| 夜の宴 ぬ条純
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | 赤すぎる夕暮れ 夜の帳下りて終わる
 街の明かり灯れば
 夜の宴始まる
 | あ^か/す^ぎ_る/ゆ^うぐれ よ_る/の/と^ばり/お^り_/て/お^わる
 ま^ち_/の/あ^かり/と^もれ/ば
 よ_る/の/う^たげ/は^じまる
 |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=力強い
 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=休符8分和音4分8分
 ●サブ楽器=バンジョー
 ●サブ音形=アルベルティバス変形16分
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 2 | 街の中は喧騒 向こう征くは知らぬ人ら
 篝火を灯せば
 今日の宴始まる
 | ま^ち_/の/な_か/わ/け^んそお む^こ_お/ゆ^く/わ/し^ら/ぬ/ひ^と_ら
 か^がり_び/お/と^も_せ/ば
 きょ_お/の/う^たげ/は^じまる
 |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=明るい
 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=「雨だれ」風16分
 ●サブ楽器=バンジョー
 ●サブ音形=「ロザムンデ」風16分
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | ♪ |  |  | ●和声進行=ユーモラス ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=バンジョー
 ●サブ音形=滝廉太郎「花」風
 ●ドラムス=滅茶苦茶01ss
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 4 | 赤すぎる夕暮れ 夜の帳下りて終わる
 街の明かり灯れば
 夜の宴始まる
 | あ^か/す^ぎ_る/ゆ^うぐれ よ_る/の/と^ばり/お^り_/て/お^わる
 ま^ち_/の/あ^かり/と^もれ/ば
 よ_る/の/う^たげ/は^じまる
 |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=情熱的
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=「雨だれ」風16分
 ●サブ楽器=バンジョー
 ●サブ音形=アルペジオ16分上行
 ●ドラムス=ファンク2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | ♪ |  |  | ●和声進行=悲しい ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風
 ●サブ楽器=バンジョー
 ●サブ音形=アルベルティバス8分
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|