| くやしみ ESCAPE
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ | 
 
 _あ
 | " | 
 _あ^あ^あ^あ_あ^あ^あ^あ
 _あ^あ^あ^あ_あ^あ^あ^あ
 | ●歌声指定=ディストーションギター ●リズム形=校歌風
 ●音域下限=C3# (下のド#)
 ●音域上限=A3 (下のラ)
 ●和声進行=GGGG
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=720
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=ヘリコプター
 ●サブ音形=最低音のみ16分刻み
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 2 | ♪ | ああああ_あ^あああああ_あ^あ ああああ_あ^あああああ_あ_あ
 ^ああああ_あ^あああああ_あ^あ
 ああああ_あ^あああああ_あ^あ
 |  | ●歌声指定=ディストーションギター ●リズム形=「逢いたくて」風
 ●音域下限=E3 (下のミ)
 ●音域上限=A3 (下のラ)
 ●和声進行=始まり
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ドローバーオルガン
 ●サブ音形=最低音のみ付点
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | ♪ | あ あ
 あ
 ^あ
 | " | あ[b4] あ
 あ[b4]
 ^あ
 | ●歌声指定=ディストーションギター ●リズム形=校歌風
 ●音域下限=E3 (下のミ)
 ●音域上限=A3 (下のラ)
 ●和声進行=チェリー2
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=360
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ピック・ベース
 ●サブ音形=最低音のみ4分刻み
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | ♪ |  |  | ●和声進行=始まり ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=和音8分刻み
 ●サブ楽器=フィンガー・ベース
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=ファンク1
 ●小節選択=8
 
