| もにゃもにゃの歌 あいうえお
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=ファゴット
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=スラップベース 2
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ
 もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ
 もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ
 | も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ
 も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ
 も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ
 |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=尺八
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=スラップベース 2
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=ボサノバ2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ
 もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ
 もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ
 | も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ
 も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ
 も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ
 |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=尺八
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=フィンガー・ベース
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ
 もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ
 もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ
 | も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ
 も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ
 も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ
 |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=ユーモラス
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=尺八
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=ミュートギター
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=ファンク2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ
 もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ
 もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ
 | も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ
 も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ
 も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ
 |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=A5# (上のラ♯)
 ●和声進行=妖艶 (半音階下降)
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=クラリネット
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●サブ音形=休符8分和音8分刻み
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ
 もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ
 もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ
 | も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ
 も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ
 も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ
 |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=「ドレミの歌」風
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=センチメンタル
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=チューバ
 ●伴奏音形=休符8分和音8分刻み
 ●サブ楽器=エレクトリックピアノ2
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ
 もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ
 もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ
 | も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ
 も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ
 も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ
 |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=F5# (上のファ♯)
 ●和声進行=明るい
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=トレモロ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=リードオルガン
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 8 | もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ
 もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ
 もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ
 | も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ
 も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ
 も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ
 |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=明るい
 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=ホンキートンクピアノ
 ●伴奏音形=軽快01ss
 ●サブ楽器=三味線
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=軽やか
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 9 | もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ
 もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ
 もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ
 | も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ
 も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ
 も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ
 |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=E3 (下のミ)
 ●音域上限=A5# (上のラ♯)
 ●和声進行=明るい
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=220
 ●伴奏楽器=声「おー」
 ●伴奏音形=休符8分低音8分和音2分
 ●サブ楽器=リードオルガン
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=メタル1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=やや順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 10 | もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ
 もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ
 もにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃもにゃ
 | も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ
 も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ
 も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ/も/にゃ
 |  | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=明るい
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=220
 ●伴奏楽器=声「あー」
 ●伴奏音形=最低音のみ付点
 ●サブ楽器=口笛
 ●サブ音形=低音和音交互変形
 ●ドラムス=ファンク3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 11 | ♪ |  |  | ●和声進行=明るい ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=尺八
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=リードオルガン
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=ロックンロール2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|