| ジョバンニはワームホールを使うのか ZCT-HKB8
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=明るい ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=200
 ●伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
 ●伴奏音形=軽快01ss
 ●サブ楽器=ギターハーモニクス
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | ♪ |  |  | ●和声進行=ゆるゆり ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=チャーチオルガン
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●サブ音形=軽快05ss
 ●ドラムス=メタル1
 ●小節選択=3 4 7 8
 
 | 
|---|
  | 3 | ああ空を見よ あの星を雲を月を
 天の川銀河より降り注ぐ光を
 数多のきらめきを
 | あ_あ^/そ_ら/お/み_よ あ^の/ほ^し/お/く_も/お/つ^き_/お
 あ^まのがわぎんが/より/ふ^りそそ_ぐ/ひ^かり_/お
 あま_た/の/き^らめき/お
 |  | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=「ヤマト」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=情熱的
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=行進曲1
 ●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●サブ音形=軽快05ss
 ●ドラムス=メタル1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | さあ行くが良い ミルクを零した空へ
 滴る美しき星々の輝きを一身に受け止めるのだ
 光の速度を超えて
 | さ_あ/い^く/が/よ_い み_るく/お/こ^ぼ_し/た/そ_ら/え
 し^たた_る/う^つくしき/ほ^し_ぼし/の/か^がやき/お/い^っし_ん/に/う^けとめる/の/だ
 ひ^かり_/の/そ_くど/お/こ^え/て
 |  | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=「地上の星」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=力強い
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=行進曲1
 ●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●サブ音形=軽快05ss
 ●ドラムス=メタル1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | ♪ |  |  | ●和声進行=ああああ ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=700
 ●伴奏楽器=声
 ●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
 ●サブ楽器=ヘリコプター
 ●サブ音形=休符8分和音8分刻み
 ●ドラムス=トム
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 6 | この時光速を超えてしまうので アインシュタインの仮説が成立しなくなります。
 それは今まで侵されたことのない聖域です
 3.0×10^8m/sなぞ意味もなくなるのです
 | このとき/こうそく/お/こえて/しまうので あいんしゅたいん/の/かせつ/が/せいりつ/しなく/なり/ます
 それ/わ/いままで/おかされた/こと/の/ない/せいいき/です
 さん/かける/じゅう/の/はちじょう/め_とる/まいびょう/なぞ/いみ/も/なく/なる/のです
 |  | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=校歌風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=やさしい
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=行進曲1
 ●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●サブ音形=軽快05ss
 ●ドラムス=メタル1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 7 | ♪ |  |  | ●和声進行=悲劇 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=200
 ●伴奏楽器=声
 ●伴奏音形=悲愴風16分
 ●サブ楽器=ジャズギター
 ●サブ音形=行進曲1
 ●ドラムス=静か(3連符)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 8 | ♪ |  |  | ●和声進行=猛虎目覚めよ ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=190
 ●伴奏楽器=琴
 ●伴奏音形=最低音のみ付点
 ●サブ楽器=鳥の囀り
 ●サブ音形=試作1
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 9 | ゆけゆけスペクトラム拡散された電子たちよ 光年先でもどこへでも
 | ゆ^け/ゆ^け/す^ぺくとらむか_くさん/さ^/れ/た/で^んし_たち/よ こ^おねんさき/で/も/ど_こ/え/で/も
 |  | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=「地上の星」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=「HelloAgain 昔からある場所」Bメロ
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=電話のベル
 ●伴奏音形=最低音のみ付点
 ●サブ楽器=チェロ
 ●サブ音形=行進曲1
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 10 | ♪ |  |  | ●和声進行=妖艶 (半音階下降) ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=130
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=「雨だれ」風16分
 ●サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●サブ音形=軽快05ss
 ●ドラムス=メタル1
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|