| 水へ帰る日 かりんとう
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=やさしい ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=136
 ●伴奏楽器=ダルシマー
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=メタリック
 ●サブ音形=最高音のみ4分刻み
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4
 
 | 
|---|
  | 2 | ♪ |  |  | ●和声進行=エモーショナル ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=170
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=和音16分刻み
 ●ドラムス=ロックンロール2
 ●小節選択=5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 3 | 水へ帰る いつか帰る
 魚に戻る
 言葉を返す
 | み^ず/え/か_える い_つ/か/か_える
 さ^かな/に/も^ど_る
 こ^とば_/お/か_えす
 |  | ●歌声指定=女声アニメ声 ●リズム形=半拍弱起■のびのびとした
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=やさしい
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=136
 ●伴奏楽器=ダルシマー
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=メタリック
 ●サブ音形=最高音のみ4分刻み
 ●ドラムス=ロックンロール2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 4 | 水になじむ日が来たら 進んでその身を投じたい
 水があふれる日が来たら
 進んでその身を捧げたい
 | み^ずに/な^じ_む/ひ^が/き_たら す^すんで/そ^のみ^お/と^おじたい
 み^ずが/あ^ふれ_る/ひ^が/き_たら
 す^すんで/そ^のみ^お/さ^さげたい
 |  | ●歌声指定=女声アニメ声 ●リズム形=「ウェディングソング」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=アニソン風
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=136
 ●伴奏楽器=ロックオルガン
 ●伴奏音形=低音和音単純交互4分
 ●サブ楽器=クラリネット
 ●サブ音形=悲愴風16分
 ●ドラムス=ロックンロール2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | 水へ帰る いつか帰る
 近い近い
 その時は近い
 | み^ずえ/か_える い_つか/か_える
 ち^か_い/ち^か_い
 そ^のと^き_わ/ち^か_い
 |  | ●歌声指定=女声アニメ声 ●リズム形=「ウェディングソング」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=やさしい
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=136
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=休符8分和音8分刻み
 ●サブ楽器=クラリネット
 ●サブ音形=休符8分和音4分8分
 ●ドラムス=ロックンロール2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | ♪ |  |  | ●和声進行=明るい ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=136
 ●伴奏楽器=ダルシマー
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=メタリック
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=ロックンロール2
 ●小節選択=5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 7 | 海へ帰る いつか帰る
 鯨のように
 体を返す
 | う_みえ/か_える い_つか/か_える
 く^じらの/よ_おに
 か^らだお/か_えす
 |  | ●歌声指定=女声アニメ声 ●リズム形=半拍弱起■のびのびとした
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=やさしい
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=136
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ミュートトランペット
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=ロックンロール2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 8 | 潮が満ちる日が来たら 進んでその身を浸したい
 潮が招く日が来たら
 進んでその身を解きたい
 | し^お_が/み^ち_る/ひ^が/き_たら す^すんで/そ^のみ^お/ひ^たしたい
 し^お_が/ま^ね_く/ひ^が/き_たら
 す^すんで/そ^のみ^お/ほ_どきたい
 |  | ●歌声指定=女声アニメ声 ●リズム形=「ウェディングソング」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=やさしい
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=136
 ●伴奏楽器=ロックオルガン
 ●伴奏音形=低音和音単純交互4分
 ●サブ楽器=クラリネット
 ●サブ音形=悲愴風16分
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 9 | 海へ帰る いつか帰る
 深い深い
 あの青の中へ
 | う_みえ/か_える い_つか/か_える
 ふ^か_い/ふ^か_い
 あ^の/あ_おの/な_かえ
 |  | ●歌声指定=女声アニメ声 ●リズム形=「ウェディングソング」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=やさしい
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=136
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=休符8分和音4分8分
 ●サブ楽器=クラリネット
 ●サブ音形=休符8分和音4分8分
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 10 | 海へ帰る いつか帰る
 近い近い
 その時は近い
 | う_み/え/か_える い_つ/か/か_える
 ち^か_い/ち^か_い
 そ^の/と^き_/わ/ち^か_い
 |  | ●歌声指定=女声アニメ声 ●リズム形=半拍弱起■のびのびとした
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=やさしい
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=136
 ●伴奏楽器=パンフルート
 ●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
 ●サブ楽器=ヴァイオリン
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 11 | ♪ |  |  | ●和声進行=やさしい ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=136
 ●伴奏楽器=パンフルート
 ●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
 ●サブ楽器=オーバードライブギター
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=3 4 7 8
 
 | 
|---|