| Lie ひーさん
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=試作13 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=琴
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | この嘘ばっかの世界 いつか捨ててやるんだ
 深紅の瞳に映る君へ
 そっと手を伸ばすよ
 | こ^の/う_そ/ばっか/の/せ_かい い_つ/か/す^て/て/や^る/ん/だ
 し_んく/の/ひ^とみ/に/う^つ_る/き^み/え
 そ^っと/て_/お/の^ば_す/よ
 |  | ●歌声指定=男声普通声45 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=試作13
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=琴
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 3 | 薄暗く聳え立つ荒野 人々は叫び嘆く
 戸惑いに心揺らせば
 此の場所からちぎれ落ちていく
 | う^すぐらく/そ^びえた_つ/こ_おや ひ^と_びと/わ/さ^けび_/な^げ_く
 と^まどい/に/こ^こ_ろ/ゆ^らせ/ば
 こ^の/ば^しょ/から/ち^ぎれ_/お^ち_/て/い^く
 |  | ●歌声指定=男声普通声45 ●リズム形=8ビート(シンプル) 2
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=試作13
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=琴
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 4 | 嘘だ嘘だ嘘だ 全て 本当だ本当だ本当だ 全て
 交わる罵声は人々を狂わせる
 あぁ この穢れた世界から伝えよう
 | う_そ/だ/う_そ/だ/う_そ/だ/す_べて ほ^んとお/だ/ほ^んとお/だ/ほ^んとお/だ/す_べて
 ま^じわ_る/ば^せえ/わ/ひ^と_びと/お/く^る_わ/せる
 あ_あ/こ^の/け^がれ_/た/せ_かい/から/つ^たえよお
 |  | ●歌声指定=男声普通声45 ●リズム形=8ビート(シンプル) 2
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=試作13
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=琴
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 5 | 君へのはち切れそうな最後の想い | き^み/え/の/は^ちきれ_/そ_お/な/さ_いご/の/お^も_い |  | ●歌声指定=男声普通声45 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=F5# (上のファ♯)
 ●和声進行=試作13
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=琴
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 6 | もうきっと僕は消えるよ 途切れ途切れに紡ぐ声を
 たとえそれが偽りだとしても
 耳に胸に 刻め この唄を
 | も^お/き_っと/ぼ_く/わ/き^える/よ と^ぎれと_ぎれ/に/つ^む_ぐ/こ_え/お
 た^とえ/そ^れ/が/い^つわり/だ/と/し^/て/も
 み^み_/に/む^ね_/に/き^ざめ/こ^の/う^た_/お
 |  | ●歌声指定=男声普通声45 ●リズム形=8ビート(変化のある)
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=G5 (上のソ)
 ●和声進行=試作13
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=琴
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 7 | 懐かしさに心震わせたとしても 遠のく日々に胸が痛んでも
 もう戻れない 戻らない
 | な^つかし_/さ/に/こ^こ_ろ/ふ^るわせ/た/と/し^/て/も と^おの_く/ひ_び/に/む^ね_/が/い^た_ん/で/も
 も^お/も^どれ_/ない/も^ど_ら/ない
 |  | ●歌声指定=男声普通声45 ●リズム形=8ビート(変化のある)
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=G5# (上のソ♯)
 ●和声進行=試作13
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=琴
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 8 | あぁ 刻むんだ この唄を 止まらずに動く絶望の場所へと
 あぁ 叫ぶんだ この唄を
 | あ_あ/き^ざむ/ん/だ/こ^の/う^た_/お と^まら/ず/に/う^ご_く/ぜ^つぼお/の/ば^しょ/え/と
 あ_あ/さ^け_ぶ/ん/だ/こ^の/う^た_/お
 |  | ●歌声指定=男声普通声45 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=F5# (上のファ♯)
 ●和声進行=試作13
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=琴
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 9 | ♪ |  |  | ●和声進行=試作13 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=琴
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|