君の前で 〜February,10years ago〜 
  ひとり姫
       | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする | 
副歌詞 | 
副歌詞の 読みと抑揚 | 
作曲条件設定(一部) | 
      
  | 1 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=5m1x2 
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin 
●速度指定=160 
●伴奏楽器=ノコギリ波 
●伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風 
●サブ楽器=オーケストラヒット 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=---- 
●小節選択=1 
 |     
  | 2 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=5m1x2 
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin 
●速度指定=160 
●伴奏楽器=ノコギリ波 
●伴奏音形=軽快02ss 
●サブ楽器=ストリングアンサンブル 2 
●サブ音形=試作1 
●ドラムス=ボサノバ1 
●小節選択=1 
 |     
  | 3 | 
    嗚呼…思い出したくねぇ 
…10年前の今日、 
道で転んだよ… 
…君の前で!!! | 
      
あ[a5]おもいっだしたく 
ね[c5]じゅうねんまえのっ 
きょ[f5]みちでっころんだ 
よ[d5]き[c5]み[d5]の[d5]ま[f5]っえ[g5]え[c5]っ
   |   
  
" | 
  
た[f4]ら[a4]ら[c5]ら[d5]ら[f5]っっら[d5]っっっっら[e5] 
た[g4]ら[a4]ら[c5]ら[e5]ら[g5]っっら[e5]っっっっら[a5] 
た[a5]ら[g5]ら[f5]ら[e5]ら[d5]っっら[f5]っっっっら[e5] 
あ^あ^あ_あ_あ^あ_あ^あ_あ^あ^あ^あ_あ
       | ●歌声指定=小柄男声 
●リズム形=8ビート(変化のある) 
●音域下限=G4 (ソ) 
●音域上限=A5 (上のラ) 
●和声進行=45362345 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=160 
●伴奏楽器=声「おー」 
●伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風 
●サブ楽器=チャーチオルガン 
●サブ音形=滝廉太郎「花」風 
●ドラムス=ロック3 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ順次進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 4 | 
    Oh…(初恋の人だったのに…あれは恥ずかしかった) | 
      
で[a5]っお[d5] 
っ 
っ 
っ
   |   
  
" | 
  
っ 
っ 
っ 
っう[a4]う[d5]う[a4]う[d5]う[a4]う[d5]う[a4]っ
       | ●歌声指定=小柄男声 
●リズム形=8ビート(変化のある) 
●音域下限=G4 (ソ) 
●音域上限=A5 (上のラ) 
●和声進行=あきらめ(長調2) 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=160 
●伴奏楽器=チャーチオルガン 
●伴奏音形=アルペジオ16分上行 
●サブ楽器=ピッチカート 
●サブ音形=和音8分4分8分 
●ドラムス=ロックンロール1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 5 | 
    2月の晴天 澄んだ朝 
息は白く 輝いている 
寒いのは 嫌だけど 
こういうのは 悪くない | 
      
に[a4]が[a4]つ[a4]の[d5]あおぞら^あ/す[a4]んだあさあ[e5]っ 
い[a4]き[d5]わしろくっかがやいてる[e5]っ 
さむいのわっいやだ[e5]けどっ 
こおゆうのわ わ[e5]るくない[a4]っ
   |   
  
" | 
  
っ 
っっっっっっっっ^あ^あ^あ^あ_あ_あ_あ_あ^あ^あ^あ^あ_あ^あ_あ^あ 
あ[a5] 
っあ[a4]あ[b4]あ[cis5]あ[a4]あ[e5]っっっ
       | ●歌声指定=小柄男声 
●リズム形=弱起■「DearWOMAN」風 
●音域下限=F4# (ファ♯) 
●音域上限=F5# (上のファ♯) 
●和声進行=1-5on7-6-5-4-1on3-2m-5 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=160 
●伴奏楽器=シンセストリングス 1 
●伴奏音形=アルベルティバス8分 
●サブ楽器=リコーダー 
●サブ音形=最低音のみ 
●ドラムス=ロックンロール2 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 6 | 
    窓を閉めて のほほんと 
のんびりと 過ごしてると 
はっ! っと時計を…ヤバい 
もう こんな時間じゃないか! | 
      
