| 絶対音楽Op.1 K.A
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | あ あ
 あ
 あ
 | あ_/あ^ああああ_あああ あ_ああああ^あああ
 あ_ああ^あああああ_あああ
 ああああああああ^あああ
 | " | っあっ^あっあっ^あっあっ^あっあっあ っあっ^あっあっ^あっあっ^あっあっあ
 っあっ^あっあっ^あっあっ^あっあっあ
 っあっ^あっあっ^あっあっ^あっあっあ
 | ●歌声指定=ヴァイオリン ●リズム形=1拍半弱起■もったいぶって
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=F5# (上のファ♯)
 ●和声進行=悲しい
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=コントラバス
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=15
 
 | 
|---|
  | 2 | あ あ
 あ
 あ
 | あ_/あ^ああああ_あああ あ_ああああ^あああ
 あ_ああ^あああああ_あああ
 ああああああああ^あああ
 | " | あ_ああ^あ/ああ_あああ あ_ああああ^あああ
 あ_ああ^あああああ_あああ
 ああああああああ^あああ
 | ●歌声指定=ヴァイオリン ●リズム形=半拍弱起■のびのびとした
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=センチメンタル
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=190
 ●伴奏楽器=コントラバス
 ●伴奏音形=最低音のみ4分刻み
 ●サブ楽器=チェロ
 ●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=やや順次進行
 ●音声音量=15
 
 | 
|---|
  | 3 | あ あ
 あ
 あ
 | あ_/あ^ああああ_あああ あ_ああああ^あああ
 あ_ああ^あああああ_あああ
 ああああああああ^あああ
 | " | っあっ^あっあっ^あっあっ^あっあっあ っあっ^あっあっ^あっあっ^あっあっあ
 っあっ^あっあっ^あっあっ^あっあっあ
 っあっ^あっあっ^あっあっ^あっあっあ
 | ●歌声指定=ヴィオラ ●リズム形=1拍半弱起■もったいぶって
 ●音域下限=G3# (下のソ♯)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=エモーショナル
 ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=コントラバス
 ●伴奏音形=最低音のみ4分刻み
 ●サブ楽器=アコースティックピアノ
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=15
 
 | 
|---|
  | 4 | あ あ
 あ
 あ
 | あ_/あ^ああああ_あああ あ_ああああ^あああ
 あ_ああ^あああああ_あああ
 ああああああああ^あああ
 | " | あっっっっっっっあっっっあっっっ あっっっっっあっあっっっあっっっ
 あっっっあっっっあっっっあっっっ
 あっっっっっあっ^あっっっ_あっっっ
 | ●歌声指定=声「あー」 ●リズム形=「ウェディングソング」風
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=懐かしさ(半音階上昇)
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=170
 ●伴奏楽器=声「あー」
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=チェロ
 ●サブ音形=「ロザムンデ」風8分
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=10
 
 | 
|---|
  | 5 | あ あ
 あ
 あ
 | あ_/あ^ああああ_あああ あ_ああああ^あああ
 あ_ああ^あああああ_あああ
 ああああああああ^あああ
 | " | っあっ^あっあっ^あっあっ^あっあっあ っあっ^あっあっ^あっあっ^あっあっあ
 っあっ^あっあっ^あっあっ^あっあっあ
 っあっ^あっあっ^あっあっ^あっあっあ
 | ●歌声指定=ヴァイオリン ●リズム形=1拍半弱起■もったいぶって
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=A5# (上のラ♯)
 ●和声進行=悲しい
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=アコースティックピアノ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=ヴィオラ
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=15
 
 | 
|---|
  | 6 | あ あ
 あ
 あ
 | あ_/あ^ああああ_あああ あ_ああああ^あああ
 あ_ああ^あああああ_あああ
 ああああああああ^あああ
 | " | あ_ああ^あ/ああ_あああ あ_ああああ^あああ
 あ_ああ^あああああ_あああ
 ああああああああ^あああ
 | ●歌声指定=ヴァイオリン ●リズム形=半拍弱起■のびのびとした
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=G5# (上のソ♯)
 ●和声進行=センチメンタル
 ●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
 ●速度指定=190
 ●伴奏楽器=コントラバス
 ●伴奏音形=最低音のみ4分刻み
 ●サブ楽器=チェロ
 ●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=やや順次進行
 ●音声音量=10
 
 | 
|---|
  | 7 | あ あ
 あ
 あ
 | あ_/あ^ああああ_あああ あ_ああああ^あああ
 あ_ああ^あああああ_あああ
 ああああああああ^あああ
 | " | あ_/あ^あああ_ああ_ああああ あ_ああああ^あああああ^ああ
 あ_ああ^あああああ_ああああ_あ
 あああ/ああああ^あああ^ああ^あ
 | ●歌声指定=ヴィオラ ●リズム形=1拍半弱起■もったいぶって
 ●音域下限=A3# (下のラ♯)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=エモーショナル
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=コントラバス
 ●伴奏音形=最低音のみ
 ●サブ楽器=アコースティックピアノ
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=10
 
 | 
|---|
  | 8 | ♪ |  |  | ●和声進行=やさしい ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=170
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=チェロ
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=2
 
 | 
|---|
  | 9 | ♪ |  |  | ●和声進行=妖艶 (半音階下降) ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=160
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=チェロ
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=6
 
 | 
|---|
  | 10 | ♪ |  |  | ●和声進行=やさしい ●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
 ●速度指定=160
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=チェロ
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|