| 國士無双 すわわ
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=334人の敵風 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=ガンショット
 ●伴奏音形=低音和音単純交互4分
 ●サブ楽器=オーバードライブギター
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | 一九字牌の芸術品 役満 國士無双
 バラバラのように見えるが
 完成するとその姿は勇ましい
 | い^ち_きゅうじはいの/げ^えじゅつひん や^くまん/こくしむ_そお
 ば^らばらの/よ_おに/み^え_るが
 か^んせえ/す^ると/そ^のす_がたわ/い^さまし_い
 |  | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「君を乗せて」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=334人の敵風
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=アルトサックス
 ●伴奏音形=休符8分低音8分和音2分
 ●サブ楽器=ピッチカート
 ●サブ音形=拍刻み和音4分
 ●ドラムス=ロック2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | 不穏な河は見抜かれるだろう 不穏な河は見抜かれるだろう
 しかし私は気配を消す
 パズルのピースが埋まる時までは
 | ふ^おんな/ほ^おわ/み^ぬ_かれるだろお ふ^おんな/ほ^おわ/み^ぬ_かれるだろお
 し^か_し/わ^たしわ/け_はいお/け^す
 ぱ_ずるの/ぴ_いすが/う^まる/と^き_までわ
 |  | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=Ragtime 風
 ●音域下限=G3 (下のソ)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=334人の敵風2
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=チューバ
 ●伴奏音形=休符8分低音8分和音2分
 ●サブ楽器=コントラバス
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=ロック3
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | どんどん河の色は確信へと変貌する 敵は盾を構えながらも中張牌強打
 不穏な河はどんどん荒れ狂う
 そこには読みなどは一切通用しなかった
 | ど_んどん/ほ^おの/い^ろ_わ/か^くしんえと/へ^んぼおす^る て^きわ/た_てお/か^まえ_ながらも/ちゅ^んちゃん_ぱいきょおだ
 ふ^おんな/ほ^おわ/ど_んどん/あ^れくる_う
 そ^こにわ/よ^み_などわ/い^っさいつ_うよお/し^なかった
 |  | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=	Cakewalk 風
 ●音域下限=G3 (下のソ)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=334人の敵風3
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=ヴィオラ
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=フレットレスベース
 ●サブ音形=休符8分低音8分和音2分
 ●ドラムス=ロック4
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | 誰だ荒波を制するのは 誰だ荒波を制するのは
 放縦のリスクを犯してまで
 突き進むべきなのか
 | だ_れだ/あ^らなみお/せ^えす_るのわ だ_れだ/あ^らなみお/せ^えす_るのわ
 ほ^おじゅうの/り_すくお/お^か_してまで
 つ^きすす_むべきなのか
 |  | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=	Cakewalk 風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=G5 (上のソ)
 ●和声進行=334人の敵風2
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=スラップベース 2
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●サブ音形=休符8分低音8分和音2分
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | 私は突き進む 今の私にはベタオリという文字は無かった
 そこには芸術品があるのだから
 そしてこの河を支配するのだ
 | わ^たしわ/つ^きすす_む い_まの/わ^たしにわ/べ^たおりと/ゆう/も_じわ/な_かった
 そ^こにわ/げ^えじゅつひんが/あ_るのだから
 そ^して/こ^の/ほ^おお/し_はい/す^るのだ
 |  | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=	Cakewalk 風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=G5 (上のソ)
 ●和声進行=334人の敵風2
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=フレットレスベース
 ●伴奏音形=低音和音交互8分
 ●サブ楽器=パーカッシブオルガン
 ●サブ音形=休符8分低音8分和音2分
 ●ドラムス=ロック2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | ♪ |  |  | ●和声進行=334人の敵風3 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=96
 ●伴奏楽器=ポリシンセ
 ●伴奏音形=アルペジオ8分音符上行
 ●サブ楽器=ガンショット
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=ロック4
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|