| なぜか歌ってくれない 柿
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=堂々 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=アルトサックス
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ティンクルベル
 ●サブ音形=低音和音交互変形
 ●ドラムス=トム
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | 公開した「今日の夕方」って歌もだし、 今作ったこの曲ももしかしたら
 歌声が聞こえないかもしれません。
 | こ^おかい/し^/た/きょ_お/の/ゆ^うがた/って/う^た_/も/だ_し い_ま/つ^く_っ/た/こ^の/きょ^く/も/も_し/か/し^/たら
 う^たごえ/が/き^こえ/ない/か/も/し^れ/ませ/ん
 |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=校歌風
 ●音域下限=F4# (ファ♯)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=あきらめ
 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=ウッドブロック
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=サウンドトラック
 ●サブ音形=低音和音交互変形
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | あと、まだ公開していない状態だと、 なぜか視聴できません。
 なので、ちゃんと作れているか
 確かめることもできません。
 | あ_と/ま_だ/こ^おかい/し^/て/い^/ない/じょ^おたい/だ/と/ な_ぜ/か/し^ちょお/で^き_/ませ/ん
 な/の/で/ちゃ^んと/つ^くれ_/て/い^る/か/
 た^しかめ_る/こ^と_/も/で^き_/ませ/ん
 |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=B4 (シ)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=あきらめ
 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=オーケストラヒット
 ●伴奏音形=最高音のみ8分刻み
 ●サブ楽器=オルゴール
 ●サブ音形=軽快05ss
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | この曲もとりあえず公開しますが、 もしもちゃんと作れてなかったときは、
 対応の方、よろしくお願いします。
 | こ^の/きょ^く/も/と^りあ_えず/こ^おかい/し^/ます/が も_し/も/ちゃ^んと/つ^くれ_/て/なかっ/た/と^き_/わ
 た^いおお/の/ほ_お/よ^ろしく/お/ね^が_い/し^/ます
 |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=「ウェディングソング」風
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=懐かしさ(半音階上昇)
 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=160
 ●伴奏楽器=バグパイプ
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ガンショット
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=ロックンロール2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | ♪ |  |  | ●和声進行=その後 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=アルトサックス
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ティンクルベル
 ●サブ音形=低音和音交互変形
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=5 6
 
 | 
|---|