| ゆとりーとラインの歌 清流さん
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=「secret base」風 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=バリトンサックス
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=シンセベース 2
 ●サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | ♪ | ら^らららららら_ららららら_ら ら^らららららら_ららららら_ら
 ら^らららららら_ららららら_ら
 ら^らららららら_ららららら_ら
 | " | " | ●歌声指定=クラリネット ●リズム形=「空も飛べるはず」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=「secret base」風
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=バリトンサックス
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=シンセベース 2
 ●サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | 名古屋の北部のターミナル大曽根駅 そこからその「鉄道」は走ってる
 僕ら守山区民の大切な足
 それが「ゆとりーとライン」
 | な_ごやの/ほ_くぶの/た^あみなるおおそね_えき そ^こ_から/そ^のてつ_どうわ/は^し_ってる
 ぼ^くらもりやまく_みんの/た^いせつな/あ^し
 そ^れが/ゆ^とりとらい_ん
 | " | ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら
 ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら
 ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら
 | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「涙そうそう」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=センチメンタル3
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=バリトンサックス
 ●伴奏音形=アルベルティバス8分
 ●サブ楽器=シンセベース 2
 ●サブ音形=「雨だれ」風16分
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 4 | 渋滞を尻目に自動で高架を走る それは鉄道であってバスでもある
 魔法の乗り物ガイドウェイバス
 時には普通のバスにもなれるんだ
 | じゅ^うたいお/し^りめに/じ^どおで/こ_おかお/は^し_る そ^れ_わ/て^つ_どうで/あ_って/ば_すでも/あ_る
 ま^ほおの/の^りものが/い/ど_お/え_いば/す
 と^き_にわ/ふ^つうの/ば_すにも/な^れ_るんだ
 | " | ら_ら_ら_ら_ら_ら_ら ら_ら_ら_ら_ら_ら_ら_ら_ら_ら_ら
 ら_ら_ら_ら_ら_ら_ら
 ら_ら_ら_ら_ら_ら_ら_ら_ら_ら_ら
 | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「涙そうそう」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=LOVEはじめました風
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=バリトンサックス
 ●伴奏音形=和音8分4分8分
 ●サブ楽器=シンセベース 2
 ●サブ音形=アルペジオ16分上下
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | かつては人もいない丘陵に作られ 誰も乗らず赤字を垂れ流していた
 でも今は違う、沢山の人たちが
 こうしてゆとりーとラインを使ってるんだ
 | か_つて/わ/ひ^とも/い^ない/きゅ^うりょおに/つ^くられ だ_れも/の^ら_ず/あ^かじお/た^れながして_いた
 で^も/い_まわ/ち^がうっ/た^くさんの/ひ^と_たちが
 こ^お/し^て/ゆ^とりとらいん_お/つ^かってる_んだ
 | " | る_る/る_る/る_る る_る/る_る/る_る/る_る/る_る
 る/る_る/る_る/る
 る_る/る_る/る_る/る_る/る_る
 | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「涙そうそう」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=「コネクト」風
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=バリトンサックス
 ●伴奏音形=低音和音交互変形
 ●サブ楽器=シンセベース 2
 ●サブ音形=滝廉太郎「花」風
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 6 | ああ僕らのゆとりーとライン 今日も僕ら守山区民達の夢と希望を乗せ
 大曽根から小幡緑地や志段見、高蔵寺を
 結んで高架を駆け抜けていく
 | あ^あぼく_らの/ゆ^とりとらい_ん きょ_おも/ぼ^くらもりやまくみ_んたちの/ゆ^め_と/き^ぼおお/の^せ
 お^おそねから/お^ばたりょ_くちや/しだ_み/こ^うぞおじお
 む^すんで/こ^うかお/か^けぬけて_いく
 | " | る_る/る_る/る_る/る_る/る_る る/る_る/る_る/る
 る_る/る_る/る_る/る_る/る_る
 る/る_る/る_る/る
 | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「涙そうそう」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=「secret base」風
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=バリトンサックス
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=シンセベース 2
 ●サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 7 | ♪ | る/る_る/る_る/る_る/る_る/る_る る/る_る/る_る/る_る/る_る/る_る
 る/る_る/る_る/る_る/る_る/る_る
 る/る_る/る_る/る_る/る_る/る_る
 | " | " | ●歌声指定=リコーダー ●リズム形=「涙そうそう」風
 ●音域下限=A3 (下のラ)
 ●音域上限=F5# (上のファ♯)
 ●和声進行=ホルスト「木星」風
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=バリトンサックス
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=シンセベース 2
 ●サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 8 | 僕らのドラゴンズの本拠地ナゴヤドーム ゆとりーとラインはこの近くを通る
