ここを
←クリックで
 メニューに


Ver. 3.24
(Jun 2024-)
"ユーザ未登録" (#0)  ↓おもな利用メニュー
初め
ユーザ登録なしで自動作曲を試す(体験用)
ユーザ登録・アカウント申請
② ログイン(結果保存、DL等、全機能がOK)
● ユーザ登録などの使い方紹介+作曲サンプル
● 使用法動画を見る
FAQ:よくある質問
作品の著作権について
● 新着情報一覧を更新

もっと...④ 共用PCなら、最後にログアウト

マニュアル
●Orpheus 先頭ページへ
●開発の歴史 (2006.10.01 - )
●取材対応連絡先
●サイトマップ(旧版)
作る
歌詞から作曲する
歌詞を投稿 / 作曲依頼
歌詞をメモ書きする

もっと...●サンプル歌詞から作曲
●自動作詞して作曲する
●投稿歌詞から作曲する
●歌詞の注意
最近投稿or作曲順に表示
メモ歌詞を投稿・作曲募集

自作公開曲全情報
●自作曲日時全データ
聴く
あなたの作品総リスト
あなたの公開曲リスト
あなたの自作お気に入り
公開曲:新作順、詞・コメント表示
厳選名作(運営者評価★★★★★)
Orpheus詩集(名歌詞集)

もっと...●同じ歌詞に色々な作曲例
新着情報
公開曲:最近再生順
公開曲:最新作曲順
公開曲全情報(遅)
公開作品番号から再生
未公開idから再生
bookmarkから
高音質作品
●厳選作品★★★★
●優秀作品★★
●Orpheus初期の名作選
●分類:小模範曲◆
●分類:インスト曲@
●分類:二重唱曲
初期の推薦作
公開曲:idから再生
未公開曲:idから再生
投稿歌詞への作曲作品
人々
登録ユーザ紹介:最近活動順
●登録ユーザ紹介:最近登録順
●ユーザ番号からユーザを探す

もっと...●登録ユーザ紹介:公開曲数順・遅!

登録者フォーラム
登録者Q&A
一対一連絡記録
一対一連絡開始
●達人たち作品展

●皆のbookmark数
●人々の模範作品
●人々の名作詩
■ユーザ作曲数(PW不着?)
探す
作品キーワードから
投稿歌詞から
bookmarkから
評語から
新着コメントから
●厳選作品★★★★

もっと...●優秀作品★★
●初期の名作選
●メディア紹介記録

優れた歌詞から
●コメントに"ChatGPT"とある
●コメントに"自動作詞"とある
●全コメントから
推薦リストから
●達人の推奨
いいね!新着順100
いいね!票数順100
●高音質作品
設定
●自分プロフィール改訂
bookmark編集
自分情報/設定
●自分用メモ10万字
自分ブックマーク
●自分ブックマーク記入

もっと... cookie設定を見る
知る
●サイトマップ(全メニュー)
開発の歴史
マニュアル
著作権について

● 上達するには

もっと...●作曲部品説明
和声一覧試聴
和声一覧楽譜付き試聴
和声個別試聴
● お勧め和声紹介作品
●ランキング:和声進行

●リズム形比較
●リズム形1/3
●リズム形2/3
●リズム形3/3
●ランキング:旋律リズム

伴奏音一覧試聴
伴奏音個別試聴
●ランキング:伴奏楽器

伴奏音形一覧試聴
伴奏音形個別試聴
●ランキング:伴奏音形

ドラムス試聴
●ランキング:ドラムス使用回数

歌声試聴
●音源比較(曲例)
●ランキング:ダウンロード数
発展
●有用情報リンク
●新・名曲10選(by Mc Co-HEYさん)
●名曲99選(by Mc Co-HEYさん)

もっと...
●和声選択パレット(by さといもさん)*
●xmlファイルへ(by さといもさん)*
●音の仕上げ(by ITmedia)*
●和声試作:デバッグ中
●和声試作(旧)
連絡
各種情報・外部リンク
誰でも感想など
登録者フォーラム
Q&A (登録者)
一対一ユーザ間
開発協力者会議
●Media報道(2020年以前)
●Media報道
●開発ニュース 2022.3 まで
●version+連絡先

