おさかなたべたい 
  ねこ
       | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする | 
副歌詞 | 
副歌詞の 読みと抑揚 | 
作曲条件設定(一部) | 
      
  | 1 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=試作1 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=リコーダー 
●伴奏音形=低音和音交互8分 
●サブ楽器=アコースティックベース 
●サブ音形=行進曲1 
●ドラムス=---- 
●小節選択=7 8 
 |     
  | 2 | 
    お魚食べたい 
お魚食べたい 
できれば青いお魚がいい 
きらきら光ってるのがいい | 
      
お^さかなたべた_い 
お^さかなたべた_い 
で^き_れば/あ^お_い/お^さかなが/い_い 
き_らきら/ひ^か_ってるのが/い_い
 |        | ●歌声指定=子供アニメ声 
●リズム形=8ビート(シンプル) 1 
●音域下限=D4 (レ) 
●音域上限=D5# (上のレ♯) 
●和声進行=試作1 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=チフ 
●伴奏音形=最低音のみ付点 
●サブ楽器=スラップベース 1 
●サブ音形=低音和音交互8分 
●ドラムス=---- 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 3 | 
    お魚大好き 
お魚大好き 
ずっと眺めているのもいい 
お魚ランドへ行ってみたい | 
      
お^さかなだ_いすき 
お^さかなだ_いすき 
ず^っと/な^がめて_いるのも/い_い 
お^さかならんどえ/い^ってみた_い
 |        | ●歌声指定=子供アニメ声 
●リズム形=8ビート(シンプル) 1 
●音域下限=D4 (レ) 
●音域上限=D5# (上のレ♯) 
●和声進行=試作1 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=クラリネット 
●伴奏音形=最低音のみ付点 
●サブ楽器=スラップベース 1 
●サブ音形=低音和音交互8分 
●ドラムス=---- 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=時々跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 4 | 
    ♪ | 
      
 |        | ●和声進行=試作1 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=112 
●伴奏楽器=リコーダー 
●伴奏音形=最低音のみ付点 
●サブ楽器=スラップベース 1 
●サブ音形=低音和音交互8分 
●ドラムス=---- 
●小節選択=7 8 
 |