春の次の呼吸 
  MASASHI
       | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする | 
副歌詞 | 
副歌詞の 読みと抑揚 | 
作曲条件設定(一部) | 
      
  | 1 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=「キラキラ星」風 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=70 
●伴奏楽器=トランペット 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=ヴィオラ 
●サブ音形=軽快01ss 
●ドラムス=静か(リムショット) 
●小節選択=1 
 |     
  | 2 | 
    ♪ | 
      
る/る/る/るる/るる/る/るる 
る/る/る/るる/るる/る_る 
る/る/る/るる/るる/る/るる 
る/る/る/るる/るる/る_る
 |        | ●歌声指定=ハーモニカ 
●リズム形=「言葉にできない」風 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=E5 (上のミ) 
●和声進行=「ドレミの歌」風 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=70 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=ブライトピアノ 
●サブ音形=拍刻み和音4分 
●ドラムス=落ち着いた(リムショット) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=5 
 |     
  | 3 | 
    その川のせせらぎは何の音でしょう 
いたずらっ子が秒針を逆に回して 
上手にできたと甘えている 
もうすぐ春が終わる | 
      
そ^のか^わ_の/せ^せらぎわ/な_んのお^と_/でしょお 
い^たずらっこが/びょ^おしんお/ぎゃ^くにま^わして 
じょ^おず_に/で^き_たと/あ^まえてい^る 
も^おす_ぐ/は_るがお^わる
 |        | ●歌声指定=子供アニメ声31 
●リズム形=「瞳を閉じて」風kato 
●音域下限=D4 (レ) 
●音域上限=F5 (上のファ) 
●和声進行=「エーデルワイス」風 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=70 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=ブライトピアノ 
●サブ音形=拍刻み和音4分 
●ドラムス=静か(リムショット) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=-5 
 |     
  | 4 | 
    ゼロ年経ったらゼロ年後だね 
今より少し背伸びして 
届かないものに触れてみよう 
ひたむきはきれいになるのが早いんだね | 
      
ぜ^ろ_ねんた_ったら/ぜ^ろ_ねんごだね 
い_まより/す^こ_しせ_のびし^て 
と^ど_かないも^の_に/ふ^れてみ_よお 
ひ^たむきわき_れえに/な_るのが/は^や_いんだね
 |        | ●歌声指定=子供アニメ声31 
●リズム形=「瞳を閉じて」風kato 
●音域下限=G3# (下のソ♯) 
●音域上限=C5# (上のド♯) 
●和声進行=前向き 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=70 
●伴奏楽器=ブライトピアノ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=ブライトピアノ 
●サブ音形=拍刻み和音4分 
●ドラムス=落ち着いた(リムショット) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 5 | 
    「どうして笑っているの」 
大切な人の声だった 
だってあの大きな雪柳が 
ここからだとこの消しごむより小さいんだ | 
      
どうし_てわ^らって/い^るの 
たい^せ_つ_なひ^とのこ_えだった 
だって/あ^のお_おきなゆ^きや_なぎが 
こ^こからだと/こ^のけ^しご_むよりち^いさ_いんだ
 |        | ●歌声指定=子供アニメ声31 
●リズム形=「瞳を閉じて」風kato 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=D5# (上のレ♯) 
●和声進行=センチメンタル 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=70 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=ブライトピアノ 
●サブ音形=拍刻み和音4分 
●ドラムス=静か(バスドラム) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 6 | 
    花になりたいと言われ 
蝶になってあげると見つめたら 
泥棒がやってきたんだ 
葉桜の季節に | 
      
は^な_にな_りたいと/い^われ 
ちょ_おにな_って/あ^げるとみ^つめ/たら 
ど^ろぼおが/や^ってき_たんだ 
は^ざ_くらのき_せつに
 |        | ●歌声指定=子供アニメ声31 
●リズム形=「君を乗せて」風 
●音域下限=D4 (レ) 
●音域上限=F5 (上のファ) 
●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=70 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=ブライトピアノ 
●サブ音形=拍刻み和音4分 
●ドラムス=静か(3連符) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=5 
 |     
  | 7 | 
    ♪ | 
      
る/る/るる/るる/る/るる/るる 
る_る/る/るる/るる/る/るる/るる 
る/る/るる/るる/る/るる/るる 
る_る/る/るる/るる/る/るる/るる
 |        | ●歌声指定=フルート 
●リズム形=2拍弱起■「真夏の果実」風 
●音域下限=C4# (ド♯) 
●音域上限=F5 (上のファ) 
●和声進行=明るい 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=70 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=ブライトピアノ 
●サブ音形=拍刻み和音4分 
●ドラムス=軽やか 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=5 
 |     
  | 8 | 
    まだ夏に会ったことがないんだ 
夏ってどんな声なんだろう 
夏ってどんな笑顔かな 
夏ってどんな気持ちになるんだろう | 
      
ま_だな^つ_に/あ_ったこ^と_がな_いんだ 
な^つ_ってど_んな/こ_えなんだろお 
な^つ_ってど_んな/え_がおかな 
な^つ_ってど_んな/き^もちにな_るんだろお
 |        | ●歌声指定=子供アニメ声31 
●リズム形=「春よ来い」風 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=D5# (上のレ♯) 
●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=70 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=ブライトピアノ 
●サブ音形=拍刻み和音4分 
●ドラムス=落ち着いた(リムショット) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ 
●音声音量=0 
 |     
  | 9 | 
    だんだん小さくなっていく 
僕の大切な人 
多分もう会えないから 
涙と葉桜を川に浮かべた | 
      
