こころ 
  かりんとう
       | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする | 
副歌詞 | 
副歌詞の 読みと抑揚 | 
作曲条件設定(一部) | 
      
  | 1 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=シンプル1(IIIV) 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=トランペット 
●伴奏音形=行進曲1 
●サブ楽器=チャラング 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=ロック3 
●小節選択=7 8 
 |     
  | 2 | 
    心ってどこにある からだのどこにある 
誰もしらない わからないのに 
傷ついたり傷んだり 
時には捨ててしまったり | 
      
こ^こ_ろ/って/ど_こ/に/あ_る/か^らだ/の/ど_こ/に/あ_る 
だ_れ/も/し^ら/ない/わ^か_ら/ない/の/に 
き^ずつ_い/たり/い^た_ん/だり 
と^き_/に/わ/す^て/て/し^まっ/たり
 |        | ●歌声指定=子供アニメ声31 
●リズム形=「ガラスの少年」風 
●音域下限=A3# (下のラ♯) 
●音域上限=C5 (上のド) 
●和声進行=シンプル1(IIIV) 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=パンフルート 
●伴奏音形=行進曲1 
●サブ楽器=チャラング 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=ロック3 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 3 | 
    己のいたらなさを 
心のせいにしたりして 
るるる るるる 
るるる ふふふ | 
      
_お^の^れ/^の/_い^た^ら^なさ/^お 
_こ^こ^ろ^の/_せ_い^に^/_し^たり/_し^て 
るるる/るるる 
るるる/ふふふ
 |        | ●歌声指定=子供アニメ声31 
●リズム形=「ガラスの少年」風 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=B4 (シ) 
●和声進行=シンプル1(IIIV) 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=パンフルート 
●伴奏音形=行進曲1 
●サブ楽器=チャラング 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=ロック3 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 4 | 
    白い雲みたい ふわりふわり 
青い鳥みたい 探し続ける 
つかめない綿帽子 
こころ わたしのどこにある | 
      
し^ろ_い/く_も/み_たい/ふ^わ_りふ^わ^り_ 
あ^お_い/と^り/み_たい/さ^がし/つ^づける 
つ^かめ_ない/わ^た^ぼお^し 
こ^こ_ろ/わ^たしの/^ど_こに/あ_る
 |        | ●歌声指定=子供アニメ声31 
●リズム形=「ガラスの少年」風 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=B4 (シ) 
●和声進行=シンプル1(IIIV) 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=クラリネット 
●伴奏音形=行進曲1 
●サブ楽器=チャラング 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=ロック3 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 5 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=シンプル1(IIIV) 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=リコーダー 
●伴奏音形=行進曲1 
●サブ楽器=チャラング 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=ロック3 
●小節選択=7 8 
 |     
  | 6 | 
    心ってふしぎだね 好きとか嫌いとか 
何ももたずに いければ楽だ 
奪われたり与えたり 
時には壊れてしまったり | 
      
こ^こ_ろ/って/ふ^しぎ/だ/ね/す^き_/と/か/き^らい/と/か 
な_ん/も/も_た/ず/に/い^けれ/ば/ら^く_/だ 
う^ば_わ/れ/たり/あ^たえ/たり 
と^き_/に/わ/こ^われ_/て/し^まっ/たり
 |        | ●歌声指定=女声アニメ声34 
●リズム形=「ガラスの少年」風 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=B4 (シ) 
●和声進行=シンプル1(IIIV) 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=ミュートトランペット 
●伴奏音形=行進曲1 
●サブ楽器=チャラング 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=ロック3 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 7 | 
    誰かを愛するたび 
心はどこにいくのだろう 
るるる るるる 
るるる うふふ | 
      
^だ_れ_か_お/_あい^す^る/_た^び 
こ^こ^ろわ/ど_こに/い_く_の_/だ^ろ^お 
るるる/るるる 
るるる/うふふ
 |        | ●歌声指定=女声アニメ声34 
●リズム形=「ガラスの少年」風 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=B4 (シ) 
●和声進行=シンプル1(IIIV) 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=ミュートトランペット 
●伴奏音形=行進曲1 
●サブ楽器=チャラング 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=ロック3 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 8 | 
    白い雲みたい ふわりふわり 
青い鳥みたい 求め続ける 
つかめない綿帽子 
こころ わたしのどこにある | 
      
_し^ろ_い/く_も/み_たい/^ふ^わ_り^ふ^わ^り_ 
_あ^お^い/_と^り/_み^た_い/もとめ^つ_づ^け_る_ 
つ^かめ_ない/_わ^た_ぼ^お^し 
_こ^こ_ろ/わ^たしの/^ど_こに/あ_る
 |        | ●歌声指定=女声アニメ声34 
●リズム形=「ガラスの少年」風 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=シンプル1(IIIV) 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=パンフルート 
●伴奏音形=行進曲1 
●サブ楽器=チャラング 
●サブ音形=単純に和音 
●ドラムス=ロック3 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 9 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=シンプル1(IIIV) 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=クラリネット 
●伴奏音形=行進曲1 
●サブ楽器=鳥の囀り 
●サブ音形=単純に和音 
●ドラムス=ロック3 
●小節選択=5 6 
 |     
  | 10 | 
    白い雲みたい ふわりふわり 
青い鳥みたい 求め続ける 
つかめない綿帽子 
こころ わたしのどこにある | 
      
_し^ろ_い/く_も/み_たい/ふ^わ_りふ^わ^り_ 
あ^お_い/^とり/_み^た_い/_も^と^め/^つ_づ^ける_ 
^つ^か^め^な_い/_わ^た^ぼ^お^し 
_こ^こ^ろ/わ^た^し^の/^ど_こ_に/_あ_る
 |        | ●歌声指定=女声アニメ声34 
●リズム形=「ガラスの少年」風 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=B4 (シ) 
●和声進行=シンプル1(IIIV) 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=クラリネット 
●伴奏音形=行進曲1 
●サブ楽器=チャラング 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=ロック3 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 11 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=シンプル1(IIIV) 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=トロンボーン 
●伴奏音形=行進曲1 
●サブ楽器=口笛 
●サブ音形=単純に和音 
●ドラムス=ロック3 
●小節選択=7 8 
 |