もっと...●開発チーム
●開発よもやま話
●免責事項
●自動伴奏デモ、他

id = 320975 | . | 技術点=5.6 | 再生 2301 回 | いいね! 101 票 | bookmark なし
作曲条件表示 map表示 二重唱化 評語: [長尺曲] +
[ショート陽] 2015/05/07 Thu 02:49:48
8分とはかなり挑戦的ですね!歌詞はよくわかりませんがすごいと思います。
作者紹介・他menu【音声ファイル情報】320975.mp3: MPEG ADTS, layer III, v2, 128 kbps, 16 kHz, JntStereo / 11.204 MB / [ Fluid ]
論評を見る この歌詞を名詩として選定... 同題曲を検索する
"宮里鋭兎 "さんの全公開作品 評論 歌詞 対話 この作者へメッセージ
自作の詩に、自動作曲させ、この研究に参加いたします。
提供する歌詞は、ソネットになります。
十四行のみを、本研究に提供いたします。
できることなら楽器を購入して、演奏できたらいいなと考えますが、音楽的素養はありません。
それでも歌唱していくことの美しさは、その曲調に、郷愁を与えられるものだとおもいます。
曲が先にできあがる場合と、詞が先行する場合があることは理解しております。
もし、わたしの試みが適えば、ミュージカルが作れるような、そういうものを自己研究してみたいです。
挿入歌と、セリフの言い回しが、すべてのSTORYと渾然一体になるという、ミュージカルな方面に、夢が膨らみます。初心に立ち戻り、少しずつやっていきます。
よろしくお願いいたします。
↑ あなたのコメントを記入 ダウンロード 同作者の他作品へ 全ユーザの公開作品へ