ま[a4]どおしめて[d5]っのほほんと[e5]っ 
のんびりと[d5]すごしてる[d5]と[a4]っ 
っは[a5]っっっと[d5]と^けいおっや[g5]ば[g5]い[fis5]っ 
もおこんなじかんじゃない^か^あっ
   |   
  
" | 
  
っ 
っあ[a5] 
あ[a4]っっっっっっっっ 
っ
       | ●歌声指定=小柄男声 
●リズム形=弱起■「DearWOMAN」風 
●音域下限=F4# (ファ♯) 
●音域上限=A5 (上のラ) 
●和声進行=1-5on7-6-5-4-1on3-2m-5 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=160 
●伴奏楽器=シンセストリングス 1 
●伴奏音形=アルベルティバス8分 
●サブ楽器=オーケストラヒット 
●サブ音形=最低音のみ8分刻み 
●ドラムス=ロックンロール2 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 7 | 
    さっさと仕度して家から出よう 
学校まで猛ダッシュだ!もう少しで着く! 
お、近くに君がいる…!よし、爽やかに挨拶を! 
足を踏み込み加速だ!君に向かって「おはy(ツルっ)…!?」 | 
      
さっさとさっさとしたくおしいてえいえからいえからでよおおおおう 
がっこおまあでえもおだ[g5]っしゅうだあっっもおすこしでつく^ぞ 
お[g5]っちかくに/きみがいる/っよしさわやかに/あいさつおっ 
あしおふみこみ^かあそくうだっ/きみにむかって/お^は^よ_っ/わ[a5]っ
   |   
  
さっさと仕度して家から出よう 
学校まで猛ダッシュだ!もう少しで着く! 
お、近くに君がいる…!よし、爽やかに挨拶を! 
足を踏み込み加速だ!君に向かって「おはy(ツルっ)…!?」ズデンッ | 
  
った[b4]った[b4]った[b4]った[b4]っ 
った[b4]った[b4]った[b4]った[b4]っ 
った[b4]った[b4]った[b4]った[b4]っ 
わ[d5]っっっっつ[gis4]る[b4]う[gis5]っ
       | ●歌声指定=小柄男声 
●リズム形=8ビート(シンプル) 1 
●音域下限=G4 (ソ) 
●音域上限=A5 (上のラ) 
●和声進行=7b47b456m42 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=160 
●伴奏楽器=ブラスセクション 
●伴奏音形=軽快02ss 
●サブ楽器=クワイア 
●サブ音形=単純に和音 
●ドラムス=トム 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=5 
 |     
  | 8 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=バロック風4 
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min 
●速度指定=1000 
●伴奏楽器=サウンドトラック 
●伴奏音形=アルペジオ16分上下 
●サブ楽器=声 
●サブ音形=最低音のみ8分刻み 
●ドラムス=---- 
●小節選択=8 
 |     
  | 9 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=1-3(7)-6m-1-4-1-7b-5 
●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin 
●速度指定=1000 
●伴奏楽器=海岸 
●伴奏音形=試作2 
●サブ楽器=ガンショット 
●サブ音形=単純に和音 
●ドラムス=滅茶苦茶01ss 
●小節選択=8 
 |     
  | 10 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=弱気b 
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min 
●速度指定=180 
●伴奏楽器=鳥の囀り 
●伴奏音形=---- 
●サブ楽器=---- 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=---- 
●小節選択=7 8 
 |     
  | 11 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=弱気b 
●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min 
●速度指定=160 
●伴奏楽器=鳥の囀り 
●伴奏音形=最低音のみ 
●サブ楽器=---- 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=---- 
●小節選択=8 
 |     
  | 12 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=弱気b 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=160 
●伴奏楽器=ウッドブロック 
●伴奏音形=最低音のみ4分刻み 
●サブ楽器=ロックオルガン 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=---- 
●小節選択=8 
 |     
  | 13 | 
    嗚呼…思い出したくねぇ 
…10年前の今日、 
なんであんなにさぁ 
朝のんびりとしちゃった… | 
      
