北京地鉄 
  
       | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界 ⇒ 非表示にする | 
副歌詞 | 
副歌詞の 読みと抑揚 | 
作曲条件設定(一部) | 
      
  | 1 | 
    ♪  | 
      
っ 
っ 
あっあっあっあっあっあっ/あっあっあっあっあっあっあっあっ 
あっあっあっあっあっあっ/あっあっあっあっあっあっあっあっ
   |   
  
" | 
  
"
       | ●歌声指定=矩形波 
●リズム形=8ビート(変化のある) 
●音域下限=F3 (下のファ) 
●音域上限=D5# (上のレ♯) 
●和声進行=東方っぽいの1 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=128 
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●伴奏音形=アルペジオ16分上下 
●サブ楽器=三味線 
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行 
●ドラムス=ロック4 
●小節選択=7 8 
●旋律の型=ほぼ跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 2 | 
    東単 西単 復興門 
東四 西四 阜成門 
旧宮 新宮 擁和宮 
王府井 和 双井 | 
      
ああ あああああ ああああ ああ 
ああ あああああ ああああ ああ  
ああああああああっああああああああっああああああああっっっっっっっっ
   |   
  
" | 
  
どんだんしいだんふうしんめん 
どんすうしいすうふうちぇんめん 
じうごんしんごんよんはあごん 
わんふうじんっふうっしゅあんじん
       | ●歌声指定=矩形波 
●リズム形=8ビート(変化のある) 
●音域下限=F3 (下のファ) 
●音域上限=D5# (上のレ♯) 
●和声進行=東方っぽいの2 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=128 
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●伴奏音形=軽快01ss 
●サブ楽器=三味線 
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行 
●ドラムス=ロック4 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 3 | 
    西苑 北苑 天通苑  
三元橋 亮馬橋 
知春里 知春路 
奥林匹克公園  | 
      
ああああああああああああああああああああああ 
ああああああああああああああああああああああ 
ああああああああああああああああああああああ
   |   
  
" | 
  
しいゆあん べいゆあん てぃえんとんゆあん 
さんゆえんちあおっりゃおまあちあお 
じいちゅんりいっじいちゅんるう 
あおりんびいかあごんゆえん
       | ●歌声指定=矩形波 
●リズム形=8ビート(変化のある) 
●音域下限=F3 (下のファ) 
●音域上限=D5# (上のレ♯) 
●和声進行=東方っぽいの3 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=128 
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●伴奏音形=アルペジオ16分上行 
●サブ楽器=三味線 
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行 
●ドラムス=ロック3 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 4 | 
    国貿 金台夕照 呼家楼 
団結湖 農業展覧館 
T2和T3航站楼 
天安門西 天安門東 | 
      
あっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっ 
あっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっ 
あっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっ 
あっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっあっ
   |   
  
" | 
  
ぐおまお ちんたいしいじゃおふうじゃあろう 
だんじえふうっのんいえじゃんらんぐあん 
てぃいあ^あふうてぃいさんっはんじゃんろう 
てぃえんあんめんしいってぃえんあんめんどん
       | ●歌声指定=矩形波 
●リズム形=8ビート(変化のある) 
●音域下限=F3 (下のファ) 
●音域上限=D5# (上のレ♯) 
●和声進行=東方っぽいの4 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=128 
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●伴奏音形=アルペジオ16分上行 
●サブ楽器=三味線 
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行 
●ドラムス=フュージョン1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ跳躍進行 
●音声音量=0 
 |     
  | 5 | 
    ♪  | 
      
あっあっあっあっあっあっ/あっあっあっあっあっあっあっあっ 
あっあっあっあっあっあっ/あっあっあっあっあっあっあっあっ 
っ 
っ
   |   
  
" | 
  
"
       | ●歌声指定=矩形波 
●リズム形=8ビート(変化のある) 
●音域下限=F3 (下のファ) 
●音域上限=D5# (上のレ♯) 
●和声進行=東方っぽいの5 
●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin 
●速度指定=128 
●伴奏楽器=エレクトリックグランドピアノ 
●伴奏音形=アルペジオ16分上行 
●サブ楽器=三味線 
●サブ音形=アルペジオ8分音符上行 
●ドラムス=フュージョン1 
●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8 
●旋律の型=ほぼ跳躍進行 
●音声音量=0 
 |