| 唐揚げ すわわ
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=334人の敵風2 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=ガンショット
 ●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
 ●サブ楽器=スラップベース 2
 ●サブ音形=軽快01ss
 ●ドラムス=ロック4
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | ザンギ ザンギ ザンギ ザンギ ザンギ ザンギ ザンギ ザンギ
 ザンギ ザンギ ザンギ ザンギ
 ザンギ ザンギ ザンギ ザンギ
 | ざ^んぎざんぎざんぎざんぎ ざ^んぎざんぎざんぎざんぎ
 ざ^んぎざんぎざんぎざんぎ
 ざ^んぎざんぎざんぎざんぎ
 |  | ●歌声指定=大柄男声裏声 ●リズム形=Ragtime 風
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=C5# (上のド♯)
 ●和声進行=334人の敵風2
 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=ディストーションギター
 ●伴奏音形=軽快01ss
 ●サブ楽器=スラップベース 1
 ●サブ音形=軽快05ss
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 3 | ザンギと唐揚げの作り方の違いは何だろう? ザンギと唐揚げの味の違いは何だろう?
 北海道はザンギ? 北海道はザンギ?
 ネットで調べたけど結局曖昧だった
 | ざ_んぎと/か^らあげの/つ^く_り/かたの/ち^がいわ/な_ん/だろお ざ_んぎと/か^らあげの/あ^じの/ち^がいわ/な_ん/だろお
 ほ^っかい_どうわ/ざ^んぎ/ほ^っかい_どうわ/ざ_んぎ
 ね_っとで/し^らべ_た/けど/け^っきょく/あ^いまい/だった
 |  | ●歌声指定=大柄男声裏声 ●リズム形=「connect」風
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=334人の敵風2
 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=ディストーションギター
 ●伴奏音形=ロック風02ss
 ●サブ楽器=スラップベース 2
 ●サブ音形=軽快03ss
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 4 | 竜田揚げと唐揚げの作り方の違いは何だろう? 竜田揚げと唐揚げの味の違いは何だろう?
 これもうわかんねえな
 これもうわかんねえな
 | た^つた_あげと/か^らあげの/つ^く_り/かたの/ち^がいわ/な_ん/だろお た^つた_あげと/か^らあげの/あ^じの/ち^がいわ/な_ん/だろお
 こ^れ/も^お/わ^か_ん/ねえな
 こ^れ/も^お/わ^か_ん/ねえな
 |  | ●歌声指定=大柄男声裏声 ●リズム形=「M(浜崎あゆみ)」風
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=334人の敵風2
 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=ディストーションギター
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=スラップベース 2
 ●サブ音形=軽快04ss
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 5 | 教えて明確な作り方の定義が分かる人 教えて明確な調味料の定義が分かる人
 宮崎で食べた老舗のチキン南蛮は美味かったねぇ
 硬いことは言わず美味ければまあいいや
 | お^しえて/め^えかくな/つ^く_り/かたの/て_えぎが/わ^か_る/ひ^と お^しえて/め^えかくな/ちょ^おみ_りょおの/て_えぎが/わ^か_る/ひ^と
 み^や_ざきで/た^べ_た/し^にせの/ち^きんな_んばんわ/う^ま_かったねえ
 か^たい/こ^と_わ/い^わず/う^ま_ければ/ま_あ/い_いや
 |  | ●歌声指定=大柄男声裏声 ●リズム形=	Cakewalk 風
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=334人の敵風2
 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=ディストーションギター
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=スラップベース 1
 ●サブ音形=軽快01ss
 ●ドラムス=ロック4
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=5
 
 | 
|---|
  | 6 | ♪ |  |  | ●和声進行=334人の敵風2 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=ガンショット
 ●伴奏音形=最低音のみ16分刻み
 ●サブ楽器=スラップベース 2
 ●サブ音形=ロック風02ss
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|