 名古屋駅からなら地下鉄が安いけど
 JRを使ってこれに乗ると少しだけ楽になる
 | ぼ^く_らの/ど_らごんずの/ほ^んきょちな_ごや/ど_お/む ゆ^とりとらい_んわ/こ^の/ち_かくお/と_おる
 な_ごやえきからなら/ち^かてつが/や^す_いけど
 じぇ^えあ_あるお/つ^かって/こ^れに/の^ると/す^こ_しだけ/ら^く_に/な_る
 | " | ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら
 ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら
 ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら^ら
 | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「涙そうそう」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=センチメンタル3
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=バリトンサックス
 ●伴奏音形=アルベルティバス8分
 ●サブ楽器=シンセベース 2
 ●サブ音形=「雨だれ」風16分
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 9 | 今日もドラゴンズの試合があるのかな 大曽根駅からドラゴンズの帽子を
 被って試合に見に行く人達がこうして
 小さいバスの中に乗っている
 | きょ_おも/ど_らごんずの/し^あいが/あ_るのかな お^おそね_えきから/ど_らごんずの/ぼ^おしお
 か^ぶって_しあいお/み_に/い^くひと_たちが/こ_おして
 ち^いさいばす_の/な_かに/の^って_いる
 | " | ら_ら_ら_ら_ら_ら_ら ら_ら_ら_ら_ら_ら_ら_ら_ら_ら_ら
 ら_ら_ら_ら_ら_ら_ら
 ら_ら_ら_ら_ら_ら_ら_ら_ら_ら_ら
 | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「涙そうそう」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=LOVEはじめました風
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=バリトンサックス
 ●伴奏音形=和音8分4分8分
 ●サブ楽器=シンセベース 2
 ●サブ音形=アルペジオ16分上下
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 10 | ナゴヤドーム前矢田で多くの人が降りていく 車内は一気に寂しくなるけどそんなの気にしない
 だって一駅だけでもゆとりーとラインを
 使ってくれる人がいるんだから
 | な_ごや/ど_お/む/ま^えやだで/お_おくの/ひ^とが/お^りて_いく しゃ_ないわ/い_っきに/さ^びしく_なる/け_ど/そ^んなの/き^に/し^ない
 だ^って/ひ^と_えきだけでも/ゆ^とりとらいん_お
 つ^かってく_れる/ひ^とが/い^る_んだから
 | " | る_る/る_る/る_る る_る/る_る/る_る/る_る/る_る
 る/る_る/る_る/る
 る_る/る_る/る_る/る_る/る_る
 | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「涙そうそう」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=「コネクト」風
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=バリトンサックス
 ●伴奏音形=低音和音交互変形
 ●サブ楽器=シンセベース 2
 ●サブ音形=滝廉太郎「花」風
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 11 | ああ僕らのゆとりーとライン 今日も僕らドラゴンズファンの夢と希望を乗せ
 大曽根や小幡緑地からナゴヤドーム前矢田を
 結んで高架を駆け抜けていく
 | あ^あぼく_らの/ゆ^とりとらい_ん きょ_おも/ぼ^くらどらごん_ず/ふ^ぁんの/ゆ^め_と/き^ぼおお/の^せ
 お^おそねや/お^ばたりょ_くちから/な_ごや/ど_お/む/ま^えやだお
 む^すんで/こ_おかお/か^けぬけて_いく
 | " | る_る/る_る/る_る/る_る/る_る る/る_る/る_る/る
 る_る/る_る/る_る/る_る/る_る
 る/る_る/る_る/る
 | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「涙そうそう」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=「secret base」風
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=バリトンサックス
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=シンセベース 2
 ●サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 12 | ああ僕らのゆとりーとライン 今日も僕ら守山区民達の夢と希望を乗せ
 大曽根から小幡緑地や志段見、高蔵寺を
 結んで高架を駆け抜けていく
 | あ^あぼく_らの/ゆ^とりとらい_ん きょ_おも/ぼ^くらもりやまくみ_んたちの/ゆ^め_と/き^ぼおお/の^せ
 お^おそねから/お^ばたりょ_くちや/しだ_み/こ^うぞおじお
 む^すんで/こ^うかお/か^けぬけて_いく
 | " | る_る/る_る/る_る/る_る/る_る る/る_る/る_る/る
 る_る/る_る/る_る/る_る/る_る
 る/る_る/る_る/る
 | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「涙そうそう」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=「secret base」風
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=バリトンサックス
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=シンセベース 2
 ●サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 13 | ♪ | ら^らららららら_ららららら_ら ら^らららららら_ららららら_ら
 ら^らららららら_ららららら_ら
 ら^らららららら_ららららら_ら
 | " | " | ●歌声指定=クラリネット ●リズム形=「空も飛べるはず」風
 ●音域下限=B3 (下のシ)
 ●音域上限=D5 (上のレ)
 ●和声進行=「secret base」風
 ●調の設定=調号なし =ハ長調/イ短調=Cmaj/Amin
 ●速度指定=128
 ●伴奏楽器=バリトンサックス
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=シンセベース 2
 ●サブ音形=「ビゼーのハバネラ」風
 ●ドラムス=バラード
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|