| 隠れ菊-ballade style- はらたま@月巻
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=悲しい ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=70
 ●伴奏楽器=スラップベース 2
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=ポリシンセ
 ●サブ音形=ロック風01ss
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | 悲しみ湛えた 夜の鏡は 哀しみ称えた 夜の鏡は
 寒さに 隠れ菊が咲く
 寒さに 隠れ菊が咲く
 | か^なしみ/た^たえ/た/よ_る/の/か^がみ_/わ か^なしみ/た^たえ/た/よ_る/の/か^がみ_/わ
 さ^む_/さ/に/か^くれ_/き^く_/が/さ^く
 さ^む_/さ/に/か^くれ_/き^く_/が/さ^く
 |  | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=「Firstlove」風
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=「木枯しに抱かれて」風
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=80
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=ポリシンセ
 ●サブ音形=ロック風01ss
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | 認めようか 虚しさに 認めようか 寂しさに
 厳しさに 隠れ菊が舞う
 厳しさに 隠れ菊が舞う
 | み^とめよお/か/む^なし_/さ/に み^とめよお/か/さ^びし_/さ/に
 き^びし_/さ/に/か^くれ_/き^く_/が/ま^う
 き^びし_/さ/に/か^くれ_/き^く_/が/ま^う
 |  | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=「Firstlove」風
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=「木枯しに抱かれて」風
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=84
 ●伴奏楽器=オーケストラヒット
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=ポリシンセ
 ●サブ音形=ロック風01ss
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | 寒さ漂う夜は 隠れ菊が咲く 君の様な 隠れ菊が咲く
 寒さ漂う夜は 隠れ菊が舞う
 私の様な 隠れ菊が舞う
 | さ^む_/さ/た^だよ_う/よ_る/わ/か^くれ_/き^く_/が/さ^く き^み/の/よ_お/な/か^くれ_/き^く_/が/さ^く
 さ^む_/さ/た^だよ_う/よ_る/わ/か^くれ_/き^く_/が/ま^う
 わ^たくし/の/よ_お/な/か^くれ_/き^く_/が/ま^う
 |  | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=「Firstlove」風
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=「木枯しに抱かれて」風
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=ヴィオラ
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=ポリシンセ
 ●サブ音形=ロック風01ss
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | 寒さに 隠れ菊が咲く 寒さに 隠れ菊が咲く
 厳しさに 隠れ菊が舞う
 厳しさに 隠れ菊が舞う
 | さ^む_/さ/に/か^くれ_/き^く_/が/さ^く さ^む_/さ/に/か^くれ_/き^く_/が/さ^く
 き^びし_/さ/に/か^くれ_/き^く_/が/ま^う
 き^びし_/さ/に/か^くれ_/き^く_/が/ま^う
 |  | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=「Firstlove」風
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=「木枯しに抱かれて」風
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=98
 ●伴奏楽器=クリスタル
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=ポリシンセ
 ●サブ音形=ロック風01ss
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | 寒さに 隠れ菊が咲く 厳しさに 隠れ菊が舞う
 | さ^む_/さ/に/か^くれ_/き^く_/が/さ^く き^びし_/さ/に/か^くれ_/き^く_/が/ま^う
 |  | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=「Firstlove」風
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=Twilight サビ2
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | ♪ |  |  | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=琴
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=ポリシンセ
 ●サブ音形=ロック風01ss
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 8 | ♪ |  |  | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=アイスレイン
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=ポリシンセ
 ●サブ音形=ロック風01ss
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 9 | ♪ |  |  | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=104
 ●伴奏楽器=クワイア
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=ポリシンセ
 ●サブ音形=ロック風01ss
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|