| コペペ海岸-bonin version- はらたま@月巻
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=力強い ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=海岸
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=海岸
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | ♪ |  |  | ●和声進行=はきらめ ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=海岸
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=海岸
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 3 | 波だけの曲を作りたかったので | な^み_/だけ/の/きょ^く/お/つ^く_り/たかっ/た/の/で |  | ●歌声指定=海岸 ●リズム形=「サウダージ」風
 ●音域下限=C3 (下のド)
 ●音域上限=C6 (さらに上のド)
 ●和声進行=明るい
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=海岸
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=海岸
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | 作ってみました。 ほぼ波だけにしました。
 | つ^く_っ/て/み_/まし/た ほ_ぼ/な^み_/だけ/に/し^/まし/た
 |  | ●歌声指定=海岸 ●リズム形=1拍弱起■語るように
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=シンプル1(IIIV)
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=海岸
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=海岸
 ●サブ音形=「雨だれ」風16分
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | 波だけです。 | な^み_/だけ/です |  | ●歌声指定=海岸 ●リズム形=1拍弱起■語るように
 ●音域下限=C3 (下のド)
 ●音域上限=C6 (さらに上のド)
 ●和声進行=ぽぽぽみもみさおx
 ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=84
 ●伴奏楽器=海岸
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=海岸
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | コペペ海岸は小笠原にある実在の海岸です。 | こ^ぺぺかいがん/わ/お^がさ_わら/に/あ_る/じ^つざい/の/か^いがん/です |  | ●歌声指定=海岸 ●リズム形=1拍弱起■語るように
 ●音域下限=C3 (下のド)
 ●音域上限=C6 (さらに上のド)
 ●和声進行=ロック風CBAG
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=海岸
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=海岸
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | ♪ |  |  | ●和声進行=養命酒 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=海岸
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=海岸
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 8 | ♪ |  |  | ●和声進行=サスペンス ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=海岸
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=海岸
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 9 | コペペ海岸 | こ^ぺぺかいがん |  | ●歌声指定=海岸 ●リズム形=「ウェディングソング」風
 ●音域下限=C3 (下のド)
 ●音域上限=C6 (さらに上のド)
 ●和声進行=6m3124(12m5)(56sus6m)
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=50
 ●伴奏楽器=海岸
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=海岸
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 10 | 海女になりたい | あ_ま/に/な_り/たい |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=1拍弱起■語るように
 ●音域下限=C3 (下のド)
 ●音域上限=C6 (さらに上のド)
 ●和声進行=「だれかが口笛ふいた」風
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=海岸
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=海岸
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 11 | コペペ |  |  | ●和声進行=シンプル1(IIIV) ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=280
 ●伴奏楽器=海岸
 ●伴奏音形=休符+和音16分刻み
 ●サブ楽器=海岸
 ●サブ音形=最高音のみ16分刻み
 ●ドラムス=滅茶苦茶01ss
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 12 | コペペ |  |  | ●和声進行=「君を乗せて」風 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=220
 ●伴奏楽器=海岸
 ●伴奏音形=最低音のみ16分刻み
 ●サブ楽器=海岸
 ●サブ音形=最高音のみ16分刻み
 ●ドラムス=滅茶苦茶01ss
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 13 | ♪ |  |  | ●和声進行=妖艶 (半音階下降) ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=海岸
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=海岸
 ●サブ音形=最低音のみ16分刻み
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4
 
 | 
|---|
  | 14 | ♪ |  |  | ●和声進行=ユーモラス ●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=海岸
 ●伴奏音形=和音8分4分8分
 ●サブ楽器=海岸
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 15 | ♪ |  |  | ●和声進行=懐かしさ(半音階上昇) ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=海岸
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=鳥の囀り
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|