情熱的
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=132
伴奏楽器=太鼓
伴奏音形=単純に和音
サブ楽器=三味線
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=ボサノバ2
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=0
(勝ち負け自体は大切じゃない
人に理解してほしかっただけ
もう覚えてもないような
当時の自分の持つ主張を)
か^ちまけじ_たい/わ/た^いせつ/じゃ/な_い
ひ^と/に/り_かい/し^/て/ほ^し_かっ/た/だけ
も^お/お^ぼえ_/て/も/な_い/よ_お/な
と_おじ/の/じ^ぶん/の/も_つ/しゅ^ちょお/お
歌声指定=口笛
リズム形=8ビート(変化のある)
音域下限=A3 (下のラ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=情熱的
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=125
伴奏楽器=三味線
伴奏音形=軽快05ss
サブ楽器=尺八
サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
ドラムス=トム
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
原因なんてだいたい意見のすれ違い
自分が正しい正義は自分だと
いつもは譲り合いとか言うくせに
どうしてこんなときだけお固いの
げ^んいん/なんて/だ^いたいい_けん/の/す^れちがい
じ^ぶん/が/た^だし_い/ま^さ_よし/わ/じ^ぶん/だ/と
い_つ/も/わ/ゆ^ずりあい/と/か/い^う/く^せ_/に
ど_お/し^/て/こ^んな/と^き_/だけ/お/か^たい/の
歌声指定=男声歌手
リズム形=8ビート(シンコペーション) 3
音域下限=A3 (下のラ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=情熱的
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=132
伴奏楽器=カリンバ
伴奏音形=最低音のみ
サブ楽器=チェロ
サブ音形=低音付点リズム
ドラムス=ボサノバ2
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=0
ああ ああ ああ ああ
ああ ああ ああ ああ
あああああああああああああ
ああああああああああああ
あ_あ^/あ_あ^/あ_あ^/あ_あ^
あ_あ^/あ_あ^/あ_あ^/あ_あ^
あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ^あ^/あ_^
あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ_あ/あ^あ^
歌声指定=リコーダー
リズム形=「春よ来い」風
音域下限=A3 (下のラ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=情熱的
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=132
伴奏楽器=太鼓
伴奏音形=軽快05ss
サブ楽器=太鼓
サブ音形=試作2
ドラムス=落ち着いた(リムショット)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
音声音量=0
話を聞こう ちゃんと聞こう
ゆっくり聞こう 落ち着いて聞こう
譲れるところは譲り合い
たまには妥協も必要だから
は^なし_/お/き^こお/ちゃん/と/き^こお
ゆ^っく_り/き^こお/お^ちつい/て/き^こお
ゆ^ずれる/と^ころ_/わ/ゆ^ずりあい
た^まに/わ/だ^きょお/も/ひ^つよお/だ/から
歌声指定=男声歌手
リズム形=8ビート(変化のある)
音域下限=A3 (下のラ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=情熱的
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=132
伴奏楽器=三味線
伴奏音形=最低音のみ
サブ楽器=太鼓
サブ音形=低音付点リズム
ドラムス=ボサノバ1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=情熱的
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=132
伴奏楽器=三味線
伴奏音形=最低音のみ
サブ楽器=太鼓
サブ音形=低音付点リズム
ドラムス=8ビート1
小節選択=1 2
原因なんてだいたい意見のすれ違い
自分が正しい正義は自分だと
いつもは譲り合いとか言うくせに
どうしてこんなときだけお固いの
げ^んいん/なんて/だ^いたいい_けん/の/す^れちがい
じ^ぶん/が/た^だし_い/ま^さ_よし/わ/じ^ぶん/だ/と
い_つ/も/わ/ゆ^ずりあい/と/か/い^う/く^せ_/に
ど_お/し^/て/こ^んな/と^き_/だけ/お/か^たい/の
歌声指定=男声歌手
リズム形=8ビート(シンコペーション) 3
音域下限=A3 (下のラ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=情熱的
調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
速度指定=132
伴奏楽器=三味線
伴奏音形=最低音のみ
サブ楽器=太鼓
サブ音形=低音付点リズム
ドラムス=8ビート1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ跳躍進行
音声音量=0