| 30秒 長くても1分におさめたい サーシャ
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | 好きな人なら 全部聞いてくれるけど
 そうじゃない人のほうが
 たくさんいるんだね
 | す^き_な/ひ^となら ぜ_んぶ/き^いてく_れる/け_ど
 そ_お/じゃ/な_い/ひ^との/ほ_おが
 た^くさん/い^る_んだねっっ
 |  | ●歌声指定=大柄男声裏声 ●リズム形=「However」風
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=試作8
 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=130
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 2 | 頑張って作ってみても 一曲通して聞いてくれ
 る人ってほとんどいない
 だいたいちょこっと聞いてすぐに
 | っっっが^んば_って/つ^くって_みても い^っきょくと_おして/き^いてく_れ
 る/ひ^とって/ほ^と_んど/い^ない/だい
 たい/ちょこっと/き^い_て/すぐにっっっ
 |  | ●歌声指定=男声歌手 ●リズム形=「However」風
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=試作8
 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=132
 ●伴奏楽器=ハープシコード
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上下
 ●サブ楽器=シンセベース 1
 ●サブ音形=軽快04ss
 ●ドラムス=ロック1
 ●小節選択=7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 3 | ♪ |  |  | ●和声進行=試作8 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=----
 ●伴奏音形=----
 ●サブ楽器=----
 ●サブ音形=----
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1
 
 | 
|---|
  | 4 | 再生止めてしまう せいぜい聞いてもらえるの
 1分ぐらいじゃないかな
 だから短いのしか作らないんだ
 | さ^いせえとめてし_まう せ_えぜえ/き^いて_もらえるの
 い^っぷんぐ_らいじゃ/な_いかな
 だ^から/み^じか_い/の^し_か/つ^くら_ないんだ
 |  | ●歌声指定=男声普通声 ●リズム形=「However」風
 ●音域下限=F4 (ファ)
 ●音域上限=E5 (上のミ)
 ●和声進行=「パッヘルベルのカノン」風
 ●調の設定=♭ =ヘ長調/ニ短調=Fmaj/Dmin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=ハープシコード
 ●伴奏音形=休符8分低音8分和音2分
 ●サブ楽器=ロックオルガン
 ●サブ音形=低音和音交互8分
 ●ドラムス=ジャズ2【三連符】
 ●小節選択=1
 ●旋律の型=ほぼ跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|
  | 5 | ♪ |  |  | ●和声進行=やさしい ●調の設定=♯♯♯♯ =ホ長調/嬰ハ短調=Emaj/C#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=ガンショット
 ●伴奏音形=休符8分低音8分和音2分
 ●サブ楽器=ガンショット
 ●サブ音形=低音和音交互8分
 ●ドラムス=ジャズ2【三連符】
 ●小節選択=8
 
 | 
|---|
  | 6 | 好きな人なら 全部聞いてくれるけど
 そうじゃない人のほうが
 たくさんいるんだね
 | す^き_な/ひ^となら ぜ_んぶ/き^いてく_れる/け_ど
 そ_お/じゃ/な_い/ひ^との/ほ_おが
 た^くさん/い^る_んだねっっ
 |  | ●歌声指定=明るい男声 ●リズム形=「However」風
 ●音域下限=D4 (レ)
 ●音域上限=A4# (ラ♯)
 ●和声進行=試作8
 ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=スラップベース 1
 ●伴奏音形=休符8分低音8分和音2分
 ●サブ楽器=スラップベース 2
 ●サブ音形=低音和音交互8分
 ●ドラムス=ジャズ2【三連符】
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 ●旋律の型=時々跳躍進行
 ●音声音量=0
 
 | 
|---|