| さよならアラブ Archilochus Tokiensis
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=王道進行 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2
 ●伴奏音形=最低音のみ
 ●サブ楽器=ハーモニカ
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=ボサノバ1
 ●小節選択=1 2
 
 | 
|---|
  | 2 | 天ぷらそばをすすりながら アングロアラブのことを思いだす
 日本の競馬の歴史は
 サラブレッドだけじゃ語れやしない
 | て^んぷら_そばお/す^すり/ながら あ^んぐろあらぶの/こ^と_お/お^もいだ_す
 に^っぽ_んの/け^えばの/れ^きしわ
 さ^らぶれ_っど/だけじゃ/か^たれや/し^ない
 | " | " | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=弱起■「DearWOMAN」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=王道進行
 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2
 ●伴奏音形=低音和音単純交互4分
 ●サブ楽器=琴
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=ボサノバ2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | アラブの残り香を嗅ぐには 園田競馬場へ行けばいいのか
 もう暴動の記憶もなく
 ナイター照明が輝くだけか
 | あ_らぶの/の^こりがお/か^ぐにわ そ^のだけ_えばじょおえ/ゆ^けば/い^いのか
 も_お/ぼ^おどおの/き^おくも/な^く
 な^いた_あしょ_おめえが/か^がやく/だ^けか
 |  | ん/っん/っん そ^のだけ_えばじょおえ/ゆ^けば/い^いのか
 お/っお/っお
 な^いた_あしょ_おめえが/か^がやく/だ^けか
 | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=弱起■「今夜月の見える丘に」風
 ●音域下限=C4 (ド)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=453625451
 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2
 ●伴奏音形=和音8分4分8分
 ●サブ楽器=琴
 ●サブ音形=「雨だれ」風16分
 ●ドラムス=ボサノバ2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=順次/跳躍進行おりまぜ
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | さよならアラブ 日本はこんなに豊かになった
 サラブもあんなに速くなったのさ
 君たちを置きざりにしながら
 | さ^よな_ら/あ_らぶ に^っぽ_んわ/こ^んなに/ゆ_たかに/な_った
 さ_らぶも/あ^んなに/は^や_く/な_ったのさ
 き^みたちお/お^きざりに/し^ながら
 | " | " | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=弱起■「何も言えなくて…夏」風
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=D5# (上のレ♯)
 ●和声進行=334人の敵風3
 ●調の設定=♭♭♭♭ =変イ長調/ヘ短調=Abmaj/Fmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2
 ●伴奏音形=試作1
 ●サブ楽器=琴
 ●サブ音形=軽快03ss
 ●ドラムス=軽やか
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=やや順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | さよならアラブ 益田も福山ももうなくなった
 僕は名古屋けいばのレストランで
 あらぶセットを流しこむのさ
 | さ^よな_ら/あ_らぶ ま^すだも/ふ^く_やまも/も^お/な^くなった
 ぼ_くわ/な_ごやけ_えば_の/れ_すとらんで
 あ_らぶせっ_とお/な^がしこ_むのさ
 | " | " | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=弱起■「何も言えなくて…夏」風
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=334人の敵風3
 ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=130
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2
 ●伴奏音形=試作1
 ●サブ楽器=琴
 ●サブ音形=軽快03ss
 ●ドラムス=軽やか
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=やや順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 |  | た^まつばき/せ^いゆ_う/しゅ^んえ_い ろ_おぜんほ_おま/す_いぐ_ん/にほ_んかいゆ_うのす
 た^いむらいん/す^まのだいど_う/む_うんり^っとが_ある
 う^ずしおた^ろ_お/も^なくか^ばき_ち/れ^っつご_おか^っ_ぷ
 | " | " | ●歌声指定=琴 ●リズム形=半拍弱起■のびのびとした
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=F5 (上のファ)
 ●和声進行=ろっくサビ後
 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=130
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2
 ●伴奏音形=軽快01ss
 ●サブ楽器=ハーモニカ
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=ほぼ順次進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | ♪ |  |  | ●和声進行=王道進行 ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=120
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2
 ●伴奏音形=最低音のみ付点
 ●サブ楽器=ハーモニカ
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=ボサノバ1
 ●小節選択=7 8
 
 | 
|---|