| 淋しすぎる熱帯魚 はらたま@月巻
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=「世界に一つだけの花」風 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=アイスレイン
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=矩形波
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | 寂しすぎる熱帯魚 今声に出して 悲しすぎる熱帯魚 有馬君好きよ
 淋しすぎる熱帯魚 今出すのならシングル
 哀しすぎる熱帯魚 今君を愛すこの夜
 | さ^びし_/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ/い^ま_こえ/に/だ_し/て か^なし/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ/あ_りまきみ/す^き_/よ
 さ^びし_/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ/い_ま/だ_す/の/なら/し_んぐる
 か^なし/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ/い_ま/き^み/お/あ_いす/こ^の/よ_る
 |  | ●歌声指定=女声アニメ声34 ●リズム形=16分シンコペーション01ss
 ●音域下限=C3 (下のド)
 ●音域上限=C6 (さらに上のド)
 ●和声進行=Iveっぽい
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=クワイア
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=クラリネット
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | みんな食べて バロックレストラン 声が高鳴るこの夜 みんなで一人で
 三浦駅に行ってみたい サブカルへ
 高円寺に行ってみたい 阿佐ヶ谷とかにも
 | み^んな_/た^べ_/て/ば^ろっくれす_とらん こ_え/が/た^かな_る/こ^の/よ^るみ_んな/で/ひ^と_り/で
 み^うら_えき/に/い^っ/て/み_/たい/さ^ぶかる/え
 こ_おえんじ/に/い^っ/て/み_/たい/あ^さ_がや/と/か/に/も
 |  | ●歌声指定=女声アニメ声34 ●リズム形=16分シンコペーション01ss
 ●音域下限=C3 (下のド)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=Iveっぽい2
 ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=ハロー
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=矩形波
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | この歌を昔作った 懐かしいなぁ
 魚を「さかな」って出てた
 優しすぎるわ
 | こ^の/う^た_/お/む^かし/つ^く_っ/た な^つかし_い/なあ
 さ^かな/お/さ^かな/って/で_/て/た
 や^さし/す^ぎ_る/わ
 |  | ●歌声指定=女声アニメ声34 ●リズム形=16分シンコペーション01ss
 ●音域下限=C3# (下のド#)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=小室1
 ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=琴
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=アイスレイン
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | 泣きすぎる熱帯魚 ラジオのトーク 怒りすぎる熱帯魚 樋口君君好きよ
 無きすぎる熱帯魚 声高く腰低く
 起りすぎる熱帯魚 恋の路線電車
 | な^き/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ/ら_じお/の/と_おく お^こ_り/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ/ひ_ぐちきみ/き^み/す^き_/よ
 な_き/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ/こ_え/た^か_く/こ^し/ひ^く_く
 お^こ_り/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ/こ_い/の/ろ^せんで_んしゃ
 |  | ●歌声指定=女声アニメ声34 ●リズム形=16分シンコペーション01ss
 ●音域下限=C3 (下のド)
 ●音域上限=C6 (さらに上のド)
 ●和声進行=「世界に一つだけの花」風
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=ハロー
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=クラリネット
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | 涙を流した 雨のさざれ ひび割れガラス 先割れガラス
 梅雨の中休み 露読み
 今は桜咲く この町
 | な_みだ/お/な^が_し/た/あ_め/の/さ^/ざれ ひ^びわれ_/が^らすさきわれがらす
 つ^ゆ/の/な^かやすみ_ろよみ
 い_ま/わ/さ^くら/さ^く/こ^の/ま^ち_
 |  | ●歌声指定=女声アニメ声34 ●リズム形=16分シンコペーション01ss
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=Iveっぽい2
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=クリスタル
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=矩形波
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | 泣きすぎる熱帯魚 渡りすぎる熱帯魚 怒りすぎる熱帯魚 買いすぎる熱帯魚
 無きすぎる熱帯魚 行きすぎる熱帯魚
 起りすぎる熱帯魚 通りすぎる熱帯魚
 | な^き/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ/わ^たり/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ お^こ_り/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ/か^い/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ
 な_き/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ/い^き/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ
 お^こ_り/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ/と_おり/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ
 |  | ●歌声指定=女声アニメ声34 ●リズム形=16分シンコペーション01ss
 ●音域下限=C3# (下のド#)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=Iveっぽい
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=クリスタル
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=矩形波
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 8 | 寂しすぎる熱帯魚 今声に出して 悲しすぎる熱帯魚 有馬君好きよ
 淋しすぎる熱帯魚 今出すのならシングル
 哀しすぎる熱帯魚 今君を愛すこの夜
