| ドラム曲をつくりたかった dyomi
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=情熱的 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=ウッドブロック
 ●伴奏音形=ロック風01ss
 ●サブ楽器=シンセドラム
 ●サブ音形=アルペジオ16分上行
 ●ドラムス=メタル1
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | ドラム曲に歌詞があるというのかい 歌詞があるならそれはそれで面白いけど
 残念ながらこの曲に歌詞があったとしても
 あんまり意味は無いんだよね
 | ど^らむ_きょく/に/か_し/が/あ_る/と/ゆう/の/か/い か_し/が/あ_る/なら/そ^れ/わ/そ^れ/で/お^もしろ_い/けど
 ざ^んね_ん/ながら/こ^の/きょ^く/に/か_し/が/あ_っ/た/と/し^/て/も
 あ^んまり_/い_み/わ/な_い/ん/だ/よ/ね
 |  | ●歌声指定=太鼓 ●リズム形=「ヤマト」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=力強い
 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=メロディックタム
 ●伴奏音形=ロック風02ss
 ●サブ楽器=逆シンバル
 ●サブ音形=「ロザムンデ」風16分
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 3 | ♪ |  |  | ●和声進行=ユーモラス ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=拍手
 ●伴奏音形=悲愴風16分
 ●サブ楽器=ウッドブロック
 ●サブ音形=ロック風03ss
 ●ドラムス=軽やか
 ●小節選択=3 4 7 8
 
 | 
|---|
  | 4 | どんどこどこどこ どんどこどんどん どどどんどんどこ どんどんどどん
 どどんどどんどん どんどんどどど
 どっどんどどんど どっどどどーん
 | ど_んどこ/ど_こどこ/ど_んどこ/ど_んどん ど_ど/ど_んどん/ど_こ/ど_んどん/ど^ど_ん
 ど^ど_ん/ど_/ど_んどん/ど_んどん/ど_ど/ど
 ど_っ/ど^んどど_んど/ど^っどど_/ど^おん
 |  | ●歌声指定=ティンパニ ●リズム形=「君を乗せて」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=前向き
 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=メロディックタム
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=ギターフレットノイズ
 ●サブ音形=滝廉太郎「花」風
 ●ドラムス=ファンク1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 5 | ♪ |  |  | ●和声進行=悲しい ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=ヘリコプター
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=ウッドブロック
 ●サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 6 | ♪ | こ^こ/に/よ^ん_ぎょお/の/か_し/お/か^んじかなま_じり/で え^えご/わ/か^なかき/で/にゅ^うりょく/し^/て/く^ださ_い
 た^んご_じしょ/に/な_い/か^な_こ/も_じ/や
 き^ごお/わ/げ^んそく/つ^かえ/ませ/ん
 |  | ●歌声指定=メロディックタム ●リズム形=弱起■「DearWOMAN」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=無調風
 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=シンセドラム
 ●伴奏音形=軽快03ss
 ●サブ楽器=ブレスノイズ
 ●サブ音形=滝廉太郎「花」風
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 7 | サンキュー! | さ_ん きゅ
 う
 っ
 |  | ●歌声指定=太鼓 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=G4 (ソ)
 ●音域上限=A5# (上のラ♯)
 ●和声進行=明るい
 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=500
 ●伴奏楽器=シンセドラム
 ●伴奏音形=低音和音単純交互4分
 ●サブ楽器=メロディックタム
 ●サブ音形=休符8分和音4分8分
 ●ドラムス=ロックンロール2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 8 | ♪ |  |  | ●和声進行=明るい ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=380
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 9 | (拍手喝采) | ぱちぱち/ぱちぱち/ぱちぱち/ぱちぱち ぱちぱち/ぱちぱち/ぱちぱち/ぱちぱち
 ぱちぱち/ぱちぱち/ぱちぱち/ぱちぱち
 ぱちぱち/ぱちぱち/ぱちぱち/ぱちぱち
 |  | ●歌声指定=拍手 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=G4 (ソ)
 ●音域上限=A5# (上のラ♯)
 ●和声進行=無調風
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=380
 ●伴奏楽器=拍手
 ●伴奏音形=低音和音単純交互4分
 ●サブ楽器=拍手
 ●サブ音形=休符8分和音4分8分
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=-15
 
 | 
|---|