負け犬のテーマ 
  ぼにんにん
       | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする | 
副歌詞 | 
副歌詞の 読みと抑揚 | 
作曲条件設定(一部) | 
      
  | 1 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=堂々 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=128 
●伴奏楽器=ティンクルベル 
●伴奏音形=アルペジオ16分上行 
●サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦) 
●サブ音形=拍刻み和音4分 
●ドラムス=ロック2 
●小節選択=7 8 
 |     
  | 2 | 
    負け犬 君は負け犬 
ニートマン ニートマン 
親のすねをかじって 音楽やってりゃどうにかなると思ったかい | 
      
ま^けいぬ/き^み/わ/ま^けいぬ 
に^いと_まんにいとまん 
お^や_/の/す^ね_/お/か^じ_っ/て/お_んがく/や^っ/てりゃ/ど_お/に/か/な_る/と/お^も_っ/た/か/い
 |        | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=1拍弱起■語るように 
●音域下限=A3# (下のラ♯) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=堂々 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=128 
●伴奏楽器=ティンクルベル 
●伴奏音形=アルペジオ16分上行 
●サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦) 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=ロック2 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 3 | 
    焼肉屋にいったのは もう昔の話 
ズーラシアにいったのも 昔の話 
やつらはハワイにバーベキュー | 
      
や^きにくや/に/い^っ/た/の/わ/も^お/む^かし/の/は^なし_ 
ず^うら_しあ/に/い^っ/た/の/も/む^かし/の/は^なし_ 
や^つ_ら/わ/は_わい/に/ば^あべ_きゅう
 |        | ●歌声指定=男声普通声 
●リズム形=1拍弱起■語るように 
●音域下限=A3# (下のラ♯) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=シンプル1(IIIV) 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=128 
●伴奏楽器=ティンクルベル 
●伴奏音形=アルペジオ16分上行 
●サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦) 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=ロック2 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 4 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=妖艶 (半音階下降) 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=128 
●伴奏楽器=ティンクルベル 
●伴奏音形=アルペジオ16分上行 
●サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦) 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=ロック2 
●小節選択=7 8 
 |     
  | 5 | 
    ばかやろーーー | 
      
ば_か/やろ
 |        | ●歌声指定=海岸 
●リズム形=1拍弱起■語るように 
●音域下限=A3# (下のラ♯) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=シンプル1(IIIV) 
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin 
●速度指定=128 
●伴奏楽器=ティンクルベル 
●伴奏音形=アルペジオ16分上行 
●サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦) 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=滅茶苦茶01ss 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 6 | 
    どうしてこうなった 
どうしてこうなったどうしてこうなった 
どうしてこうなったどうしてこうなった | 
      
ど_お/し^/て/こ^お/な_っ/た 
ど_お/し^/て/こ^お/な_っ/た/ど_お/し^/て/こ^お/な_っ/た 
ど_お/し^/て/こ^お/な_っ/た/ど_お/し^/て/こ^お/な_っ/た
 |        | ●歌声指定=男声歌手52 
●リズム形=「LOVEマシーン」風 
●音域下限=A3# (下のラ♯) 
●音域上限=D5 (上のレ) 
●和声進行=シンプル1(IIIV) 
●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min 
●速度指定=150 
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●伴奏音形=アルペジオ16分上行 
●サブ楽器=アルトサックス 
●サブ音形=ロック風03ss 
●ドラムス=メタル1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 7 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=あきらめ 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=128 
●伴奏楽器=ティンクルベル 
●伴奏音形=アルペジオ16分上行 
●サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦) 
●サブ音形=---- 
●ドラムス=ジャズ1【三連符】 
●小節選択=7 8 
 |