ハエがベンチを陣取っているので立っている 
  目赤くなる
       | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする | 
副歌詞 | 
副歌詞の 読みと抑揚 | 
作曲条件設定(一部) | 
      
  | 1 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=シンプル1(IIIV) 
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin 
●速度指定=180 
●伴奏楽器=声「あー」 
●伴奏音形=単純に和音 
●サブ楽器=エコー 
●サブ音形=休符8分和音4分8分 
●ドラムス=静か(リムショット) 
●小節選択=1 
 |     
  | 2 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=シンプル1(IIIV) 
●調の設定=♭♭♭ =変ホ長調/ハ短調=Ebmaj/Cmin 
●速度指定=100 
●伴奏楽器=エコー 
●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型 
●サブ楽器=エコー 
●サブ音形=休符8分和音4分8分 
●ドラムス=静か(リムショット) 
●小節選択=7 8 
 |     
  | 3 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=センチメンタル 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=80 
●伴奏楽器=エコー 
●伴奏音形=アルペジオ16分上行 
●サブ楽器=ゴブリン 
●サブ音形=アルベルティバス変形16分 
●ドラムス=静か(リムショット) 
●小節選択=6 
 |     
  | 4 | 
    ハエがベンチを陣取っているので 
立っている | 
      
は^え/が/べ_んち/お/じ^んど_っ/て/い^る/の/で 
た_っ/て/い^る
 |        | ●歌声指定=女声普通声 
●リズム形=16分シンコペーション01ss 
●音域下限=C4 (ド) 
●音域上限=A4# (ラ♯) 
●和声進行=エモーショナル 
●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=エコー 
●伴奏音形=アルペジオ16分上行 
●サブ楽器=エコー 
●サブ音形=試作2 
●ドラムス=静か(リムショット) 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=やや順次進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 5 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=シンプル1(IIIV) 
●調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin 
●速度指定=220 
●伴奏楽器=ハロー 
●伴奏音形=最低音のみ16分刻み 
●サブ楽器=ポリシンセ 
●サブ音形=休符8分和音8分刻み 
●ドラムス=ロックンロール2 
●小節選択=7 8 
 |     
  | 6 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=シンプル1(IIIV) 
●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin 
●速度指定=80 
●伴奏楽器=ハロー 
●伴奏音形=最低音のみ16分刻み 
●サブ楽器=ポリシンセ 
●サブ音形=休符8分和音8分刻み 
●ドラムス=ロックンロール2 
●小節選択=7 
 |