 | さ^びし_/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ/い^ま_こえ/に/だ_し/て か^なし/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ/あ_りまきみ/す^き_/よ
 さ^びし_/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ/い_ま/だ_す/の/なら/し_んぐる
 か^なし/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ/い_ま/き^み/お/あ_いす/こ^の/よ_る
 |  | ●歌声指定=ディストーションギター ●リズム形=16分シンコペーション01ss
 ●音域下限=C3 (下のド)
 ●音域上限=C6 (さらに上のド)
 ●和声進行=小室1
 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=シンセベース 1
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 9 | ベルリンに桜を ハンブルクに巴旦杏を ミュンヘンに梨を ケルンに杏を
 フランクフルトに桃を エッセンに花梨を
 シュトゥットガルトに枇杷を ボンに木瓜を
 | べ^るりん/に/さ^くら/お/は^んぶ_るく/に/あ_あもんど/お みゅ_んへん/に/な^し/お/け_るん/に/あ^んず/お
 ふ^らんくふ_ると/に/も^も/お/え_っせん/に/か^りん/お
 しゅ^とぅっとが_ると/に/び_わ/お/ぼ_ん/に/も^っこお/お
 |  | ●歌声指定=女声アニメ声34 ●リズム形=16分シンコペーション01ss
 ●音域下限=C3# (下のド#)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=小室1
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=エレクトリックピアノ
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 10 | ドルトムントに雪柳を デュッセルドルフに浜茄子を ブレーメンに吾亦紅を ハノーファーに山吹を
 ライプツィヒに小豆梨を ドレスデンに林檎を
 ニュルンベルクにサンザシを
 | ど^るとむ_んと/に/ゆ^きや_なぎ/お/でゅ^っせるど_るふ/に/は^まなす/お ぶ^れ_えめん/に/わ^れもこお/お/は^の_おふぁあ/に/や^ま_ぶき/お
 ら_い/ぷ_さい/に/あ^ずき_なし/お/ど^れ_すでん/に/り^んご/お
 にゅ^るんべ_るく/に/さ^んざし/お
 |  | ●歌声指定=矩形波 ●リズム形=16分シンコペーション01ss
 ●音域下限=C3 (下のド)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=小室2
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=140
 ●伴奏楽器=クリスタル
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=サウンドトラック
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 11 | 寂しすぎる熱帯魚 今声に出して 悲しすぎる熱帯魚 有馬君好きよ
 淋しすぎる熱帯魚 今出すのならシングル
 哀しすぎる熱帯魚 今君を愛すこの夜
 | さ^びし_/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ/い^ま_こえ/に/だ_し/て か^なし/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ/あ_りまきみ/す^き_/よ
 さ^びし_/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ/い_ま/だ_す/の/なら/し_んぐる
 か^なし/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ/い_ま/き^み/お/あ_いす/こ^の/よ_る
 |  | ●歌声指定=女声アニメ声34 ●リズム形=16分シンコペーション01ss
 ●音域下限=A3# (下のラ♯)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=Iveっぽい
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=クリスタル
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=アイスレイン
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 12 | 切なすぎる熱帯魚 海の法へ歩いて 許しすぎる熱帯魚 星野源好きよ
 笑いすぎる熱帯魚 一つ九重を空へ
 透りすぎる熱帯魚 自分過ぎるこの曲
 | せ^つな_/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ/う_み/の/ほ^お/え/あ^る_い/て ゆ^る_し/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ/ほ_しのげん/す^き_/よ
 わ^らい/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ/ひ^と_つ/く_じゅう/お/そ_ら/え
 と_おり/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ/じ^ぶん/す^ぎ_る/こ^の/きょ^く
 |  | ●歌声指定=女声アニメ声34 ●リズム形=16分シンコペーション01ss
 ●音域下限=C3 (下のド)
 ●音域上限=C6 (さらに上のド)
 ●和声進行=Iveっぽい
 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 13 | 泣きすぎる熱帯魚 ラジオのトーク 怒りすぎる熱帯魚 樋口君君好きよ
 無きすぎる熱帯魚 声高く腰低く
 起りすぎる熱帯魚 恋の路線電車
 | な^き/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ/ら_じお/の/と_おく お^こ_り/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ/ひ_ぐちきみ/き^み/す^き_/よ
 な_き/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ/こ_え/た^か_く/こ^し/ひ^く_く
 お^こ_り/す^ぎ_る/ね^ったい_ぎょ/こ_い/の/ろ^せんで_んしゃ
 |  | ●歌声指定=女声アニメ声34 ●リズム形=16分シンコペーション01ss
 ●音域下限=C3 (下のド)
 ●音域上限=C6 (さらに上のド)
 ●和声進行=Iveっぽい2
 ●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=ハロー
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=クラリネット
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 14 | ♪ |  |  | ●和声進行=tk風 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=海岸
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 15 | ♪ |  |  | ●和声進行=小室1 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=海岸
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=矩形波
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 16 | ♪ |  |  | ●和声進行=小室2 ●調の設定=♯♯♯♯♯ =ロ長調/嬰ト短調=Bmaj/G#min
 ●速度指定=170
 ●伴奏楽器=海岸
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=海岸
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|