| 先生、てるてる坊主君の首がもげてるんですが YUKANO
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=途中◆大きなスケール感 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | 先生、てるてる坊主君の首がもげてるんですが どうしたらいいですか わからないんですが
 先生、てるてる坊主君の首がもげてるんですが
 どうしたらいいですか わからないんですが
 | せ^んせ_え/てる/てる/ぼ^おず_きみ/の/く^び/が/も^げ_/てる/ん/です/が ど_お/し^/たら/い_い/です/か/わ^か_ら/ない/ん/です/が
 せ^んせ_え/てる/てる/ぼ^おず_きみ/の/く^び/が/も^げ_/てる/ん/です/が
 ど_お/し^/たら/い_い/です/か/わ^か_ら/ない/ん/です/が
 |  | ●歌声指定=ヴァイオリン ●リズム形=8ビート(変化のある)
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=東方っぽいの4改
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=オーバードライブギター
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=スラップベース 2
 ●サブ音形=ロック風01ss
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 3 | 先生、てるてる坊主君の首がもげてるんですが どうしたらいいですか わからないんですが
 先生、てるてる坊主君の首がもげてるんですが
 どうしたらいいですか わからないんですが
 | せ^んせ_え/てる/てる/ぼ^おず_きみ/の/く^び/が/も^げ_/てる/ん/です/が ど_お/し^/たら/い_い/です/か/わ^か_ら/ない/ん/です/が
 せ^んせ_え/てる/てる/ぼ^おず_きみ/の/く^び/が/も^げ_/てる/ん/です/が
 ど_お/し^/たら/い_い/です/か/わ^か_ら/ない/ん/です/が
 |  | ●歌声指定=ヴィオラ ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=terterts
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ロックオルガン
 ●伴奏音形=休符8分和音4分8分
 ●サブ楽器=シンセベース 2
 ●サブ音形=軽快02ss
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 4 | このあいだ、置き去りにされたてるてる坊主の 首がもげてて 転がっていた ころころ
 その光景があまりにも悲しげだから
 てるてる坊主を作り直してあげた よしよし
 | こ^の/あ^いだお_きざり/に/さ^/れ/た^て_る/てる/ぼ_おず/の く^び/が/も^げ_/て/て/こ^ろがっ/て/い^/た/こ_ろころ
 そ^の/こ^おけえ/が/あ^まり_/に/も/か^なし/げ/だ/から
 てる/てる/ぼ_おず/お/つ^くりなおし/て/あ^げ/た/よ_し/よ_し
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(変化のある)
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=「負けないで」風
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=休符8分低音8分和音2分
 ●サブ楽器=スラップベース 2
 ●サブ音形=ロック風02ss
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | このてるてる坊主のように、 忘れてしまったこと、ものがある
 今になって気がついた
 今になっておもいだした
 | こ^の/てる/てる/ぼ_おず/の/よ_お/に わ^すれ/て/し^まっ/た/こ^ともの/が/あ_る
 い_ま/に/な_っ/て/き^/が/つ_い/た
 い_ま/に/な_っ/て/お^もいだ_し/た
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(変化のある)
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=アニソン風
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=アルベルティバス8分
 ●サブ楽器=スラップベース 1
 ●サブ音形=休符8分低音8分和音2分
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | いつかてるてる坊主のように 忘れられてしまうかもと
 そう思うと なんだか
 切なくて悲しかった
 | い_つ/か^て_る/てる/ぼ_おず/の/よ_お/に わ^すれ/られ/て/し^まう/か/も/と
 そ_お/お^も_う/と/な_ん/だ/か
 せ^つな_く/て/か^なしかっ/た
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=「瞳を閉じて」風kato
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=dndn
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=シンセブラス 2
 ●サブ音形=ロック風03ss
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | どうか忘れないで あのてるてる坊主のように
 どうか忘れないで
 あのてるてる坊主のように
 | ど_お/か/わ^すれ/ない/で あ^の/てる/てる/ぼ_おず/の/よ_お/に
 ど_お/か/わ^すれ/ない/で
 あ^の/てる/てる/ぼ_おず/の/よ_お/に
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(変化のある)
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=東方っぽいの1
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=休符+和音16分刻み
 ●サブ楽器=シンセブラス 2
 ●サブ音形=ロック風03ss
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 8 | 先生、てるてる坊主君の首がもげてるんですが どうしたらいいですか わからないんですが
 先生、てるてる坊主君の首がもげてるんですが
 どうしたらいいですか わからないんですが
 | せ^んせ_え/てる/てる/ぼ^おず_きみ/の/く^び/が/も^げ_/てる/ん/です/が ど_お/し^/たら/い_い/です/か/わ^か_ら/ない/ん/です/が
 せ^んせ_え/てる/てる/ぼ^おず_きみ/の/く^び/が/も^げ_/てる/ん/です/が
 ど_お/し^/たら/い_い/です/か/わ^か_ら/ない/ん/です/が
 |  | ●歌声指定=ヴァイオリン ●リズム形=8ビート(変化のある)
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=暗い
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ソプラノサックス
 ●伴奏音形=「雨だれ」風16分
 ●サブ楽器=シンセブラス 2
 ●サブ音形=ロック風02ss
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 9 | ♪ |  |  | ●和声進行=ロックンロール ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=アルトサックス
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=シンセブラス 2
 ●サブ音形=試作1
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|