| なり響く沢は高く、広く メガフライゴン
 | (歌詞の読みと抑揚) ^ 上昇、_ 下降、= 不変、/ 文節境界
 ⇒ 非表示にする
 | 副歌詞 | 副歌詞の 読みと抑揚
 | 作曲条件設定(一部) | 
  | 1 | ♪ |  |  | ●和声進行=東方っぽいの2 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=ノコギリ波
 ●サブ音形=低音和音交互変形
 ●ドラムス=滅茶苦茶01ss
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 2 | ♪ |  |  | ●和声進行=ヘビロテCメロ ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=チフ
 ●サブ音形=アルペジオ16分上下
 ●ドラムス=ロックンロール2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 3 | ♪ |  |  | ●和声進行=フーガ1 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●伴奏音形=拍刻み和音4分
 ●サブ楽器=チフ
 ●サブ音形=アルペジオ8分音符上行
 ●ドラムス=ロック4
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 4 | ♪ |  |  | ●和声進行=「カンタレラ」Aメロ風 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 2
 ●伴奏音形=低音和音交互変形
 ●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●サブ音形=アルペジオ16分上下
 ●ドラムス=静か(リムショット)
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 5 | ♪ |  |  | ●和声進行=ホルスト「木星」風 ●調の設定=♭♭ =変ロ長調/ト短調=Bbmaj/Gmin
 ●速度指定=150
 ●伴奏楽器=ストリングアンサンブル 1
 ●伴奏音形=「ビゼーのハバネラ」風
 ●サブ楽器=アコースティックギター(スチール弦)
 ●サブ音形=行進曲1
 ●ドラムス=ボサノバ2
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 6 | ♪ |  |  | ●和声進行=あきらめ ●調の設定=♯♯♯ =イ長調/嬰ヘ短調=Amaj/F#min
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=ガンショット
 ●伴奏音形=アルペジオ16分上行
 ●サブ楽器=ガンショット
 ●サブ音形=アルペジオ16分上下
 ●ドラムス=滅茶苦茶01ss
 ●小節選択=1 2 3 4 5 6 7 8
 
 | 
|---|
  | 7 | ♪ |  |  | ●和声進行=あきらめ ●調の設定=♯ =ト長調/ホ短調=Gmaj/Emin
 ●速度指定=180
 ●伴奏楽器=電話のベル
 ●伴奏音形=最低音のみ
 ●サブ楽器=電話のベル
 ●サブ音形=最低音のみ
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=4
 
 | 
|---|
  | 8 | ♪ |  |  | ●和声進行=あきらめ ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=エコー
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=声「おー」
 ●サブ音形=悲愴風16分
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4
 
 | 
|---|
  | 9 | ♪ |  |  | ●和声進行=あきらめ ●調の設定=♭♭♭♭♭ =変ニ長調/変ロ短調=Dbmaj/Bbmin
 ●速度指定=100
 ●伴奏楽器=チャーチオルガン
 ●伴奏音形=単純に和音
 ●サブ楽器=声「おー」
 ●サブ音形=悲愴風16分
 ●ドラムス=----
 ●小節選択=1 2 3 4
 
 | 
|---|