ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
"ユーザ未登録" (#0)  ↓おもな利用メニュー
初め
ユーザ登録なしで自動作曲を試す(体験用)
ユーザ登録・アカウント申請
② ログイン(結果保存、DL等、全機能がOK)
● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
作品の著作権について
● 新着情報一覧を更新

もっと...④ 共用PCなら、最後にログアウト

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
●サイトマップ(旧版)
作る
歌詞から作曲する
歌詞を投稿 / 作曲依頼
歌詞をメモ書きする

もっと...●サンプル歌詞から作曲
●自動作詞して作曲する
●投稿歌詞から作曲する
●歌詞の注意
最近投稿or作曲順に表示
メモ歌詞を投稿・作曲募集

自作公開曲全情報
●自作曲日時全データ
聴く
あなたの作品総リスト
あなたの公開曲リスト
あなたの自作お気に入り
厳選名作(運営者評価★★★★★)
公開曲:新作順、詞・コメ表示
Orpheus詩集(名歌詞集)

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
新着情報
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
bookmarkから
高音質作品
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
●登録ユーザ紹介:最近登録順
●ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!

登録者フォーラム
登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
投稿歌詞から
bookmarkから
評語から
新着コメントから
●厳選作品★★★★

もっと...●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
設定
●自分プロフィール改訂
bookmark編集
自分情報/設定
●自分用メモ10万字
自分ブックマーク
●自分ブックマーク記入

もっと... cookie設定を見る
知る
●サイトマップ(全メニュー)
開発の歴史
マニュアル
著作権について

● 上達するには

もっと...●作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行

●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
●ランキング:ダウンロード数
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
●和声試作:デバッグ中
●和声試作(旧)
連絡
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間
開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●開発ニュース 2022.3 まで
●version+連絡先