楽譜と歌詞のみの表示に戻す
王座求矢のテーマ
宮里鋭兎
(歌詞の読みと抑揚)
^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
⇒ 非表示にする
副歌詞 副歌詞の
読みと抑揚
作曲条件設定(一部)
和声進行=試作13
調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
速度指定=96
伴奏楽器=アコースティックピアノ
伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風
サブ楽器=ブラスセクション
サブ音形=ロック風02ss
ドラムス=ロック3
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
和声進行=試作13
調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
速度指定=96
伴奏楽器=グロッケンシュピール
伴奏音形=滝廉太郎「花」風
サブ楽器=シンセブラス 1
サブ音形=ロック風01ss
ドラムス=ロック3
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
オーデコロン ふりまけりゃ
大手ふりまけない 頃の
あんた 飾り立てられた
プアゾンに 恋をした
おおでころん/ふ^りまけ_りゃ
お_おで/ふ^りまけ_/ない/こ_ろ/の
あ_んた/か^ざりたて_/られ/た
ぷ_あぞん/に/こ_い/お/し^/た
歌声指定=子供アニメ声
リズム形=Ragtime 風
音域下限=D4 (レ)
音域上限=F5 (上のファ)
和声進行=試作13
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=112
伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
伴奏音形=休符8分和音8分刻み
サブ楽器=ハーモニカ
サブ音形=ロック風03ss
ドラムス=ロック1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=試作13
調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
速度指定=96
伴奏楽器=アコースティックピアノ
伴奏音形=ロック風03ss
サブ楽器=アトモスフィア
サブ音形=ロック風02ss
ドラムス=ロック3
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
あるときとてつもなく
やるせなくて
着飾った 街で
酔いつぶれていた
あ_る/と^き_/と/て^つ/も/な_く
や^るせ/な_く/て
き^かざ_っ/た/ま^ち_/で
よ^いつぶれ_/て/い^/た
歌声指定=子供アニメ声
リズム形=Ragtime 風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=E5 (上のミ)
和声進行=試作13
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=112
伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風
サブ楽器=ハーモニカ
サブ音形=ロック風02ss
ドラムス=ロック1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
ギラついた 汗
にらみつける 魂
好き になるもの
ほめたてる ほどに
ぎ^らつい/た/あ_せ
に^らみつけ_る/た_ましい
す^き_/に/な_る/も^の_
ほ^め_/た^て_る/ほど/に
歌声指定=子供アニメ声
リズム形=Ragtime 風
音域下限=G3 (下のソ)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=試作13
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=112
伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
伴奏音形=アルペジオ16分上行
サブ楽器=ハーモニカ
サブ音形=ロック風03ss
ドラムス=ロック1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
隔絶 乖離
壊滅 頭痛
疲弊 悲鳴
あげてる
か^くぜつ/か_いり/
か^いめつ/ず_つう/
ひ^へえ/ひ_めえ
あ^げ/てる
歌声指定=子供アニメ声
リズム形=Ragtime 風
音域下限=F3# (下のファ♯)
音域上限=D5 (上のレ)
和声進行=試作13
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=112
伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
伴奏音形=ロック風01ss
サブ楽器=ハーモニカ
サブ音形=軽快02ss
ドラムス=ロック1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=試作13
調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
速度指定=96
伴奏楽器=アコースティックピアノ
伴奏音形=ロック風03ss
サブ楽器=ギターフレットノイズ
サブ音形=軽快04ss
ドラムス=ロック3
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
投げキッス 嘆き
長き戦と 挑むんだ
乙の甲のと 契約ばかり
激す希望を 励むんだ
な^げきっす/なげき_
な_がき/い^くさ_/と/い^ど_む/ん/だ
お_つ/の/こ_お/の/と/け^えやく/ばかり
げ^き_す/き^ぼお/お/は^げ_む/ん/だ
歌声指定=女声アニメ声
リズム形=Ragtime 風
音域下限=F4 (ファ)
音域上限=G5# (上のソ♯)
和声進行=試作13
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=112
伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
伴奏音形=ロック風03ss
サブ楽器=ハーモニカ
サブ音形=悲愴風16分
ドラムス=ロック1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=試作13
調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
速度指定=96
伴奏楽器=アコースティックピアノ
伴奏音形=休符8分和音4分8分
サブ楽器=スチールドラム
サブ音形=最低音のみ付点
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
非凡じゃなきゃ
認めぬヒーロー
あんたのすべてに
濡れ衣ぶつけた
ひ^ぼん/じゃ/な_きゃ
み^とめ/ぬ/ひ_いろお
あ_んた/の/す_べて/に
ぬ^れぎぬ/ぶ^つけ/た
歌声指定=女声アニメ声
リズム形=Ragtime 風
音域下限=G4 (ソ)
音域上限=F5# (上のファ♯)
和声進行=試作13
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=112
伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
伴奏音形=ロック風03ss
サブ楽器=ハーモニカ
サブ音形=ロック風01ss
ドラムス=ロック1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
非常識なんですが
日常に登板したさ
未然で 候
未熟で 候
ひ/じょ^おしき/な/ん/です/が
に^ちじょお/に/と^おばん/し^/た/さ
み^ぜん/で/そ_おろう
み^じゅく/で/そ_おろう
歌声指定=女声アニメ声
リズム形=Ragtime 風
音域下限=G4 (ソ)
音域上限=A5# (上のラ♯)
和声進行=試作13
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=112
伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
伴奏音形=低音和音交互変形
サブ楽器=ハーモニカ
サブ音形=ロック風02ss
ドラムス=ロック1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
得がたき 今日
踏みしめた 熱狂
あの頃を 脱ぎさって
おお 人間 臭くなる
え_/が_たき/きょ_お
ふ^みしめ_/た/ね^っきょお
あ^の/こ_ろ/お/ぬ_ぎ/さ_っ/て
お_お/に^んげん/く^さ_く/な_る
歌声指定=女声アニメ声
リズム形=Ragtime 風
音域下限=C4 (ド)
音域上限=A5# (上のラ♯)
和声進行=試作13
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=112
伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
伴奏音形=悲愴風16分
サブ楽器=ハーモニカ
サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
ドラムス=ロック1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=試作13
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=96
伴奏楽器=アコースティックピアノ
伴奏音形=アルベルティバス変形16分
サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
隔絶 乖離
壊滅 頭痛
疲弊 悲鳴
あげてる
か^くぜつ/か_いり/
か^いめつ/ず_つう/
ひ^へえ/ひ_めえ
あ^げ/てる
歌声指定=女声アニメ声
リズム形=Ragtime 風
音域下限=A3# (下のラ♯)
音域上限=F5# (上のファ♯)
和声進行=試作13
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=112
伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風
サブ楽器=ハーモニカ
サブ音形=「ロザムンデ」風16分
ドラムス=ロック1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
ギラついた 汗
にらみつける 魂
好き になるもの
ほめたてる ほどに
ぎ^らつい/た/あ_せ
に^らみつけ_る/た_ましい
す^き_/に/な_る/も^の_
ほ^め_/た^て_る/ほど/に
歌声指定=女声アニメ声
リズム形=Ragtime 風
音域下限=A3 (下のラ)
音域上限=G5 (上のソ)
和声進行=試作13
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=112
伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
伴奏音形=ロック風03ss
サブ楽器=ハーモニカ
サブ音形=ロック風01ss
ドラムス=ロック1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
あるときわけもなく
やりとおして
にぎった小銭で
酔いつぶれていた
あ_る/と^き_わけ/も/な_く
や^り/と_おし/て
に^ぎっ/た/こ^ぜに/で
よ^いつぶれ_/て/い^/た
歌声指定=女声アニメ声
リズム形=Ragtime 風
音域下限=A3 (下のラ)
音域上限=G5# (上のソ♯)
和声進行=試作13
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=112
伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
サブ楽器=エレクトリックグランドピアノ
サブ音形=「ロザムンデ」風16分
ドラムス=ロック1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=試作13
調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
速度指定=96
伴奏楽器=アコースティックピアノ
伴奏音形=ロック風02ss
サブ楽器=ストリングアンサンブル 1
サブ音形=悲愴風16分
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
グラついた 夢
しばりつける 現実
あらがいはじめ
しらをとおしだす
ぐ^らつい/た/ゆ^め_
し^ばりつけ_る/げ^んじつ
あ^らが_い/は^じめ
し^ら_/お/と/お^しだ_す
歌声指定=女声アニメ声
リズム形=Ragtime 風
音域下限=G3 (下のソ)
音域上限=F5# (上のファ♯)
和声進行=試作13
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=112
伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
伴奏音形=和音8分4分8分
サブ楽器=ハーモニカ
サブ音形=ロック風03ss
ドラムス=ロック1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
隔絶 乖離
壊滅 頭痛
疲弊 悲鳴
あげてる
か^くぜつ/か_いり/
か^いめつ/ず_つう/
ひ^へえ/ひ_めえ
あ^げ/てる
歌声指定=女声アニメ声
リズム形=Ragtime 風
音域下限=F4# (ファ♯)
音域上限=G5# (上のソ♯)
和声進行=試作13
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=112
伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
伴奏音形=ロック風02ss
サブ楽器=ハーモニカ
サブ音形=滝廉太郎「花」風
ドラムス=ロック1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
得がたき 今日
踏みしめた 熱狂
あの頃を 脱ぎさって
おお 人間 臭くなる
え_/が_たき/きょ_お
ふ^みしめ_/た/ね^っきょお
あ^の/こ_ろ/お/ぬ_ぎ/さ_っ/て
お_お/に^んげん/く^さ_く/な_る
歌声指定=女声アニメ声
リズム形=Ragtime 風
音域下限=G3# (下のソ♯)
音域上限=G5# (上のソ♯)
和声進行=試作13
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=112
伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
伴奏音形=ロック風01ss
サブ楽器=ハーモニカ
サブ音形=ロック風03ss
ドラムス=ロック1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
投げキッス 嘆き
長き戦と 挑むんだ
乙の甲のと 契約ばかり
激す希望を 励むんだ
な^げきっす/なげき_
な_がき/い^くさ_/と/い^ど_む/ん/だ
お_つ/の/こ_お/の/と/け^えやく/ばかり
げ^き_す/き^ぼお/お/は^げ_む/ん/だ
歌声指定=女声アニメ声
リズム形=Ragtime 風
音域下限=A3# (下のラ♯)
音域上限=C5# (上のド♯)
和声進行=試作13
調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
速度指定=112
伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
伴奏音形=ロック風03ss
サブ楽器=ハーモニカ
サブ音形=軽快04ss
ドラムス=ロック1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=試作13
調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
速度指定=96
伴奏楽器=アコースティックピアノ
伴奏音形=アルペジオ16分上下
サブ楽器=アルトサックス
サブ音形=アルベルティバス16分
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
和声進行=試作13
調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
速度指定=96
伴奏楽器=アコースティックピアノ
伴奏音形=ロック風03ss
サブ楽器=テナーサックス
サブ音形=ロック風01ss
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
未然で 候
未熟で 候
非常識なんですが
日常に登板したさ
み^ぜん/で/そ_おろう
み^じゅく/で/そ_おろう
ひ/じょ^おしき/な/ん/です/が
に^ちじょお/に/と^おばん/し^/た/さ
歌声指定=子供アニメ声
リズム形=Ragtime 風
音域下限=B3 (下のシ)
音域上限=D5# (上のレ♯)
和声進行=試作13
調の設定=♯♯ =ニ長調/ロ短調=Dmaj/Bmin
速度指定=112
伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
伴奏音形=ロック風02ss
サブ楽器=ハーモニカ
サブ音形=軽快03ss
ドラムス=ロック1
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
旋律の型=時々跳躍進行
音声音量=0
和声進行=試作13
調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
速度指定=96
伴奏楽器=アコースティックピアノ
伴奏音形=行進曲1
サブ楽器=サウンドトラック
サブ音形=ロック風01ss
ドラムス=ロック4
小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8