| 適当に過ごして行ける日々 清流さん
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=3m-6m-2m-4m7 ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=声「おー」
 ●伴奏音形=ロック風02ss
 ●サブ楽器=ティンパニ
 ●サブ音形=「雨だれ」風16分
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | ♪ | あ^あああああああ^あ ああああ^ああ^ああああ
 ああああ^ああああああああ
 ああ^あああああ
 | " | けっけけっけっけっけけけけけ けけけけっけっけっけけけけ
 けっけっけっけけけけっけっけっけ
 けっけっけけけけっけっけけけ
 | ●歌声指定=ヴァイオリン ●リズム形=8ビート(シンプル) 1
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=F5# (上のファ♯)
 ●和声進行=4-3(7)-6m7-2-2m-4on5-5-1sus-1-5on1-1
 ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=シンセベース 1
 ●伴奏音形=休符8分和音8分刻み
 ●サブ楽器=パーカッシブオルガン
 ●サブ音形=軽快01ss
 ●ドラムス=8ビート1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | ♪ | る_るるるるうるう_るう_ううるう るるるうう_うう_る_るるるう
 るるるうる/る/るうう/うるう
 るるるるるううるるる
 | " | ぬううううううううう ううううううううううう
 ううううううううううう
 ううううううううううぬっ
 | ●歌声指定=エレクトリックグランドピアノ ●リズム形=「逢いたくて」風
 ●音域下限=C4# (ド♯)
 ●音域上限=F5# (上のファ♯)
 ●和声進行=えrぐぇyりぇtさsうぇうぇあ
 ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=マリンバ
 ●伴奏音形=「ロザムンデ」風16分
 ●サブ楽器=ヴィブラフォン
 ●サブ音形=アルベルティバス8分
 ●ドラムス=ジャズ1【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | ♪ | ^おおお^おおお^お^ お^おお^おお^おお^おお^お
 おおお^おおお^おお
 ^おおおおお^おおおお
 | " | ああああ/あああああああ ああ/あああああ
 /あああああ/ああああ
 あ/あ/あ/あ/
 | ●歌声指定=フレットレスベース ●リズム形=「Story」風
 ●音域下限=G3 (下のソ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=test334
 ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=アコースティックギター(ナイロン弦)
 ●伴奏音形=アルベルティバス8分
 ●サブ楽器=パーカッシブオルガン
 ●サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
 ●ドラムス=ロック2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | ♪ | いいいいい_いいいい いき_いいいいいいいい_
 きいいいい_いいいい
 いきき_いいき_いいいい
 | " | きりりりりりりりきり きりきりきりいいい
 りりりっりりりりい
 っきりりりっきりりり
 | ●歌声指定=ファゴット ●リズム形=「ほたる」風
 ●音域下限=G3 (下のソ)
 ●音域上限=G5# (上のソ♯)
 ●和声進行=114514
 ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2
 ●伴奏音形=軽快05ss
 ●サブ楽器=ピッチカート
 ●サブ音形=アルペジオ16分上下
 ●ドラムス=静か(3連符)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | ♪ | たたた/た/たたた/たた/た /た/たたたた/たた/
 た/たた/た/たた/たた/たた
 た/たたた/た
 | " | たんたんたんたんたん たんたんたん
 たんたん
 たんたんたんたんたんた
 | ●歌声指定=メロディックタム ●リズム形=「ウェディングソング」風
 ●音域下限=G3 (下のソ)
 ●音域上限=G5# (上のソ♯)
 ●和声進行=13m6m5m43m2m5本
 ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=チフ
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=オーバードライブギター
 ●サブ音形=低音和音交互変形
 ●ドラムス=落ち着いた(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | ♪ | おっおっおっおっおっお っおっおっおっおっおっおっ
 おっおっおっおっおっお
 っおっおっおっおっおっおっ
 | " | あああああああああああああ ああああああああ
 ああああああああああああああああ
 ああああああああああああ
 | ●歌声指定=ストリングアンサンブル 1 ●リズム形=2拍弱起■「真夏の果実」風
 ●音域下限=G3 (下のソ)
 ●音域上限=G5# (上のソ♯)
 ●和声進行=7dim36m27d36m6
 ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=オーケストラヒット
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=リコーダー
 ●サブ音形=軽快03ss
 ●ドラムス=ボサノバ1
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 8 | ♪ |  |  | ●和声進行=4M7-3m7-6sus4-6m ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=112
 ●伴奏楽器=尺八
 ●伴奏音形=アルベルティバス変形16分
 ●サブ楽器=アイスレイン
 ●サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|