もっと...●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏デモ、他

id = 378631 | 2016/07/15 | 技術点=2.6 | 再生 1527 回 | いいね! 102 票 | bookmark なし
作曲条件表示 map表示 二重唱化 評語: +
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】378631.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, JntStereo / 4.492 MB / [ Fluid ]
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
"四種亭乙種 "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
私は公序良俗に反する歌詞の使用ならびにダウンロードが許可されていない楽曲をダウンロード・録音しての利用、その他オルフェウスの不適切な利用はいたしません。
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
みだじょうぶつの
白波
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
和声進行=懐かしさ(半音階上昇)
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=88
伴奏楽器=アコースティックピアノ
伴奏音形=行進曲1
サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
サブ音形=低音和音交互変形
ドラムス=----
小節選択=5 6 7 8
♪〜
♪〜
♪〜
♪〜
^にょ_お^ら^あ_い^/だ_いひ^い^/の/^おんど_お^く_/わ
_み_/お^お^/こ^/_に/_し_て^え_/も_/ほ^う_ず_う^/べ^し
_ししゅ_う^う^ちし_い^き^/の/^おんど^く^/も_お
_ほ^ね_/を/_く^だ^き^て_/も_/しゃ_す^/べ^し
歌声指定=三味線
リズム形=校歌風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=途中◆短調
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=88
伴奏楽器=チャーチオルガン
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
サブ音形=低音和音交互変形
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=やや順次進行
音声音量=0
弥陀成仏のこのかたは
いまに十劫をへたまへり
法身の光輪きはもなく
世の盲冥をてらすなり
_みだ^じょ_おぶ_つ/の/この_かた/わ^あ_あ^あ
^いま/に_い^/じっ_こお/お/へた^ま_え_り
_ほ^おしん/の/こおりいん/きわ^/も_/な_く
_せ^/の_/もおみょお^/お_/てらす/なり_い
歌声指定=女声普通声
リズム形=「君を乗せて」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=途中◆短調
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=88
伴奏楽器=チャーチオルガン
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
サブ音形=滝廉太郎「花」風
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=やや順次進行
音声音量=0
智慧の光明はかりなし
有量の諸相ことごとく
光暁かぶらぬものはなし
真実明に帰命せよ
ちえ/の/こ^お^みょ_お/は/かり/なし_い^い
^うりょお_/の/しょそお/こと^ご_と_く
_こ^うけう/かぶ_ら^あぬ/もの^/わ_/な_し
し^んじつ_みょお^/に_/きみょお/せよ_お
歌声指定=女声普通声
リズム形=「君を乗せて」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=途中◆短調
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=88
伴奏楽器=チャーチオルガン
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
サブ音形=滝廉太郎「花」風
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
解脱の光輪きはもなし
光触かぶるものはみな
有無をはなるとのべたまふ
平等覚に帰命せよ
げだつ/の/_こ^お^り_ん/きわ/も/なし_い^い
こおそく/かぶ_る^う/もの_/わ^/み_な
^う_う^む/お/はな_る^/と_/の^べ/た_も_お
びょ^お^ど_おかく/に/きみょお/せよ_お
歌声指定=女声普通声
リズム形=「地上の星」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=物憂げな
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=88
伴奏楽器=チャーチオルガン
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
サブ音形=悲愴風16分
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
光雲無碍如虚空
一切の有碍にさはりなし
光沢かぶらぬものぞなき
難思議を帰命せよ
^こおうん_むげ/にょ^お^/こ_おく_う^う
^いっさい_/の/うげ_/に^い_/さ^/はり_/な_し
^こお_た^く/かぶ_ら^あぬ_/も^の/ぞ_/な_き
_な^んじ_いぎ/お/きみょお/せよ_お
歌声指定=女声普通声
リズム形=正統派行進曲風02ss
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=B4 (シ)
和声進行=物憂げな
調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
速度指定=88
伴奏楽器=チャーチオルガン
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
サブ音形=悲愴風16分
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=5
♪〜
♪〜
♪〜
♪〜
なああもあああみだ_あ^ああん_ぶうう
^なああも^あああみ_だああん_ぶ
^なああも^あああみ_だああん_ぶ
^なあ_あ^ああああもおおおおお
歌声指定=ハーモニカ
リズム形=1拍半弱起■もったいぶって
音域下限=A3 (下のラ)
音域上限=G5 (上のソ)
和声進行=「銀の龍」イントロ風
調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
速度指定=88
伴奏楽器=チャーチオルガン
伴奏音形=低音和音交互変形
サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
サブ音形=低音和音交互変形
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=ほぼ順次進行
音声音量=0
清浄光明ならびなし
遇斯光のゆゑなれば
一切の業繋ものぞこりぬ
畢竟依を帰命せよ
しょおじょお/こ_お^おみょおお/ならびなし_い^いい
^ぐうし_いこお/のお/ゆえ^/なあ_れ_/ばあ
_い^っさい/のお/ごおけえ/もお/のぞ_こ^/りい_/ぬう
ひっきょおええ/おお/きみょお/せよ_おお
歌声指定=女声普通声
リズム形=半拍弱起■「時の過ぎ行くままに」風
音域下限=A3 (下のラ)
音域上限=G5 (上のソ)
和声進行=「銀の龍の背に乗って」サビ風
調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
速度指定=88
伴奏楽器=チャーチオルガン
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
サブ音形=低音和音交互8分
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=5
仏光照曜最第一
光炎王仏となづけたり
三塗の黒闇ひらくなり
大応供を帰命せよ
ぶうこうせうえうう/さい_/だ^い/いちい
^こおえ_ん^の_おぶっ/とお/^なず_け^/たあ_りい
_さ^んず/の/こくああんん/ひら^く/_な_りい
_だ^い^お_おぐ/おお/きみょお/せよ_おおお
歌声指定=女声普通声
リズム形=1拍弱起■語るように
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=G5 (上のソ)
和声進行=「銀の龍の背に乗って」サビ風(くりかえし)
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=88
伴奏楽器=チャーチオルガン
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
サブ音形=低音和音交互8分
ドラムス=----
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=5
♪〜
♪〜
♪〜
♪〜
^にょ_お^ら^あ_い^/だ_いひ^い^/の/^おんど_お^く_/わ
_み_/お^お^/こ^/_に/_し_て^え_/も_/ほ^う_ず_う^/べ^し
_ししゅ_う^う^ちし_い^き^/の/^おんど^く^/も_お
_ほ^ね_/を/_く^だ^き^て_/も_/しゃ_す^/べ^し
歌声指定=ハーモニカ
リズム形=滝廉太郎「花」風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=「パッヘルベルのカノン」end
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=88
伴奏楽器=チャーチオルガン
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
サブ音形=低音和音交互変形
ドラムス=落ち着いた(リムショット)
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=「パッヘルベルのカノン」end
調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
速度指定=88
伴奏楽器=チャーチオルガン
伴奏音形=拍刻み和音4分
サブ楽器=----
サブ音形=----
ドラムス=----
小節選択=7 8