| 生きる人- GO STRAIGHT- 無名の誰か
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=「世界に一つだけの花」風 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
 ●伴奏音形=「ロザムンデ」風16分
 ●サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
 ●サブ音形=「雨だれ」風16分
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | 笑って過ごせばまた 長くも儚く日は落ちる
 その夜に出た月の模様
 覚えているのかい
 | わ^らって/す^ご_せば/ま^た な_がくも/は^かな_く/ひ^わ/お^ち_る
 そ^の/よ_るに/で_た/つ^き_の/も^よお
 お^ぼえて_いるのか/い
 |  | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=「涙そうそう」風
 ●音域下限=E4 (ミ)
 ●音域上限=B4 (シ)
 ●和声進行=センチメンタル
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
 ●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | 明日の方を向いて 目覚めたいと願っても
 今日と同じじゃあまり
 意味がないんじゃないか
 | あ^した_の/ほ_おお/む^いて め^ざめた_いと/ね^が_っても
 きょ_おと/お^なじ/じゃ/あ^まり
 い_みが/な_いんじゃ/な_いか
 |  | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=弱起■「今夜月の見える丘に」風
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=エモーショナル
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
 ●伴奏音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | 北へ北へ流れゆく 雲を追いかけてみよう
 消しゴムのように少しずつ
 白く時間を消すよりは
 | き^たえ/き^たえ/な^がれ_ゆく く_もお/お^いかけて_みよお
 け^し/ご_むの/よ_おに/す^こしず_つ
 し^ろ_く/じ^かんお/け^すよ_りわ
 |  | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=弱起■「今夜月の見える丘に」風
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=C5# (上のド♯)
 ●和声進行=シンプル2
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
 ●伴奏音形=悲愴風16分
 ●サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | ♪ |  |  | ●和声進行=途中◆大きなスケール感 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
 ●伴奏音形=最低音のみ
 ●サブ楽器=ハーモニカ
 ●サブ音形=アルベルティバス変形16分
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=3 4 7 8
 
 | 
|---|
  | 6 | この世界いくら泣いても 笑顔見せるのも自分
 嘆き悲しんだ日々なら
 無駄にはならないだろう
 | こ^の/せ_かい/い_くら/な^い_ても え^がおみせ_るのも/じ^ぶん
 な^げきかなし_んだ/ひ_びなら
 む^だに_わ/な^ら_ないだろお
 |  | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=「空も飛べるはず」風
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=Snowman風2
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
 ●伴奏音形=「ロザムンデ」風16分
 ●サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
 ●サブ音形=アルベルティバス8分
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | 輝く未来切り開くには 夢だけ語ってもしょうがない
 小さい粒ほどのかけらを
 重ね合わせ大きくしていく
 | か^がや_く/み^らいきりひら_くにわ ゆ^め_だけ/か^たっ_ても/しょ^おが/な_い
 ち^いさ_い/つ_ぶほどの/か^けらお
 か^さねあわ_せ/お^おきくして_いく
 |  | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=弱起■「今夜月の見える丘に」風
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=センチメンタル
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
 ●伴奏音形=最低音のみ
 ●サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
 ●サブ音形=アルペジオ8分♪bsat型
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 8 | 人は変わり続けその決意も 知らぬ間に薄れるのか
 今は燃えている情熱を
 灰にしそしてそれで前へ
 | ひ^とわ/か^わりつ_ずけ/そ^の/け_ついも し^ら_ぬ/まに/う^すれる_のか
 い_まわ/も^えて_いる/じょ^おねつお
 は^いに/し/そ^して/そ^れ_で/ま_ええ
 |  | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=弱起■「今夜月の見える丘に」風
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=「イェスタディ」風
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
 ●伴奏音形=「ロザムンデ」風16分
 ●サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
 ●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 9 | 行けるか 行けないか それは自分次第
 | い^ける_か/い^けない_か そ^れ_わ/じ^ぶんし_だい
 |  | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=8ビート(シンプル) 3
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=試作13
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 10 | ♪ |  |  | ●和声進行=途中◆大きなスケール感 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
 ●サブ音形=ロック風03ss
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 11 | この道を妨げるものが あるなら強引にでも
 蹴散らしずっと遠くまで
 飛んでしまえ
 | こ^の/み_ちお/さ^またげ_る/も^の_が あ_る/な^らご_おいんにでも
 け^ちらし/ず^っと/と^おく_まで
 と^んでし_まえ
 |  | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=「地上の星」風
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=力強い
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
 ●伴奏音形=ロック風03ss
 ●サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
 ●サブ音形=ロック風01ss
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 12 | 倒れそうなときにそっと 温めてくれる人は
 いつか見つかるでしょう
 躊躇わずチョウを追ってけば
 | た^お_れ/そ_おな/と^き_に/そ^っと あ^たためてく_れる/ひ^とわ
 い_つか/み^つかる_でしょお
 た^めらわ_ず/ちょ_おお/お^ってけ_ば
 |  | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=「ヤマト」風
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=堂々
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
 ●伴奏音形=ロック風02ss
 ●サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
 ●サブ音形=ロック風01ss
 ●ドラムス=ロックンロール2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 13 | 行けるか いけないか 最後は自分次第
 | い^ける_か/い^けない_か さ_いごわ/じ^ぶんし_だい
 |  | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=Ragtime 風
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=試作13
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
 ●伴奏音形=最低音のみ
 ●サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
 ●サブ音形=単純に和音
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 14 | 曲がっても まっすぐ 歩めればいい
 | ま^がっ_ても/ま^っす_ぐ あ^ゆめ_れば/い_い
 |  | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=Ragtime 風
 ●音域下限=D4# (レ♯)
 ●音域上限=C5 (上のド)
 ●和声進行=試作13
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=ハーモニカ
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 15 | ♪ |  |  | ●和声進行=明るい ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=エレクトリックピアノ2
 ●伴奏音形=最低音のみ
 ●サブ楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
 ●サブ音形=休符8分和音8分刻み
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|