| 部族の塔 戸塚こだま
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=やさしい ●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=ハープシコード
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=チャーチオルガン
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4
 
 | 
|---|
  | 2 | はるか行く部族の塔 流れあたかも浅く
 霧わたる谷へ
 麦踏む戦士らへ
 | は_るかゆ^く/ぶ_ぞくのと_お ながれ/あたかもあ^さく
 き^りわ^たる/た^に_え
 む_ぎふ^む/せ^んし_らえ_え
 |  | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=校歌風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=あきらめ
 ●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=ハープシコード
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=ドローバーオルガン
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | ♪ |  |  | ●和声進行=悲しい ●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=ハープシコード
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=ドローバーオルガン
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 4 | 透き通る部族の塔 幽体 揺られ揺れて
 時すでに遅く
 思えば気が遠く
 | す^きと_おる/ぶ_ぞくのと_お ゆ^うたい/ゆられゆ^れて
 と^き/_す_でに/お^そく
 おもえば/きがとお_く_う
 |  | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=校歌風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=あきらめ
 ●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=ハープシコード
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=ドローバーオルガン
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | ♪ |  |  | ●和声進行=やさしい ●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=チャーチオルガン
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 6 | 残れるや部族の塔 その彼我 誰も問わず
 祖霊に導かれ
 何処へも道しるべ
 | のこれるや/ぶ_ぞくのと_お そ^のひ_が/だれもと^わず
 そ_れえに/み^ちび_かれ
 どこへも/み^ちしるべ_え
 |  | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=校歌風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=あきらめ
 ●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=ハープシコード
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=ドローバーオルガン
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | ♪ |  |  | ●和声進行=悲しい ●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=ドローバーオルガン
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 8 | 聞こえたる部族の塔 知る者 いつも世に
 滅びてなお残り
 初めから物語る
 | きこえたる/ぶ_ぞくのと_お し^るも^の_/いつ_も^よ_に_い
 ほ^ろ_び_て/な_お^の^こ_り
 はじめから/もの^がた_る_う
 |  | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=校歌風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=あきらめ
 ●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=ハープシコード
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=ドローバーオルガン
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 9 | ♪ |  |  | ●和声進行=やさしい ●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=ハープシコード
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=チャーチオルガン
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|