よーがくほうめいヤアヤアヤア!
ざんぎF
| (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする |
副歌詞 |
副歌詞の 読みと抑揚 |
作曲条件設定(一部) |
1 |
♪ |
| | ●和声進行=堂々
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=132
●伴奏楽器=ホンキートンクピアノ
●伴奏音形=----
●サブ楽器=クリスタル
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
●ドラムス=----
●小節選択=7 8
|
2 |
やあ! やあ! やあ!
確かにあまり かっこよくはないけれど
ちょっと昔の洋楽の ちょっとダサめの日本での名前
なんだか 趣があっていいと思う いとおかしってやつだろう |
や_あ/や_あ/や_あ
た_しか/に/あ^まり/か^っこ/よ_く/わ/な_い/けれど
ちょ_っと/む^かし/の/よ^おがく/の/ちょ_っと/だ^さ_/め/の/に^っぽ_ん/で/の/な^まえ
な_ん/だ/か/お^もむき/が/あ_っ/て/い_い/と/お^も_う/い_と/お^かし_/って/や_つ/だろおおん
| | ●歌声指定=男声普通声45
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=情熱的
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=132
●伴奏楽器=バグパイプ
●伴奏音形=----
●サブ楽器=オーバードライブギター
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
3 |
やあ! やあ! やあ!
かっこいいばかりじゃ ちょっと疲れる
だから こそのさ ダサさの中の かっこよさ
意外と 趣 いとおかしなのさ |
や_あ/や_あ/や_あ
か^っこ/い_い/ばかり/じゃ/ちょ_っと/つ^かれ_る
だ/から/こそ/の/さ/だ^さ_/さ/の/な_か/の/か^っこ/よ_/さ
い^がい/と/お^もむき/い_/と/お^か_しな/の/さあああああああああああああ
| | ●歌声指定=女声オペラ歌手
●リズム形=8ビート(シンプル) 1
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=あきらめ
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=150
●伴奏楽器=スチールドラム
●伴奏音形=----
●サブ楽器=三味線
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
4 |
♪ |
| | ●和声進行=悲しい
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=150
●伴奏楽器=アコースティックピアノ
●伴奏音形=----
●サブ楽器=ロックオルガン
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
|
5 |
たしかに 字面はまぬけだけれど
かわいいところが あるじゃない
そういう可愛さ いいじゃない
そういう文化は いとおかし |
た_しか/に/じ^ずら/わ/ま^ぬけ/だ/けれど
か^わい_い/と^ころ_/が/あ_る/じゃ/な_い
そ_お/ゆう/か^わい_/さ/い_い/じゃ/な_い
そ_お/ゆう/ぶ_んか/わ/い_と/お^かしいいいいいい_
| | ●歌声指定=男声裏声
●リズム形=「君を乗せて」風
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=あきらめ
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=132
●伴奏楽器=エレクトリックピアノ
●伴奏音形=----
●サブ楽器=ファンタジア
●サブ音形=最低音のみ
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=時々跳躍進行
●音声音量=0
|
6 |
やあ! やあ! やあ!
そんなにダサい事が 悪いとは思えない
そんなにもか そんなにもダサいのが悪いのか
それでもダサさは いとおかし |
や_あ/や_あ/や_あ
そ^んな/に/だ^さ_い/こ^と_/が/わ^る_い/と/わ/お^もえ_/ない
そ^んな/に/も/か/そ^んな/に/も/だ^さ_い/の/が/わ^る_い/の/か
そ^れ/で/も/だ^さ_/さ/わ/い_と/お^かしいいいい_
| | ●歌声指定=子供アニメ声31
●リズム形=「ライオンハート」風
●音域下限=B3 (下のシ)
●音域上限=D5 (上のレ)
●和声進行=あきらめ
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=80
●伴奏楽器=海岸
●伴奏音形=----
●サブ楽器=海岸
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
●ドラムス=軽やか
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
●旋律の型=ほぼ順次進行
●音声音量=5
|
7 |
♪ |
| | ●和声進行=conv-「世界に一つだけの花」風
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
●速度指定=112
●伴奏楽器=サウンドトラック
●伴奏音形=悲愴風16分
●サブ楽器=鳥の囀り
●サブ音形=単純に和音
●ドラムス=----
●小節選択=1 2 3 4
|