 | 
|---|
  | 5 | ぐぬぬ…こみ上げる… ぐぎぎ…くやしみは…
 | ぐぬぬ こおみあげ_る
 ぐぎぎ
 くうやしみ_わ
 | " | _あ^あ^あ_あ^あ^あ_あ^あ^あ_あ^あ^あ^あ_あ_あ_あ _あ^あ^あ_あ^あ^あ_あ^あ^あ_あ^あ^あ^あ_あ_あ_あ
 _あ^あ^あ_あ^あ^あ_あ^あ^あ_あ^あ^あ^あ_あ_あ_あ
 _あ^あ^あ_あ^あ^あ_あ^あ^あ_あ^あ^あ^あ_あ_あ_あ
 | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=1拍半弱起■もったいぶって
 ●音域下限=F4 (ファ)
 ●音域上限=G4# (ソ♯)
 ●和声進行=始まり
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=和音8分刻み
 ●サブ楽器=ドローバーオルガン
 ●サブ音形=最低音のみ付点
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=やや順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | どこからやってくるのかな? 操られてる感情
 | ど[ges4]こから やあて くるの^か _な
 ^あやつら れてる
 _かん ^じょ
 | " | _あ^あ^あ_あ^あ^あ_あ^あ^あ_あ^あ^あ^あ_あ_あ_あ _あ^あ^あ_あ^あ^あ_あ^あ^あ_あ^あ^あ^あ_あ_あ_あ
 _あ^あ^あ_あ^あ^あ_あ^あ^あ_あ^あ^あ^あ_あ_あ_あ
 _あ^あ^あ_あ^あ^あ_あ^あ^あ_あ^あ^あ^あ_あ_あ_あ
 | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=「Butterfly」風
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=G4# (ソ♯)
 ●和声進行=始まり
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=和音8分刻み
 ●サブ楽器=ドローバーオルガン
 ●サブ音形=最低音のみ付点
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | 弱すぎるね 強くなりたい | ^およわ^す _ぎ_るね
 つよ[dis4]く[gis4]な[fis4]
 り[f4]^た^い
 | " | _あ^あ^あ_あ^あ^あ_あ^あ^あ_あ^あ^あ^あ_あ_あ_あ _あ^あ^あ_あ^あ^あ_あ^あ^あ_あ^あ^あ^あ_あ_あ_あ
 _あ^あ^あ_あ^あ^あ_あ^あ^あ_あ^あ^あ^あ_あ_あ_あ
 _あ^あ^あ_あ^あ^あ_あ^あ_あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ
 | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=8ビート(変化のある)
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=G4# (ソ♯)
 ●和声進行=チェリー2
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=和音8分刻み
 ●サブ楽器=ドローバーオルガン
 ●サブ音形=最低音のみ付点
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 8 | 悲しくない くやしくない そんな嘘でごまかすけど
 | か[cis5]な[cis5]し[cis5]く[fis4]な[dis5]い[cis5] く[cis5]や[cis5]し[cis5]く[fis4]な[dis5]い[cis5]
 そ[cis5]ん[cis5]な[cis5]_う_そ_で
 ごま^か[fis4]す[gis4]け[f4]ど
 | " | _あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ _あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ
 _あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ
 _あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ
 | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=2拍弱起■「真夏の果実」風
 ●音域下限=F4 (ファ)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=4156m
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ピック・ベース
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 9 | こらえるほどもっと あふれ出して来るよ
 自分だけが忘れずに
 | こ[ais3]^ら^え^るほど^も[gis4]と[gis4] あ[cis4]ふ[fis4]れ[gis4]だ[ais4]し[b4]て[ais4]く[gis4]る[f4]よ
 _じ^ぶ^ん[fis4]だ[fis4]け[f4]_が
 _わ^す[b3]れ[fis4]ず[fis4]に[gis4]
 | " | _あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ _あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ
 _あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ
 _あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ
 | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=1拍半弱起■もったいぶって
 ●音域下限=A3# (下のラ♯)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=45362345
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ピック・ベース
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 10 | 悲しくなる くやしくなる 夢の中で泣き疲れて
 | か[cis5]な[cis5]し[cis5]く[fis4]な[dis5]る[cis5] く[cis5]や[cis5]し[cis5]く[fis4]な[dis5]る[cis5]
 ゆ[cis5]め[cis5]の[cis5]_な_か_で
 なき^つ[fis4]か[gis4]れ[f4]て
 | " | _あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ _あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ
 _あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ
 _あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ
 | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=2拍弱起■「真夏の果実」風
 ●音域下限=F4 (ファ)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=4156m
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ピック・ベース
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 11 | 目を覚ました朝 繰り返すくやしみ 抜け出せないくやしみの運命
 | め[ais3]^お^さ^ました^あ[gis4]さ[gis4] く[cis4]り[fis4]か[gis4]え[ais4]す[b4]く[ais4]や[gis4]し[f4]み
 _ぬ^け^だ[fis4]せ[fis4]な[f4]_い
 _く^や[b3]し[fis4]み[fis4]の[gis4]
 | " | _あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ _あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ
 _あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ_あ
 _あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ^あ_あ
 | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=1拍半弱起■もったいぶって
 ●音域下限=A3# (下のラ♯)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=45362345
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ピック・ベース
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 12 | ♪ | ああああ_あ^あああああ_あ^あ ああああ_あ^あああああ_あ_あ
 ^ああああ_あ^あああああ_あ^あ
 ああああ_あ^あああああ_あ^あ
 | " | さ[cis4] だ[cis5]め[cis5] あ[dis5]
 あ[cis5]あ[cis5]
 
 | ●歌声指定=ディストーションギター ●リズム形=「逢いたくて」風
 ●音域下限=E3 (下のミ)
 ●音域上限=A3 (下のラ)
 ●和声進行=始まり
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ドローバーオルガン
 ●サブ音形=最低音のみ付点
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 13 | ♪ | あ あ
 あ
 ^あ
 | " | あ[b4] あ
 あ[b4]
 ^あ
 | ●歌声指定=ディストーションギター ●リズム形=校歌風
 ●音域下限=E3 (下のミ)
 ●音域上限=A3 (下のラ)
 ●和声進行=チェリー2
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=360
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ピック・ベース
 ●サブ音形=最低音のみ4分刻み
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 14 | ♪ |  |  | ●和声進行=始まり ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=和音8分刻み
 ●サブ楽器=フィンガー・ベース
 ●サブ音形=最低音のみ8分刻み
 ●ドラムス=ファンク1
 ●小節選択=8
 
 | 
|---|
  | 15 | ♪ | あ[dis3] | " | あ[dis4] | ●歌声指定=ドローバーオルガン ●リズム形=校歌風
 ●音域下限=D3# (下のレ#)
 ●音域上限=A3 (下のラ)
 ●和声進行=始まり
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=92
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|