| Plato is the Guru 〜ディオゲネス・ラエルティオス第6巻25節より Archilochus Tokiensis
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=五度進行連続 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=シャハナーイ
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=ティンクルベル
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=滅茶苦茶01ss
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | 「プラトン先生よお、 あんたこのご馳走に手をつけないのは
 いったいどういうことだい?
 哲学者先生がシケリアくんだりまで行ったのは
 | ぷ^らとん/せ_んせえ/よお あ_んた/こ^の/ごち^そおに/て_お/つ^け_ないのわ
 い^ったい/ど_おゆう/こ^とだ^い
 て^つがく_しゃ/せ^んせ_えが/し^けりあ/く_んだりまで/い^ったのわ
 |  | っ | ●歌声指定=男声裏声 ●リズム形=「ドレミの歌」風
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=C5# (上のド♯)
 ●和声進行=五度進行連続
 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=シャハナーイ
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=ティンクルベル
 ●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
 ●ドラムス=メタル1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | こういうご馳走がお目当てだったんと違うのかい?」 「いや、ディオゲネス君、私は実際シュラクサイでも
 オリーヴオンリーかそういうものしか食べずに
 生きていたんだよ」
 | こ^おゆう/ごち^そおが/おめ_あてだったんと/ち^がうのか^いっっ |  | っっっっ/っっっっっ/っっっっっっっっっ/っっっっっっ/い_や でぃ^おげねす_くん/わ^たしわ/じ^っさい/しゅ^らくさいでも
 お^りいぶ/お^んり_いか/そ_おゆうも^の_しか/た^べ_ずに
 い^き_て/い^たんだよ
 | ●歌声指定=男声裏声 ●リズム形=「ドレミの歌」風
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=F5# (上のファ♯)
 ●和声進行=五度進行連続
 ●調の設定=♭♭♭♭♭♭ =変ト長調/変ホ短調=Gbmaj/Ebmin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=シャハナーイ
 ●伴奏音形=低音和音単純交互4分
 ●サブ楽器=ティンクルベル
 ●サブ音形=アルペジオ16分上行
 ●ドラムス=メタル1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | ♪ |  |  | ●和声進行=テトリス ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=バグパイプ
 ●伴奏音形=休符8分低音8分和音2分
 ●サブ楽器=シタール
 ●サブ音形=休符8分和音8分刻み
 ●ドラムス=滅茶苦茶01ss
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 5 | それが定説です。それが定説です。それが定説です。 アレオパゴス評議会の判決文、それが今では定説です。
 それが定説です。それが定説です。それが定説です。
 アレオパゴス評議会の判決文、それが今では定説です。
 | そ^れが/て^えせつです/そ^れが/て^えせつです/そ^れが/て^えせつです あ^れおぱごすひょ_おぎかいの/は^んけつ_ぶんっ/そ^れが/い_までわ/て^えせつです
 そ^れが/て^えせつです/そ^れが/て^えせつです/そ^れが/て^えせつです
 あ^れおぱごすひょ_おぎかいの/は^んけつ_ぶんっ/そ^れが/い_までわ/て^えせつです
 | " | " | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=8ビート(シンコペーション) 3
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=テトリス
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=バグパイプ
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=シタール
 ●サブ音形=ロック風02ss
 ●ドラムス=ファンク3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | ♪ |  |  | ●和声進行=テトリス ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=トレモロ
 ●伴奏音形=休符8分低音8分和音2分
 ●サブ楽器=カリンバ
 ●サブ音形=休符8分和音4分8分
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=8
 
 | 
|---|
  | 7 | 「ソクラテスさんの方は 否定しているんですが……」
 「いいですか?……それは
 ソクラテスの勝手なんですよ」
 | っっっっっっそ^くらてすさんの/ほ_おわ ひ^てえし^て/い^るんですが
 |  | っ っ
 っっっっっっ/い_いですか^っ
 そ^れわっっっ/そ^くら_てすのっっ/か^って^/な^んで^す_よっ
 | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=1/8弱起■雪の花風
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=おすすめしないコード
 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=トレモロ
 ●伴奏音形=低音和音交互変形
 ●サブ楽器=カリンバ
 ●サブ音形=アルベルティバス16分
 ●ドラムス=滅茶苦茶01ss
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 8 | ♪ |  |  | ●和声進行=あきらめ ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=トレモロ
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=カリンバ
 ●サブ音形=軽快05ss
 ●ドラムス=トム
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|