| ● すわわ
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=コンバトラーV風1 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=オーケストラヒット
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ロックオルガン
 ●サブ音形=軽快01ss
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | 磁性流体ターミネーター● 光を放ちテカテカしている
 黒い不気味な物質
 「磁石を捕食する邪神」
 | じ^せえりゅ_うたいたあみねえたあ ひ^かり_お/は^な_ち/て^かてか/し^てい^る
 く^ろ_い/ぶき^み_な/ぶ^っしつ
 じ_しゃくお/ほ^しょくす^る/じゃ^しん
 |  | ●歌声指定=赤ちゃん声 ●リズム形=正統派行進曲風02ss
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=コンバトラーV風2
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=チャーチオルガン
 ●伴奏音形=軽快03ss
 ●サブ楽器=ヴァイオリン
 ●サブ音形=軽快02ss
 ●ドラムス=ロック2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | イソパラフィンと マグネタイトの融合によって
 形成された物質
 「危険物第四類第三石油類」
 | い^そぱ^ら_ふぃ^ん_と ま_ぐ^ね_た_いとの/ゆ^うごおによ^って
 け^えせえさ^れた/ぶ^っしつ
 き^けん_ぶつ/だいよ^ん_るい/だいさ^ん_せ^きゆるい
 |  | ●歌声指定=赤ちゃん声 ●リズム形=正統派行進曲風02ss
 ●音域下限=G3 (下のソ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=コンバトラーV風3
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=ヴィブラフォン
 ●伴奏音形=軽快02ss
 ●サブ楽器=スチールドラム
 ●サブ音形=軽快05ss
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | 今日も磁石を求めて スカウターは磁力に反応する
 ネオジム磁石を
 一瞬にして飲み込んでやろう
 | きょ_おも/じ_しゃくお/も^とめ_て す^か_う^た_わ/じ_りょくに/は^んのおす^る
 ね^おじむじしゃ_くお
 い^っしゅんにし^て/の^みこ_んでや^ろお
 |  | ●歌声指定=赤ちゃん声 ●リズム形=「Story」風
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=F5# (上のファ♯)
 ●和声進行=コンバトラーV風1
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=チェレスタ
 ●伴奏音形=軽快03ss
 ●サブ楽器=バグパイプ
 ●サブ音形=軽快04ss
 ●ドラムス=ロック4
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | 黒い物質はやがて変化し 磁力線の流れにより姿を変える
 スパイク現象のニードルを出し
 光に乱反射しウニウニと蠕く
 | く^ろ_い/ぶ^っしつわ/や^がて/へ_んかし じ^りょくせんの/な^がれ_によ^り/す_がたお/か^える
 す_ぱ_い^く/げ^んしょおの/に_いどるお/だ_し
 ひ^かり_に/らんは^んしゃし^/う^に_うにと/う^ごめ_く
 |  | ●歌声指定=赤ちゃん声 ●リズム形=「ガラスの少年」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=F5# (上のファ♯)
 ●和声進行=コンバトラーV風2
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=ヴァイオリン
 ●伴奏音形=軽快01ss
 ●サブ楽器=シンセドラム
 ●サブ音形=軽快02ss
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | 化学工場で彷徨う物質は やがてチップを吸収し
 ♪へと姿を変え
 工場を飛び出した
 | か^がくこ_おじょおで/さ^まよ_う/ぶ^っしつわ や^がて/ち_っぷお/きゅ^うしゅうし
 お^たまじゃくしえと/す_がたお/か^え
 こ^おじょ_おお/と^びだ_した
 |  | ●歌声指定=赤ちゃん声 ●リズム形=「Butterfly」風
 ●音域下限=A3# (下のラ♯)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=コンバトラーV風3
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=チェレスタ
 ●伴奏音形=アルベルティバス16分
 ●サブ楽器=フィフスズ
 ●サブ音形=アルペジオ16分上行
 ●ドラムス=ロック2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | ♪ |  |  | ●和声進行=コンバトラーV風3 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=アイスレイン
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=ギターフレットノイズ
 ●サブ音形=低音和音単純交互4分
 ●ドラムス=ロック4
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|