あ[a5]おもいっだしたく 
ね[c5]じゅうねんまえのっ 
きょ[f5]なんでっあんなに 
さ[d5]っあ[a5]さ[d5]の[g5]ん^び_りと^しちゃ[g5]っ
   |   
  
" | 
  
あ[d5]あ[f5]あ[e5]あ[c5] 
あ[a4]あ[c5]あ[e5]あ[d5] 
あ[bs4]あ[f5]あ[c5]あ[g5] 
あ[a5]あ[f5]あ[c5]っ
       | ●歌声指定=小柄男声 
●リズム形=8ビート(変化のある) 
●音域下限=G4 (ソ) 
●音域上限=A5 (上のラ) 
●和声進行=45362345 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=160 
●伴奏楽器=声「おー」 
●伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風 
●サブ楽器=チャーチオルガン 
●サブ音形=滝廉太郎「花」風 
●ドラムス=ロック3 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 14 | 
    思いっきりこけた… 
…僕の黒歴史。 
派手に転んだよ(苦笑) 
…もう!君の前で!!! | 
      
だ[a5]おもいっきりこけ 
た[c5]ぼくのっくろれき 
し[f5]はでにっころんだ 
よ[d5]っも[a5]お[d5]き[c5]み[d5]の[d5]ま[f5]っえ[g5]え[c5]っ
   |   
  
" | 
  
た[f4]ら[a4]ら[c5]ら[d5]ら[f5]っっら[d5]っっっっら[e5] 
た[g4]ら[a4]ら[c5]ら[e5]ら[g5]っっら[e5]っっっっら[a5] 
た[a5]ら[g5]ら[f5]ら[e5]ら[d5]っっら[f5]っっっっら[e5] 
あ^あ^あ_あ_あ^あ_あ^あ_あ^あ^あ^あ_あ
       | ●歌声指定=小柄男声 
●リズム形=8ビート(変化のある) 
●音域下限=G4 (ソ) 
●音域上限=A5 (上のラ) 
●和声進行=45362345 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=160 
●伴奏楽器=声「おー」 
●伴奏音形=ロック風02ss 
●サブ楽器=チャーチオルガン 
●サブ音形=滝廉太郎「花」風 
●ドラムス=ロック3 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 15 | 
    Oh…(道が凍っていたせいで…この時期はホント気をつけなきゃ) | 
      
で[a5]っお[d5] 
っ 
っ 
っ
   |   
  
" | 
  
あ[g4]あ[a4]あ[c5]あ[g5]で[a5]おおお[a5]お_おお^おっ 
お[g5]お[fis5]お[e5]お[d5]っっっっっっっっっ 
っっおお^あ^あ^あ_あ^あ^ああ_ああ^ああ_ああ^ああ_ああ^ああ_あ^あ 
お_おお[a5]お[fis5]あ[g5]お[fis5]お[g5]お[a5]お_お_お[d5]お[a4]っ
       | ●歌声指定=小柄男声 
●リズム形=8ビート(変化のある) 
●音域下限=G4 (ソ) 
●音域上限=A5 (上のラ) 
●和声進行=あきらめ(長調2) 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=160 
●伴奏楽器=チャーチオルガン 
●伴奏音形=アルペジオ16分上行 
●サブ楽器=ピッチカート 
●サブ音形=和音8分4分8分 
●ドラムス=ロックンロール1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 16 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=2m516m2m541 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=160 
●伴奏楽器=オーケストラヒット 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=ウッドブロック 
●サブ音形=試作2 
●ドラムス=---- 
●小節選択=8 
 |