だ^んだんち^いさ_く/な_ってい^く 
ぼ_くのたい^せ_つ_なひ^と 
た_ぶんも^お/あ^え_ないから 
な_みだと/は^ざ_くらお/か^わ_にう^かべた
 |        | ●歌声指定=子供アニメ声31 
●リズム形=「春よ来い」風 
●音域下限=G3 (下のソ) 
●音域上限=C5# (上のド♯) 
●和声進行=センチメンタル 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=70 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=ブライトピアノ 
●サブ音形=拍刻み和音4分 
●ドラムス=静か(バスドラム) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 10 | 
    あのときみたいに時計の針を 
ぐるぐるぐるぐる反対に回して 
涙を流す前に戻せたら 
君に褒めてもらえたのに | 
      
あ^のと^き_み_たいに/と^けえのは_りお 
ぐ_るぐる/ぐ_るぐる/は^んたいにま^わして 
な_みだおな^が_すま_えに/も^どせ_たら 
き^みに/ほ^め_て/も^らえたのに
 |        | ●歌声指定=子供アニメ声31 
●リズム形=「君を乗せて」風 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=E5 (上のミ) 
●和声進行=あきらめ 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=70 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=和音8分刻み 
●サブ楽器=ブライトピアノ 
●サブ音形=和音16分刻み 
●ドラムス=静か(バスドラム) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 11 | 
    その川のせせらぎは何の音でしょう 
冬になると花も蝶も 
隠れてしまうから 
きっと空っぽの音 | 
      
そ^のか^わ_のせ^せらぎわ/な_んのお^と_でしょお 
ふ^ゆ_にな_ると/は^な_もちょ_おも 
か^くれ_てし^まうから 
き_っとか^らっぽのお^と_
 |        | ●歌声指定=子供アニメ声31 
●リズム形=「瞳を閉じて」風kato 
●音域下限=C4# (ド♯) 
●音域上限=E5 (上のミ) 
●和声進行=あきらめ 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=70 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=ブライトピアノ 
●サブ音形=和音8分刻み 
●ドラムス=静か(リムショット) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 12 | 
    泥棒さんが消しごむで 
僕の言葉を思い出せなくした 
だってさ、憧れですって言葉の 
言いかえができないんだ | 
      
ど^ろぼおさんが/け^しご_むで 
ぼ_くのこ^とば_お/お^もいだせ_なくし^た 
だってさ/あ^こが_れですってこ^とば_の 
い^いかえ_が/で^き_ないんだ
 |        | ●歌声指定=子供アニメ声31 
●リズム形=「君を乗せて」風 
●音域下限=A3 (下のラ) 
●音域上限=B4 (シ) 
●和声進行=悲しい 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=70 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=ブライトピアノ 
●サブ音形=拍刻み和音4分 
●ドラムス=落ち着いた(リムショット) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ 
●音声音量=0 
 |     
  | 13 | 
    春の次の呼吸が 
ぐしゃぐしゃぐしゃぐしゃってなって 
ぴーんってなった 
せせらぎは遊びの音 | 
      
は_るのつ^ぎ_の/こ^きゅうが 
ぐ_しゃぐしゃ/ぐ_しゃぐしゃって/な_って 
ぴ^いんって/な_った 
せ^せらぎ_はあ^そびのお_と
 |        | ●歌声指定=子供アニメ声31 
●リズム形=「空も飛べるはず」風 
●音域下限=D4 (レ) 
●音域上限=E5 (上のミ) 
●和声進行=力強い 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=70 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=ブライトピアノ 
●サブ音形=拍刻み和音4分 
●ドラムス=静か(リムショット) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=5 
 |     
  | 14 | 
    ♪ | 
      
る/る/るる/る_る/る_る 
る/る/る/るる/るる/る/るる 
る/る/るる/る_る/る_る 
る/る/る/るる/るる/る/るる
 |        | ●歌声指定=オルゴール 
●リズム形=「地上の星」風 
●音域下限=B3 (下のシ) 
●音域上限=F5 (上のファ) 
●和声進行=前向き 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=70 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=ブライトピアノ 
●サブ音形=拍刻み和音4分 
●ドラムス=落ち着いた(リムショット) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 15 | 
    ♪ | 
      
る/るる/るる/る_る/る_る/る_る/る_る 
る/るる/る/るる/るる/る/るる/るる 
る/るる/るる/る_る/る_る/る_る/る_る 
る/るる/る/るる/るる/る/るる/るる
 |        | ●歌声指定=ヴァイオリン 
●リズム形=「君を乗せて」風 
●音域下限=A3 (下のラ) 
●音域上限=G5 (上のソ) 
●和声進行=途中◆大きなスケール感 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=70 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=ブライトピアノ 
●サブ音形=拍刻み和音4分 
●ドラムス=軽やか 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ 
●音声音量=5 
 |     
  | 16 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=70 
●伴奏楽器=アコースティックピアノ 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=ブライトピアノ 
●サブ音形=拍刻み和音4分 
●ドラムス=落ち着いた(リムショット) 
●小節選択=7 8 
 |