| Cry from good[ふかいあお2] あかねいろ。
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=試作7 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=80
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●サブ音形=休符8分和音8分刻み
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4
 
 | 
|---|
  | 2 | 此方(こっち)の時計は進んでいる 現実は何も起こらない
 ただ、ぼくは泣きたいだけなの
 に
 | こ[dis1g4]っ/ち[b8]の[e8]/と^けい/わ/すすん/で/い^る げんじつ/わ/な_ん/も/お^こ_ら/ない
 た_だ/ぼ_く/わ/な^き/たい/だけ/な[e8]/の[g8]
 に[e2]
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=8ビート(変化のある)
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=悲しい
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | 手を伸ばせば深いあおがにじみ出るけど あの頃は戻れない
 | て_/お/の^ば_せ/ば[g8f8]/ ふ^か_い/あ_お/が/
 に^じみで_る/けど
 あ^の/こ_ろ/わ[g8]/もどれ_/な[e8]い[f8]
 |  | ●歌声指定=小柄男声36 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=情熱的
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=アコースティックピアノ
 ●サブ音形=最低音のみ4分刻み
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | どちらもそっと触れるけど 心の痛みが響いて
 現実を直視できない身になった
 何も考えたくはないけど
 | ど_ちら/も/そ^っと/ふ^れる/けど[g4] こ^こ_ろ/の/い_たみ_/が/ひ^び_い/て
 げ^んじつ/お/ちょ^くし/で^き_/ない/み^[b2]/に/な_っ/た[c2]
 な_ん/も/か^んが_え/たく/わ/な_い/け[c4]ど[c4]
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=「サウダージ」風
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=悲しい
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ハープシコード
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | 深いあおが吹くたび ぼくは涙をこぼせない
 彼女が居なくなっても
 誰も味方にならなくても
 | ふ^か_い/あ_お/が/ふ_く/た^び_ ぼ_く/わ/な_みだ/お/こ^ぼせ_/な[e8]い
 か_のじょ/が/い^/なく/な_っ/て/も
 だ_れ/も/み^かた/に/な_ら/なく/て/も
 |  | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「サウダージ」風
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=試作7
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=アコースティックピアノ
 ●サブ音形=低音和音単純交互4分
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | 深いあおが吹くたび ぼくは壊れていく
 誰かぼくを集めて
 抱きしめて
 | ふ^か_い/あ_お/が/ふ_く/た^び_ ぼ_く/わ/こ^われ_/て/い^く[dis d4]
 だ_れ/か/ぼ_く/お/あ^つめてだ[a4b8]^[dis1]き/
 し_[d]^^め[d4]/て[dis1 d4]^え[c2]
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=「サウダージ」風
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=悲しい
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ハープシコード
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | こっちが不思議だろうと 科学と変わらない
 AIは語っている
 | こ[dis1g4]っち[b8]/が[e8]/ふ^しぎ/だろお/と か_がく/と/か^わら/ない
 え_え/あ_い/わ/か^たっ/て[e8]/い[g8]
 る[e2]
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=8ビート(変化のある)
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=悲しい
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ハープシコード
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 8 | 残忍な事件が起ころうが 人々は当たり前のように
 冷たい目で見ている
 ぼくもそうだ
 | ざ^んにん/な/じ_けん/が/お^こ_ろお/が ひ^と_びと/わ/あ^たりまえ/の/よ_う/に
 つ^めたい/め_/で/み_/て/い^る
 ぼ_く/も/そ_う/だ
 |  | ●歌声指定=小柄男声36 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=悲しい
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ハープシコード
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 9 | ライファ・アウトが起こるたび ぼくは平然と生きていられるのか?
 | ら_い/ふぁ_い/あ_うと/が/ お^こ_る/た^び_
 ぼ_く/わ/へ^えぜん/と/
 い^き_/て/い^/られる/の/か
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=悲しい
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ハープシコード
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 10 | そっと手をにぎるけど 思い出して現実を見る
 そんな世界どうにもなれって
 誰かが許してくれる訳がない
 | そ^っと/て_/お/に^ぎる/けど[cis b4] お^もいだ_し/て/げ^んじつ/お/み_る
 そ^んな/せ_かい/ど_お/に/も/な_れ/って
 だ_れ/か/が/ゆ^る_し/て/く^れる/わ_け/が/な_い
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=悲しい
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ハープシコード
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 11 | 真実はぼくを壊していく | し_んじつ/わ/ ぼ_く/お/
 こ^わ_し/て/
 い^く
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=情熱的
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ハープシコード
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 12 | どうなるんだって・・・ | ど_お/ な_る/
 ん/だ/って
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=情熱的
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●伴奏音形=最低音のみ
 ●サブ楽器=アコースティックピアノ
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 13 | そんなの君にわかるのか? | そ^んな/の/ き^み/に/
 わ^か_る/
 の/かっ
 |  | ●歌声指定=小柄男声36 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=力強い
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=最低音のみ
 ●サブ楽器=ハープシコード
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 14 | 泣きたいのに 泣かせてくれない
 ぼくの身は
 どんな幻想(深いあお)をみせてくれるのか
 | な^き/たい/の/に な^か/せ/て/く^れ/ない
 ぼ_く/の/み^/わ
 ど_んな/ふ^か_い/あ_お/お/み^せ_/て/く^れる/の/か
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=「言葉にできない」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=情熱的
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ハープシコード
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 15 | どちらもそっと触れるけど 心の痛みが響いて
 現実を直視できない身になった
 何も考えたくはないけど
 | ど_ちら/も/そ^っと/ふ^れる/けど[g4] こ^こ_ろ/の/い_たみ_/が/ひ^び_い/て
 げ^んじつ/お/ちょ^くし/で^き_/ない/み^[b2]/に/な_っ/た[c2]
 な_ん/も/か^んが_え/たく/わ/な_い/け[c8]ど[c8]
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=「サウダージ」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=悲しい
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ハープシコード
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 16 | 深いあおが吹くたび ぼくは涙をこぼせない
 彼女が居なくなっても
 誰も味方にならなくても
 | ふ^か_い/あ_お/が/ふ_く/た^び_ ぼ_く/わ/な_みだ/お/こ^ぼせ_/な[e8]い
 か_のじょ/が/い^/なく/な_っ/て/も
 だ_れ/も/み^かた/に/な_ら/なく/て/も
 |  | ●歌声指定=小柄男声 ●リズム形=「サウダージ」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=悲しい
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ハープシコード
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 17 | 深いあおが吹くたび ぼくは壊れていく
 誰かぼくを集めて
 抱きしめて
 | ふ^か_い/あ_お/が/ふ_く/た^び_ ぼ_く/わ/こ^われ_/て/い^く[dis d4]
 だ_れ/か/ぼ_く/お/あ^つめてだ[a4b8]^[dis1]き/
 し_[d]^^め[d4]/て[dis1 d4]^え[c2]
 |  | ●歌声指定=男声裏声 ●リズム形=「サウダージ」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=A5# (上のラ♯)
 ●和声進行=力強い
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ハープシコード
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|