| 責め苦 ニーナ
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=「アンパンマンのマーチ」Bメロ風 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=シンセベース 2
 ●伴奏音形=最低音のみ
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2
 
 | 
|---|
  | 2 | ♪ |  |  | ●和声進行=「アンパンマンのマーチ」Bメロ風 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=シンセベース 2
 ●伴奏音形=最低音のみ4分刻み
 ●サブ楽器=クリーンギター
 ●サブ音形=アルペジオ16分上行
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 3 | ペナルティ これはペナルティだ 僕の知ったことではないのに
 これがどういうことか わかってますか
 もうやめてくれって言ってんのにさ
 | ぺ^な_るてぃ/こ^れわ/ぺ^な_るてぃ/だ ぼ_く_の/し^い/た/こ^と_/で_わ/^な_い^の_に
 こ^れが/^ど_お_ゆう/こ^と_か/わ^か_あ_て/ます^か
 も_お/や^めてく^れ/_え_て/い^って_ん_のにさ
 |  | ●歌声指定=子供アニメ声31 ●リズム形=1拍半弱起■もったいぶって
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=「アンパンマンのマーチ」Bメロ風
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=シンセベース 2
 ●伴奏音形=最低音のみ4分刻み
 ●サブ楽器=クリーンギター
 ●サブ音形=試作1
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=やや順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | (悲鳴) | ^っんん^っ^っ^ぷ^ほおっっんんっっっ ん^うんんっ^っ^っ/^ん^んんんんっ/^ん^んんっ
 _ば^お_おおっおおおっっ^っ^っ^っ^ん^ぷ^んっ
 ^っ_ぽ^あ^あ_っ_お^っ^おあ^あ^あああ^あっっっっ
 |  | ●歌声指定=子供アニメ声31 ●リズム形=半拍弱起■「時の過ぎ行くままに」風
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=G5 (上のソ)
 ●和声進行=途中◆大きなスケール感
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=シンセベース 2
 ●伴奏音形=最低音のみ4分刻み
 ●サブ楽器=クリーンギター
 ●サブ音形=試作1
 ●ドラムス=ジャズ1【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | ♪ |  |  | ●和声進行=歌謡曲風01 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=シンセベース 2
 ●伴奏音形=「ロザムンデ」風8分
 ●サブ楽器=クリーンギター
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 6 | ♪ |  |  | ●和声進行=ポジティブ(最後転調) ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=シンセベース 2
 ●伴奏音形=悲愴風16分
 ●サブ楽器=ギターハーモニクス
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4
 
 | 
|---|
  | 7 | ほら、他の人も頑張ってるんだから 酷い理屈だと思うのに
 ほら、抵抗なんて駄目ですよ
 無慈悲が過ぎると思うのに
 | ほ_ら/ほ^かの/ひ^と_も/が^んば_って_るん/_だ_か_ら ひ^ど_い/り^くつだ_と/お^も_う/の^に
 ほ_ら/て^え^こ^お/な^ん_て/だ^め_です/^よ
 む^じ_ひが/す^ぎ_ると/お^も_う/^の^に
 |  | ●歌声指定=子供アニメ声31 ●リズム形=「空も飛べるはず」風
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=歌謡曲
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=シンセベース 2
 ●伴奏音形=最低音のみ4分刻み
 ●サブ楽器=ギターハーモニクス
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 8 | (悲鳴) | ん^ん^ん^っ/^っ^っ^ま^あ^っ/っ^あ^ああ^あっ あ^お^お^お^おおお^お^お_おんんんん^んっっ
 う^わ_あっ^っ^っ/^う^わ_あ^あ_あ_あ
 う^え^え^え^ええ_え_え_え^え^ん^ん
 |  | ●歌声指定=子供アニメ声31 ●リズム形=弱起■「今夜月の見える丘に」風
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=F5# (上のファ♯)
 ●和声進行=conv-「パッヘルベルのカノン」風
 ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=シンセベース 2
 ●伴奏音形=最低音のみ8分刻み
 ●サブ楽器=ギターハーモニクス
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=ジャズ2【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 9 | ♪ |  |  | ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」end ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=シンセベース 2
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=ギターハーモニクス
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 10 | ♪ |  |  | ●和声進行=あきらめ ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=シンセベース 2
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=ギターハーモニクス
 ●サブ音形=試作2
 ●ドラムス=フュージョン1
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|