| テスト(スピードコアが作れるか) 世を忍ぶ旅人
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=無調風 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=1000
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ポリシンセ
 ●サブ音形=休符8分和音4分8分
 ●ドラムス=トム
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | ♪ | あ_あ/あ^あ あ^あ/あ_あ
 あ^あ/あ_あ
 あ_あ/あ^あ
 |  | ●歌声指定=チューブラーベル ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 2
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=あきらめ
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=1000
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=休符8分和音4分8分
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=15
 
 | 
|---|
  | 3 | ♪ |  |  | ●和声進行=conv-懐かしさ(半音階上昇) ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=1000
 ●伴奏楽器=クワイア
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=チャーチオルガン
 ●サブ音形=和音8分4分8分
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 4 | ♪ | あ^あ/あ_あああ お/や^すみ_
 あ^ああ/あ_あ
 ぐ^わ_/は^はは_
 |  | ●歌声指定=サウンドトラック ●リズム形=「ほたる」風
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=conv-あきらめ
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=1000
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=15
 
 | 
|---|
  | 5 | ♪ | あ_あ/あ_あっっっっっっっっっっっっ あ_あ/あ_あ
 あ_あ/あ_あ
 あ_あ/あ_あっっっっっっっっっっっっ
 |  | ●歌声指定=ガンショット ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=conv-あきらめ
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=1000
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=アトモスフィア
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=-15
 
 | 
|---|
  | 6 | ♪ | あっっっ_あっっっ/あっっっ_あっっっ あっっっっ_あっっっっ/あっっ_あっっっっっっ
 っっっっあっっ_あ/あっっっ_あっっっ
 あ_あっっっっ/あ_あっっっっ
 |  | ●歌声指定=ノコギリ波 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 3
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=「エーデルワイス」風
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=1000
 ●伴奏楽器=矩形波
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=サウンドトラック
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=15
 
 | 
|---|
  | 7 | ♪ | あ_あ あ_あ/あ_あ
 あ_あ
 あ_あ/あ_あ
 |  | ●歌声指定=ピッチカート ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=1000
 ●伴奏楽器=チャーチオルガン
 ●伴奏音形=アルベルティバス8分
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=ボサノバ1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=15
 
 | 
|---|
  | 8 | 特に 何か
 ある訳では
 なく
 | と_くに な_に/か
 あ_る/わ_け/で/わ
 な_く
 |  | ●歌声指定=オーケストラヒット ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=釈迦風
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=1000
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=ロック風01ss
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 9 | (いわゆるデスボイスがほしいですね) | ぐ^お_お ぐ^わ_あ
 う^わ_あ
 ぐ^え_え
 |  | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=釈迦風
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=1000
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=ロック風01ss
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 10 | む | あ^あ/ああ/ああ あ^ああ/ああ
 あ/あ_ああ/あ
 あ^っああ_あああ
 |  | ●歌声指定=チューブラーベル ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=あきらめ
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=700
 ●伴奏楽器=声
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=チャーチオルガン
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=15
 
 | 
|---|
  | 11 | 世の中には こんなテンポの
 曲も
 あります
 | よ^の_なか/に/わ こ^んな/て_んぽ/の
 きょ^く/も
 あ_り/ます
 | " | っっよ^の_なか/に/わ っっこ^んな/て_んぽ/の
 っっきょ^く/も
 っっあ_り/ます
 | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=あきらめ
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=700
 ●伴奏楽器=声
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=声「おー」
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 12 | あり得なくは ありません
 世の中
 分りませんね
 | あ_り/え_/なく/わ あ_り/ませ/ん
 よ^の_なか
 わ^か_り/ませ/ん/ね
 | " | っっあ_り/え_/なく/わ っっあ_り/ませ/ん
 っっよ^の_なか
 っっわ^か_り/ませ/ん/ね
 | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=あきらめ
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=380
 ●伴奏楽器=声
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=声「おー」
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=静か(バスドラム)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 13 | ドラムの音色と リズムパターンが
 あればスピードコアが
 作れそうです
 | ど_らむ/の/ね^いろ/と り^ずむぱたあ_ん/が
 あ_れ/ば/す^ぴいどこ_あ/が
 つ^くれ_/そ_お/です
 | " | っっど_らむ/の/ね^いろ/と っっり^ずむぱたあ_ん/が
 っっあ_れ/ば/す^ぴいどこ_あ/が
 っっつ^くれ_/そ_お/です
 | ●歌声指定=女声オペラ歌手 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=あきらめ
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=380
 ●伴奏楽器=声
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=チャーチオルガン
 ●サブ音形=アルベルティバス16分
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 14 | 今の私ではこれが限界です もう少しがんばれば
 きちんとした
 曲にできそうですね
 | い_ま/の/わ^たくし/で/わ/こ^れ/が/げ^んかい/です も^お/す^こ_し/が^んば_れ/ば
 き^ち_んと/し^/た
 きょ^く/に/で^き_/そ_お/です/ね
 | " | っっい_ま/の/わ^たし/で/わ/こ^れ/が/げ^んかい/です っっも^お/す^こ_し/が^んば_れ/ば
 っっっっき^ち_んと/し^/た
 っっっっきょ^く/に/で^き_/そ_お/です/ね
 | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=あきらめ
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=380
 ●伴奏楽器=チャーチオルガン
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=声「あー」
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 15 | なにも おもいうかばない
 なやましい
 ことです
 | な^に/も お^もい/う^かば/ない
 な^やまし_い
 こ^と_/です
 | " | っっな^に/も っっっっお^もい/う^かば/ない
 っっっっな^やまし_い
 っっっっこ^と_/です
 | ●歌声指定=チャーチオルガン ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=あきらめ
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=380
 ●伴奏楽器=チャーチオルガン
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=声「あー」
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 16 | ♪ |  |  | ●和声進行=あきらめ ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=380
 ●伴奏楽器=声
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=声「あー」
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=滅茶苦茶01ss
 ●小節選択=5 6 7 8
 
 | 
|---|