| ミニマムワールド かりんとう
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=シンプル1(IIIV) ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=エレクトリックピアノ2
 ●サブ音形=行進曲1
 ●ドラムス=ジャズ2【三連符】
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | 泣いてる人がいたら 首ねっこひっつかんで
 青空を見せてやりたい
 | な^い/てる/ひ^と/が/い^/たら く^びね_っこ/ひ^っつか_ん/で
 あ^おぞ_ら/お/み^せ_/て/や^り/たい
 |  | ●歌声指定=子供アニメ声 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 3
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=シンプル1(IIIV)
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=エレクトリックピアノ2
 ●サブ音形=行進曲1
 ●ドラムス=ジャズ2【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | お前が辛かったとき 僕は傍にいなかった
 今もそれが心残り
 | お^まえ/が/つ^らかっ/た/と^き_ ぼ_く/わ/そ_ば/に/い^/なかっ/た
 い_ま/も/そ^れ/が/こ^ころの_こり
 |  | ●歌声指定=子供アニメ声 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 3
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=シンプル1(IIIV)
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=エレクトリックピアノ2
 ●サブ音形=行進曲1
 ●ドラムス=ジャズ2【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | 青空は今日も辛い心 忘れさせてはくれない
 けれど僕たちは生きれる
 このみにまむわーるど
 | あ^おぞ_ら/わ/きょ_お/も/つ^らい/こ^こ_ろ わ^すれ/させ/て/わ/く^れ/ない
 け_れど/ぼ_く/たち/わ/い^きれ_る
 こ^の/み^/に/ま_/む^わ_/る/ど
 |  | ●歌声指定=子供アニメ声 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 3
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=シンプル1(IIIV)
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=エレクトリックピアノ2
 ●サブ音形=行進曲1
 ●ドラムス=ジャズ2【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | ららららららららららら ららららららららららら
 ららららららららららら
 ららららららららららら
 | ら^ららららら_/ら^らら/ら/ら ら^ららららら_/ら^らら/ら/ら
 ら^ららららら_/ら^らら/ら/ら
 ら^ららららら_/ら^らら/ら/ら
 |  | ●歌声指定=タンゴアコーディオン ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 3
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=シンプル1(IIIV)
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=エレクトリックピアノ2
 ●サブ音形=行進曲1
 ●ドラムス=ジャズ2【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | ♪ | あ^おぞ_ら/わ/きょ_お/も/つ^らい/こ^こ_ろ わ^すれ/させ/て/わ/く^れ/ない
 け_れど/ぼ_く/たち/わ/い^きれ_る
 こ^の/み^/に/ま_/む^わ_/る/ど
 |  | ●歌声指定=ヴァイオリン ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 3
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=シンプル1(IIIV)
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=ハーモニカ
 ●サブ音形=行進曲1
 ●ドラムス=ジャズ2【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | ♪ |  |  | ●和声進行=シンプル1(IIIV) ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=アコーディオン
 ●サブ音形=行進曲1
 ●ドラムス=ジャズ2【三連符】
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 8 | 泣いてる人がいたら 首ねっこひっつかんで
 星空を見せてやりたい
 | な^い/てる/ひ^と/が/い^/たら く^びね_っこ/ひ^っつか_ん/で
 ほ^しぞら/お/み^せ_/て/や^り/たい
 |  | ●歌声指定=子供アニメ声 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 3
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=シンプル1(IIIV)
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=トランペット
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=ヴァイオリン
 ●サブ音形=行進曲1
 ●ドラムス=ジャズ2【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 9 | お前が今もどこかで 泣いていなければいいな
 傍に居てやりてえのに
 | お^まえ/が/い_ま/も/ど_こ/か/で な^い/て/い^/なけれ/ば/い_い/な
 そ_ば/に/い^/て/や^り/てえ/のに
 |  | ●歌声指定=子供アニメ声 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 3
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=シンプル1(IIIV)
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=トランペット
 ●サブ音形=行進曲1
 ●ドラムス=ジャズ2【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 10 | 青空は今日も辛い心 忘れさせてはくれない
 けれど僕たちは生きれる
 このみにまむわーるど
 | あ^おぞ_ら/わ/きょ_お/も/つ^らい/こ^こ_ろ わ^すれ/させ/て/わ/く^れ/ない
 け_れど/ぼ_く/たち/わ/い^きれ_る
 こ^の/み^/に/ま_/む^わ_/る/ど
 |  | ●歌声指定=子供アニメ声 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 3
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=シンプル1(IIIV)
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ドローバーオルガン
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=トランペット
 ●サブ音形=行進曲1
 ●ドラムス=ジャズ2【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 11 | 青空は今日も辛い心 忘れさせてはくれない
 けれど僕たちは生きれる
 このみにまむわーるど
 | あ^おぞ_ら/わ/きょ_お/も/つ^らい/こ^こ_ろ わ^すれ/させ/て/わ/く^れ/ない
 け_れど/ぼ_く/たち/わ/い^きれ_る
 こ^の/み^/に/ま_/む^わ_/る/ど
 |  | ●歌声指定=子供アニメ声 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 3
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=シンプル1(IIIV)
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=パーカッシブオルガン
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=トランペット
 ●サブ音形=行進曲1
 ●ドラムス=ジャズ2【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 12 | ららら… | ら^ら_ら/ら/ら_ら/ら/ら^/ら^_ら ら^らら/らら/ら/ら/ら^ら/らら
 ら_ら/ら_ら/らら/ら^ら_ら
 ら^ら/ら^/ら/ら_/ら^ら_/ら/ら
 |  | ●歌声指定=子供アニメ声 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 3
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=シンプル1(IIIV)
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=トランペット
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=トランペット
 ●サブ音形=行進曲1
 ●ドラムス=ジャズ2【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 13 | ♪ |  |  | ●和声進行=シンプル1(IIIV) ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=トランペット
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=トランペット
 ●サブ音形=行進曲1
 ●ドラムス=ジャズ2【三連符】
 ●小節選択=3 4 7 8
 
 | 
|---|