| 平家物語 暖房
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=試作3 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=尺八
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=琴
 ●サブ音形=アルペジオ16分上下
 ●ドラムス=静か(3連符)
 ●小節選択=3 4 7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | 祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
 沙羅双樹の花の色
 | ぎ^おんしょ_おじゃ/の/か^ね/の/こ_え しょ^ぎょおむ_じょお/の/ひ^びきあり
 さ^らそお_じゅ/の/は^な_/の/い^ろ_
 |  | ●歌声指定=子供アニメ声 ●リズム形=you_kato
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=試作3
 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=琴
 ●伴奏音形=ロック風02ss
 ●サブ楽器=三味線
 ●サブ音形=アルペジオ16分上下
 ●ドラムス=ロックンロール1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | 盛者必衰の理をあらわす おごれる人も久しからず
 ただ春の夜の夢のごとし。
 | じょ^おしゃひ_っすい/の/ことわ^り_/お/あ^らわ_す お^ごれ/る/ひ^と/も/ひ^さ_/し^から/ず
 た_だ/は_る/の/よ_る/の/ゆ^め_/の/ごとし
 |  | ●歌声指定=女声普通声 ●リズム形=you_kato
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=試作3
 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=クリーンギター
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=マリンバ
 ●サブ音形=アルペジオ16分上下
 ●ドラムス=静か(3連符)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | たけき者も遂にはほろびぬ ひとへに風の前の塵に同じ。
 | た^け_/き/も^の_/も/つ_いに/わ/ほ^ろび_/ぬ ひ^と_えに/か^ぜ/の/ま_え/の/ち^り_/に/お^なじ
 |  | ●歌声指定=男声裏声 ●リズム形=you_kato
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=試作3
 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=パーカッシブオルガン
 ●伴奏音形=悲愴風16分
 ●サブ楽器=マリンバ
 ●サブ音形=アルペジオ16分上下
 ●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | ♪ |  |  | ●和声進行=試作3 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=尺八
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=マリンバ
 ●サブ音形=アルペジオ16分上下
 ●ドラムス=静か(3連符)
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 6 | ♪ |  |  | ●和声進行=試作3 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=700
 ●伴奏楽器=クリーンギター
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=マリンバ
 ●サブ音形=低音和音交互変形
 ●ドラムス=ロックンロール2
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|